マガジンのカバー画像

脳内を記述する技術(ハート・トゥ・ワード)

122
タイトルはHUNTER×HUNTERの念能力名っぽくしました(笑)。 文章技術から悩み相談、僕の経験の紹介など「モヤモヤとした思考を言語化すること」をキーワードにいろいろと書いて…
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

好きなものをあげてみる。Vol.3音楽(中編)

好きなものをあげてみる。Vol.3音楽(中編)

前編はこちら。

はい、待っていた人がいるかどうかはわからないけど、お待たせしました中編です。
早速、大学卒業後から。

3.「ストリートライブに衝撃を受けた」22歳大学を卒業したあと、僕にとってものすごく大きな出来事がふたつあった。
ひとつは就職とそれにともなうひとり暮らし、そしてもうひとつが……失恋だ。

卒業直後、大学時代を通してつきあっていた恋人にふられた。
まぁよくある話なんだけど、当時

もっとみる
好きなものをあげてみる。Vol.2音楽(前編)

好きなものをあげてみる。Vol.2音楽(前編)

昨日書こうと思っていたんだけど、昨日の夜に突然歯茎が激痛に見舞われ、それを誤魔化すように無理して寝てしまったのでできなかった。
なんと難儀な我が体よ……。

というわけで一日遅れで第二弾。なんにしようか迷ったけど、好き勝手書くところなのでここは大きく、「音楽」としてみることにした。

「僕は音楽が好きだ」って、なんだか大きな声で言いにくい。
僕よりももっと音楽に人生を捧げている人は山ほどいるし、大

もっとみる
好きなものをあげてみる。Vol.1珈琲

好きなものをあげてみる。Vol.1珈琲

神経が死んでしまったらしい歯に大穴があいていて、痛み止めを飲んでいてもズキズキと違和感があって、なんだかんだ仕事も休んじゃった。妙な罪悪感や無力感から逃れるための現実逃避で、好きなものをひたすらあげてみる。

1.珈琲中学生くらいから目覚めて、今では毎日5杯は飲まないとダメなくらいの珈琲好き。ちょっと中毒なのかもしれない。といっても身体的依存じゃなくて、ADD的なこだわり行動かも。飲まないと落ち着

もっとみる
「特別な日」はなくてもいい。

「特別な日」はなくてもいい。

クリスマスでした。

クリスマスだからというわけではなく年末の三連休なので、東京に出かけてデートしたりライブに参加したりするぞ!とウキウキで出かけて東京に着いた途端、原因不明の歯茎の激痛に襲われて、すべての予定をキャンセルして帰ってきた悲しい文月煉です。

(ちなみに今日病院に行ったのだけど、未だに原因は不明で、治療は保留になってしまった。いつ激痛が来るかわからないって怖すぎる……)

さて、それ

もっとみる
僕は退屈したことがない。

僕は退屈したことがない。

やりたいことが多すぎて、
興味のあることがありすぎて、
僕はいつだって時間が足りない。

退屈という感覚を、
ここ15年くらいは感じてなくて、
それがどんなものだかもう忘れてしまった。

読む本は本棚にもKindle端末にもあふれているし、
月額500円ぽっちで登録したアニメ見放題サービスも、
Prime Videoの「マイリスト」も、観てない映像で埋まってる。

それどころか実は、
ただWiki

もっとみる