見出し画像

noteにも役立つブログの書き方|オンライン講座のススメ

amebloで活躍中のブロガー歴20年MAYAさんのおうちで学べるブログの書き方講座を受講しました。

ブログ講座とはいえ、根本的なところはnoteにも通じるところがあると思って紹介させてもらいます。

受講目的

僕が受講した主な目的は2つ
*ブログ初心者として基礎を学ぶ
*オンライン講座の仕組みを体感する

です。

一つ目は、そりゃそうですよね。
僕は「毎日3つ感謝の投稿をする」という、とあるコミュニティでほぼ毎日感謝投稿を続けていて、2020年9月10日で730回、2年間更新できたので、そろそろ個人的にブログでも毎日書いてみようかと思ったのです。

二つ目は、いつかオンライン講座も構築していきたいと思っているからです。

あまり内容とか方向性とかはまだ具体的ではないのですが、興味があるのでオンライン講座の構築方法とか、マーケティングとか多少は勉強してます。

でもねー、基本的に医者って、ビジネス知らないんですよ。

というか、社会を知らないんですよ。

MAYAさんは、僕みたいなビジネス偏差値低め医師とは違って、その辺もわかって構築しているだろうって思ったわけです。

だから、ちょっと独学でかじったオンライン講座の仕組みが、どんな風に実装されているだろうと、その構造も味わいつつ、超ブログ初心者としてブログの基礎を学ぼうと思ったのが僕の受講動機です。

あ、前提として、MAYAさんとはニューヨークライフバランス研究所ポジティブ心理学認定コンサルタントでご一緒させてもらったご縁です。

リストマーケティング

で、ちょっと話逸れますけど、

最近、無料プレゼントとか広告をみませんか?

これってリストマーケティングって呼ばれる手法なわけです。

無料の情報←→メールアドレスなどの情報

を交換しているわけですね。

だから、ちゃんと、無料の後には、ドーンと売りたい商品が待っているわけです。

でもそれって理にかなっていて、

いきなり商品を買うんじゃなくて、商品のお試しができるわけですよね。

それで合わなければ終了、もっとたくさん知りたければ買う。

売る側も、買う側も、win-winだよなーって思うわけです。

ブログの書き方5日間講座の中身(総論)

で、

どうなの?ってところですよ。

僕は5000円で受講しました。けど、記載されている内容からは、安いよなーと思ったのです。

だから、きっと、その先には本講座が待っていると予想しました。

だから、あくまでも、

お た め し

なんじゃないのーってことです。


で、どうなの?ってところですよね。


完全に裏切られましたーー!(もちろんいい意味で!!)

惜しみない!

出し惜しみしてない!!

釣りじゃないんですよ。

ちゃんと、この講座で基礎が固まるようになってる!!


MAYAさんはすごく綺麗な世界観を持っていて、割と女性向けの発信が多いのです。
でも、キラキラだけじゃないから、論理ベースの人でも感情ベースの人でも、大丈夫。
MAYAさんの思考がすごいのか、20年という叡智なのか論理と感情のバランスがすごい。

組み立てがしっかり考えられているから、順番にみて、ワークをすると自分にとってのブログとの向き合い方が構築されていくのです。

経験則とか感情だけだと、やる気になって終わるだけの講座なんですよね。

でも、これはそうじゃない。

もちろん、ちゃんとMAYAさんの経験で自分が苦労したところを抑えてくれているので、すでにブログをやったことがあって挫折した人にも届くようになっている。

感情、共感の部分ですね。

わかるわかる!
よし明日からがんばろー(๑و•̀Δ•́)و
ではない!!

その理由が分析され、解決策まで考えられるようになっている。この構造が秀逸なのです。

そして何より、

解決策を提示しているのではないってところが

最重要!!

与えるのではない。
それでは、受講者の成長にならないんですよ。

ちゃんと受講者自身が考えて、受講者自身の解決策が導き出されるように設計されている。

MAYAさんはストレングスファインダーで個別化を持っているから、

受講者一人一人にブログをやる理由があって、困っていることには共通点があっても、それを解決するベストな方法は一人一人違うってたぶん、ナチュラルに考えているんじゃないかな。

だから、超ブログ初心者からある程度ブログをやっている人までそれぞれに学びがある設計になっているのです。

講座の内容をちょっと出し(各論)←ここから本題

講座の学びをブログに書いていいとあったので、noteを書く上でも重要なことをいつくかご紹介します。

🅱️→🅰️ ビフォーアフターを考える。

ワーク1では、なぜこの講座を受講したのか?
ワーク2では、この講座のあと達成したいことは?
という二つのワークから始まります。

これって、noteを始めることにも通じますよね。
読むだけの人だって、毎日投稿する人だって、noteを通じて得たいものがあるはずです。
学び、癒し、楽しい時間、交流、などなど。

僕にとっては、ブログもnoteも、学びの手段でもあり、楽しみの手段です。
ワーク1では

*ライティングを通じて、人の心を動かしたい。
*価値のあるものを届けたい。
*オンライン講座のやり方を体感する

と、書きました。

自己実現と承認欲求

ブログでもnoteでも、自分自身に自己実現の欲求と承認欲求があることを自覚する必要があります。

ここに無自覚でいると、どちらかが得られずバランスを崩します。

それぞれに、いまの自分に合った自己実現と承認欲求のバランス感があるはずです。そこと向き合う中で、自分だけのモチベーションが上がる方法を考えるというワークがあるのです。
僕は、こんなことを書きました。

*決めてしまうこと(達成欲+責任感)
*やると宣言すること(社交性)
*届いた先の感情を想像すること(共感性)
*すでにやっているルーチンに紐ずけて同時進行する(アレンジ)

低価格の理由

これだけの内容を釣りじゃなくてこの価格にできるには、理由があるのだとわかりました。

申込→動画レッスン→ワークまで、半自動化されているのですよね。

これがオンライン講座の良いところ。

講師の負担が少ない。

だから、この価格で出せるのです。

たぶん、これ、リアルタイムで開催したら●万しますよね。

それくらいの価値ある学びを、この価格で学べるってすごいことだよなって思います。

まとめ

🍀ブログの書き方とnoteの書き方で共通点がある
🍀ちょい出し講座じゃないから、この講座だけでも完結する
🍀論理と感情のバランスが良いから、性別関係なく響く人が多い
🍀自分と向き合うワークがあるから、自分自身の解決策が導かれる
🍀オンライン講座だからこそ、低価格で濃い内容を学べる

講座の詳細な中身は、MAYAさん本人のLPがキレイで詳しくてわかりやすい。(LP:ラインディングページ)

・Day1(レベル1):ブログを書くってどういうこと?(日記とブログの違い、ブログを書くメリットとは?)(17分)
・Day2(レベル2):ブログを楽しく書くには?(2つの要素、自分のゴールデンバランスを見つけよう!)(11分)
・Day3(レベル3):書けない時の解決方法(5つの例とその対処法)(24分)
・Day4(レベル4):発信力を底上げする(読者に信頼されるブログとは?)(40分)
・Day5(レベル5):ブログのステージアップ(今のSNSトレンド、社会性って?)(26分)

画像1

画像2


この記事が参加している募集

自己紹介

noteでサポートいただいた金額は、必ず違う誰かにサポートいたします。