見出し画像

【腰痛】骨盤の動きが腰の痛みと関係している!?

腰の近くには骨盤という部位がある。実はこの2つは密な関係があって『腰椎骨盤リズム』なんて言われとる関係が存在する。これは腰がこう動けば骨盤も連動してこう動くよってこと。じゃけぇこのリズムが崩れると腰への負担は増え腰が痛くなりやすくなるんよね。

つまり腰に痛みを抱えとる方は、この『腰椎骨盤リズム』が崩れとる可能性が高かったりするんよ。ってことで今回は腰と骨盤がどう動いとるんかを説明してくけぇ少しでも腰痛のヒントになれば嬉しいな。

まず骨盤の基本的な動きなんじゃけど、前傾・後傾の2つがある。下記写真を参考にして見てね。

画像1

基本的にはこの動きに腰椎(腰の骨)が連動していく形になる。じゃけぇ骨盤が前傾or後傾の時に、腰椎は曲がるor反るor捻じるのどれかの組み合わせになるってこと。この組み合わせが間違うと腰に負担が掛かっていくよ。

=====

腰が曲がる→骨盤は後傾

腰を反る→骨盤は前傾

腰を(右に)捻る→骨盤は(左側が)前傾&(右側が)後傾

=====

って感じね。例えばこの『腰椎骨盤リズム』でわかることは、前屈した時に腰が痛いって場合、もしかしたら骨盤が後傾できてないのが原因で腰が痛いんかもしれんってことね。じゃけぇ常に骨盤が前傾位で固まってしまっとる方は、前屈時に腰の痛みを訴えやすいかもしれん。

ってことでこういうリズムの崩れでも腰痛になる可能性が出てくる。じゃけぇ腰だけじゃなくて、骨盤の動きにも着目していこうね。

ほいじゃ!

=====

広島の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中

◆ホームページ◆

◆プロフィール◆

◆YouTube◆

◆エニタイム五日市◆

◆stand.fm◆

◆LINE@◆
(ご登録で姿勢改善動画プレゼント中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?