見出し画像

2:ひとり旅のバッグ3つと、ポーチは目的別に2種類を

今年から始めたひとり旅。

9月末までに奈良、京都、長野、実家と4旅を。

まだまだ初心者ですが、少しずつ旅用アイテムが揃ってきました。


ひとり旅のバッグ3つ

メインに使っているバッグは、2つです。そして、小回りのきくポシェットが1つ。

無印良品:キャリーケース 20L

2泊以上の旅には、小さめのキャリーケースを。

京都旅にはスカーフを巻いて

実際に使ってみて、こんなところが気に入っています。

・自分と並行移動してくれる
・軽い
・バーの高さが自在
・電車の中で動かない

バーの高さは、1cm刻みで調整可能。身長が低い(151cm)わたしにも、適切な高さが見つかるって嬉しいのです。

キャリーについているストッパーも、思っていた以上に車内でお役立ちツールでした。

TO&FRO:ボストンバッグ-ミニ-

1泊用と、キャリーケースのサブ用です。

いつものデイパックで行った奈良、京都旅(京都はキャリーメイン)。

・前後ろ背負い直す頻度高い
・収納が少ない

こんな振り返りから、新たにチーム入りしたのが、ボストンバッグ-ミニ-でした。

・ナイロン製で軽い
・バッグの内・外側共に収納力が高い
・撥水性もある

デビュー戦は、最新長野1泊旅。

肩掛けの取り回しやすさも追加点となり、初戦白星を飾りました。

そうそう、このボストンバッグ。

キャリーケースのバーにも取り付けられるようなので、次の旅の楽しみでもあります。

旅の定番どこでもポシェット

重さわずか60g台のポシェット。

エルベシャプリエです

「あったら便利かな?」と、軽い気持ちで持っていったところ、

・新幹線のトイレ移動
・ホテルの朝食へ
・街歩きなど

旅の間の「ちょっとそこまで」に、とても便利だったのです。

長野帰省旅で。これから夫実家へ向かうところ

実はこのポシェット。

出かける用として購入していたのですが、使う頻度や出番の見極めが、なかなか安定しないアイテムでもありました。

というわけで「そもそものポジションを旅用にスライドし、出かける用としても使う」へ変更。

今ではすっかり旅の定番アイテムです(まだ4旅だけど)。

仕分けポーチは目的別に2種類

バッグの中と持ち物の中間管理職、仕分けポーチは、目的別に2種類を使い分けています。

仕分けポーチの目的2つ:
・圧縮できる
・最軽量を目指す

HOLICC:PackBag+S・Lサイズ

衣類を圧縮したい(カサを減らしたい)旅には、HOLICC(ホリック)の圧縮バッグを。

左:Sサイズ、右:Lサイズ

必要な衣類を詰めて、ファスナーを閉じるだけで圧縮できる、力が要らない楽チンアイテムなのであります。

ちなみに今年は、奈良と京都旅へ一緒に行きました。

TO&FRO:トラベルオーガナイザーXS・Sサイズ

その重さ、それぞれ10g台!

軽くてかわいいって、それだけでもうHAPPY

先述のボストンミニを購入した際、おまけでいただいたXSサイズに感動。Sサイズを購入する運びに。

「圧縮はしなくて良い。軽さを最優先したい!」という旅に、打席が回ってきます。

色が豊富なので、バッグを開けたときにパァッとHAPPY感が溢れるところも気に入っているところです。

普段の暮らしでの使い方

キャリーケースは、シーズンオフや旅用品の収納場所として。

トラベルオーガナイザーは、仕事で着ているロンTを入れて出勤中。

今まではジップロックだった

圧縮バッグは、ショルダーバッグにもなるのです。

ストラップがアクセントに

そしてポシェットは、貴重品だけ入れてお出かけにも。

せっかくの機能性高いアイテムたちなので、旅行だけでなく、いつもの暮らしでも共有しています。

*
*

振り返ってみると、3か月に1回のペースで旅をしてきた今年。

年末までに「あと1旅したい」なんて計画中でもあります。

まだ始まったばかりの、わたしのひとり旅。

持ち物を取捨選択しながら、軽くて頼もしい旅アイテムたちと一緒に愉しんでいきたいと思っています。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?