僕がガイアックスに入った3つの理由

はじめまして。ご覧頂きありがとうございます。
8月よりGaiax スタートアップスタジオでお世話になっている大戸と申します。
今回は簡単な自己紹介を踏まえ、なぜGaiaxに入ったのか、現在どのような活動をしているのかお話しようと思います。noteを初めて扱うので読みづらいと思われますが頑張ってください。

■簡単な自己紹介


親族に経営者が多く、それが刺激となり高校時代より貿易やハード機器の構成代行、再生可能エネルギー開発などといった事業を行っていました。
高校を卒業後、渋谷の一等地で飲食店を1年半ほど経営
AIベンチャーでの業務を経て現在に至ります。

■Gaiaxとの出会い


友人から岡田さん(スタートアップスタジオ元責任者・現ADDress取締役)を紹介していただいたときに、Gaiaxという企業を知りました。
当時、HR系の事業を行おうと考えていて、資金調達を終える直前でした。しかし、岡田さんの的確なアドバイスを聞き、「Gaiaxで学べることは多いのでは?」と考え、その日に入れてくださいと伝えました。


■大きく惹かれたポイント

Gaiaxに入ろうと思った理由が大きく分けて3つあります。


■エンジニアリング
事業の検証を早めるために、Gaiaxでは新規事業のプロダクト開発を開発部が伴走してくれます。僕の知る限りそのような環境は無く、現代のスタートアップには欠かせません。非常に大きな価値を感じました。
■環境
事業検証に思いっきり取り組める環境です。事業の作り方や、進め方、考え方など多くのことを学びながらトライできます。また、インターン生においても、フリーかつフラットであり、gaiaxの事業を手伝いながら多くの経験と知識を蓄積できる最高の環境と言えます。オフィスでもあるNagatacho GRiDには多くの人々が足を運ぶため、非常に新鮮で快適です。
■人
Gaiaxには優秀で優しい人が多く揃っていると感じます。事業を手伝ってくれたり、相談にも気軽に乗っていただけます。また、採用担当や新規事業の人たちは個性的で特におもしろいと思いました。俺はそんな人たちに惹かれました。


■いまやっている事業


僕は今、13年来の幼馴染と共にAI×コスメの事業を検証しています。
入社してから3ヶ月間、60個ほどアイデアを出し、7つの検証を行いました。2つほど収益化までたどり着きましたが、初期コストや市場規模等の問題で断念しました。

その中での気づきが一つ、ヒアリングの大切さです。特にc向けサービスを行う場合、それが全てと言っても過言ではないと感じました。仮説を立て、インタビューし、課題を聞き出し、ソリューションを考え、またインタビューをする、その繰り返しです。今回の事業ではそのサイクルを6回ほど行いました。
化粧のことなんてわかりません。
女性の気持ちなんてもっとわかりません。
けど、化粧で悩む女性を多く見てきました。
何も知らないからこそ、フラットにソリューションを追求できると自負しております。
必ず、最高のユーザー体験で、最適なコスメを提供します。

■会社、起こしたい人へ


将来起業したい人や、自分のアイデアを形にしたい人、多いと思います。

じゃあどうすればいいか?
行動すればいい、誰でもできる。
その一歩目としてGaiaxに足を運んでみる。うん、悪くない。
理由は上記で話した通りです。見てネ

その1歩目としてお勧めなのが、下記の2つ

【STARTUP CAFE】-随時募集中!-
Gaiaxスタートアップ スタジオでは【STARTUP CAFE】というものをやっています。簡単に説明すると、面白いアイデアあれば出資するよってやつです。無料で事業相談できるので、興味を持ったらリンク先へ!

FUTURE PROOF-まだまだ募集中!-
 さらに、来月12/07,08の土日には、学生限定で【FUTURE PROOFのというイベントを開催します。もちろん無料。前回は高校生も参加しています笑
どんなイベントか簡単に説明すると、

STEP1.解決したい課題を抽出
STEP2.事業プランを作る
STEP3.インタビューベースで検証する
STEP4.最後にピッチする

こんな感じ。期間中はスタジオチームのメンバーがサポートします。高評価を得た事業プランは起案者の方が代表となり、新会社の株式を持った上で法人化できます。さらにガイアックスが人件費と検証費用を提供します。

以上、僕がガイアックスに入った3つの理由でした。
読んでくれてありがとう!
少しでも興味持ってくれたら、ぜひ連絡ください(^-^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?