見出し画像

【健康寿命】あなたの握力弱ってないですか?

健康寿命とは、『日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で生命維持し、自立した生活ができる生存期間のこと』を言います。

ちなみに健康寿命の平均は、男性は72.68歳(81.41歳)、女性は75.38歳(87.45歳)。※()内は平均寿命

出来れば健康寿命を延ばしたいですよね。自分の世話は死ぬまで自分でできるように。そしてこの健康寿命は『握力』とも関係しており、握力の著しい低下は、ロコモ・サルコペニアに繋がり、健康寿命を大きく下げる要因になります。

握力の平均値

画像1

握力測定器買いました(笑)ご高齢の教室には、どんどん使っていきたいと思います。測定ご希望の方は、挙手してください。

さて、厚生労働省が発表している握力の平均値をご紹介致します。あなたの年齢では握力は何kgあれば合格でしょうか?確認してみましょう。

画像2

ちなみに利き腕で僕は32歳で54kgだったので、合格です。妻は32歳で21kgだったので、不合格です(笑)健康寿命が危ういです・・・。

数値で見るとはっきりわかるので、これもまた楽しいですよね。僕も学生時代60kgはあったのに落ちたな~と実感します。

あなたの握力は大丈夫ですか?握力の低下は健康寿命と比例してしまいますよ。年齢の平均値より低い場合は、今すぐ筋トレしましょう!運動しましょう!

僕が開催している教室では、これから握力測定器を使って測定していきますね。通われている方は、お楽しみに~♪

では、また明日もnoteでお会いしましょう!

=====

サンライフ 整体&トレーニング/広島

◆ホームページ◆

◆プロフィール◆

◆YouTube◆

◆エニタイム五日市・舟入店◆

◆stand.fm◆

◆LINE@◆
(ご登録で姿勢改善動画プレゼント&20%割引クーポン発行中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?