見出し画像

[番外編]「好き好きで、いいですよね😋」・好きな食べ物の話

「すき焼きの中で、何が好きですか?」という質問に対して
「卵!」と答えたら、笑われました☺️

卵は、すきやきの具では無いと。まぁ、そうですけれど
すきやきの楽しみと言ったら、卵につけて食べること。
それ以上でも以下でもなく、卵が無い、すき焼きなんてね。

ちなみに好きな具は、牛肉とネギ。
どっちも甲乙つけがたい。
ネギは、もちろん、シャキシャキに限る。

野菜炒めもなんでも、野菜はいつでもシャキシャキが好き。
ぐったりした野菜炒めなんてものは、野菜炒めって、
呼んでやるもんか~😝


この時期、楽しみがあります。
「🍓いちご大福」馴染みの和菓子屋さんのもの。
まず第一に[🍓いちご ]が酸っぱくない。こしあんが程よく甘い
決して甘すぎない。
朝、ひとつ。昼に、ひとつ。おやつに、ひとつ。
そして、夜に、もう半分。
一日3個と半分、ワァーオ!!
それでも、全然、飽きません。

それというのも、その店は近いようでも遠く
販売時期が限られている上に店は遠い、そして尚かつ
人気の品のため手に入りにくい、
春だけ、しかも、その和菓子屋さんが合格をつけた
[🍓いちご]がある時だけの楽しみ😊
だから手に入る、その貴重な時には朝・昼・晩。全然、飽きない。
お供は、もちろん日本茶でしょう。
私は下戸。       どちらかといえば、甘党なのかな? 

寒い木工小屋で一日作業して、上がって来たら
熱い日本茶と、[🍓いちご大福]、堪りませんね~♪

辛いのも好きですよ。特に、七味は大好き。

お餅を食べるなら、醤油に七味を足したものにお餅をつける。
それを海苔でくるりと巻いた磯部巻き。 これが好き。


そうそう、醤油。
味噌・塩・醤油だったら、断然、醤油。
ラーメンも醤油味。
ラーメン、他の味も嫌いではありませんが、選ぶのは大概、醤油。
昭和のラーメン。濃すぎない、醤油。
近頃流行らしい、こってり風ではない、あっさり醤油ラーメン。
これに、メンマはダブルで~♪ メンマ、大好物です!

ラーメンとか、うどんはさ、やっぱり寒い時が最高ですよね。
夏も悪くはないですよ。でも、出来立てのラーメン。
湯気の上がっているラーメンを、うまいうちに、とっとと食べる。
これが、一番うまいんだよな~。
あ~あ~、なんだか、食べたくなって来ました~😋


追記・写真は、アブチロンチロリアンランプという名前の植物です。
この赤い提灯のような実が、やがて開いて、開いたところから
黄色の粒状のものが、下に伸びてきます。
なかなか趣のある、好きな植物です。夏も、そして真冬の雪の時でも
挫けずに咲いている、なかなか丈夫な植物です。



先様のご都合により休止をしていた、委託販売を再開しております。
よろしくお願いします。