マガジンのカバー画像

はっぴー尾崎家族の新しい文化作り✨

22
妻と0歳の娘と一緒に、未来の夫婦や家族のみんなが一緒に笑い合える世界を目指して、これまでの習わしや文化などを活かして、よりハッピーなものになるための活動をしています!!その内容を…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

未来が喜ぶ戌の日!

未来が喜ぶ戌の日!

戌の日戌の日って聞いたことない人もいるかもしれないですよね。現に私も、子どもができるまで、知らなかったです(笑)

「戌の日=安産祈願」です。妊娠5か月目に、安産祈願をするという風習。犬はお産が軽く、一度に沢山の子犬を産むということから、安産の象徴とされていたそうです。そこで、安定期に入る妊娠5か月目の最初に迎える戌の日に神社で、我が子の安産祈願のお参りするのです。そして同様にお祓いと祈祷をしても

もっとみる
本当に我が子のためになる行事って?

本当に我が子のためになる行事って?

我が子を祝う行事日本には子どもが産まる前から、我が子のための行事が沢山あります。  戌の日・お七夜・お宮参り・お食い初め・・・などなど、まだまだありますが沢山のお祝いの行事がありますよね?家族だけでなく、親戚とか普段あえないお兄ちゃんお姉ちゃん、おじいちゃんおばあちゃんに逢えたり、美味しいものが食べれたりという想い出が浮かんできます。きっと多くの方々にも同じような想い出が浮かんでくるのではないでし

もっとみる