マガジンのカバー画像

家族とトコトン過ごした1ヶ月メモ

25
2020年5月。 自粛期間に始めた子育てnote1ヶ月分のまとめ。 家族と毎日一緒に過ごした子育てメモは、子どもたちの成長、親としての学びの記録だなぁ。
運営しているクリエイター

#シュタイナー教育

ご飯にレーシングカーに乗ってくる子どもたちに、セルフサービスというお手伝い。

ご飯にレーシングカーに乗ってくる子どもたちに、セルフサービスというお手伝い。

最近、ご飯を作っていて、そろそろ準備ができるという頃になると、

「すみませーん。おきゃくさんですけど、ちゅうしゃじょうってありますかー?」

と、「電気レーシングカー」やら、「自転車バイク」なる、奇天烈な乗り物に乗った5歳と3歳が、パーキングを求めてやってくる。

ご飯の準備や片付けを、少しずつ手伝ってくれるようになったらいいなぁと願う今日この頃。



先日は、ご飯を食べているときに5歳が、

もっとみる
ぼくらは、何にでもなれる!根拠のない自信!

ぼくらは、何にでもなれる!根拠のない自信!

「なんのえ、かこうかなぁー」

と5歳がぶつぶつ言いながら絵を描いていた。

「先生が、Sの絵を見たいって言ってたから、今度持っていこうよ」

なんて、声かけてみる。

「じゃあ、おれ、れっかーしゃかこうかなぁ。」

と、

5枚ほど、電車やらレッカー車の絵を描いて、テープで絵本に仕立て上げ、本人大満足。

「おれ、えほんやさんになろうかなー」

と、満足気な5歳。

「これ、たくさんつくって、よ

もっとみる
大地がつくり、お日様がみのらせた「おじや」

大地がつくり、お日様がみのらせた「おじや」

朝ごはんに味噌汁作って、冷やご飯を投入。
卵で綴じて、おじや。

「このおじや、なにがはいってるの?」

と、5歳。

「豆腐でしょ、わかめでしょ、たまごでしょ、あと味噌かなぁ」

「あとみずもはいってるでしょ!」

と5歳。

「あとなにがはいってるか?」

と3歳。

「えーなんだろう?」と父と5歳。

「おなべがはいってる!」

と3歳。

「たしかに(笑)あとは、豆腐を作った人のパワー!」

もっとみる
大人の仕事と並行して、変化していく泥遊び

大人の仕事と並行して、変化していく泥遊び

2年前に玄関先にミントを植えたらしっかり根付いたようで。
ミントガーデン…というよりも、ミントのジャングル。

こんな時期だから、そこを少し整えてみています。
ミントはプランターへ移植。

一応、畑を目指してるんですが…
毎回、子どもたちの手が入るので、完成しません。

元々、すごい粘土質の土。
コンポストの土を混ぜてみたり、米糠撒いてみたり、森の土を混ぜてみたり。
毎回少しずつ変化。

そして、

もっとみる
ママごと、パパごと、模倣の力

ママごと、パパごと、模倣の力

ままごとって、本当は「飯事」が語源らしいですね(笑)

「台風一家」みたいな勘違いを30年くらいしてました。

シュタイナー教育では、幼児期は「模倣の時期」で、子どもはすべて大人の模倣から学ぶということです。

これについては、日々学び中。

お母さんの真似をして、おままごとが始まるように、わが家では、ぼくの真似をして、電動ドリルやコーヒー焙煎ごっこが始まります。

3歳のコーヒー焙煎ごっこ

もっとみる
見守るから、一緒にやるへ。子どものやりたいをサポートする感じ

見守るから、一緒にやるへ。子どものやりたいをサポートする感じ

「Eが、やりたいっていってたんだよ!」

と、弟を引き合いにして「自分のやりたい」を守ろうとすることのある兄5歳。

シュタイナーの言うところの多血質な5歳は、わりと自分のやりたいを思いついたら、どんどんやるタイプではあるのだけれど。

たまに、変に気を使って?外堀を埋めるような言い回しをします。



家の柱にロープを巻いたところ、メリーゴーランドごっこに。

がんがん柱の回り出す3歳。
横で

もっとみる
青空にすいこまれる

青空にすいこまれる

公園で遊んで、おせんべい食べながら休憩。

「あ、さっきまであった雲がなくなってる。どこかに飛んでっちゃったのかな?」

すると、

「ちがうよ。あおぞらのなかにすいこまれたんだよ」

と、3歳。

その感性、ステキだなぁ。
たまに口悪いけど(笑)

おてふき、しかくくして!

おてふき、しかくくして!

昼ごはんを食べているときに、3歳に

「おてふきちょーだい」

と、言われたので、

はいはい、って布巾を濡らしてテーブルに置いたら、けげんそうな顔をされ、

「なんで、ととはおてふき、ぽいってだすの?
しかくくして!」

と言われました。


以前、シュタイナー園の先生に、上着のタグのところに、フックにかけやすいようにヒモの輪っかをつけてくださいと言われたことがあります。

「こういう小さ

もっとみる
「ない」「つまらない」から創る

「ない」「つまらない」から創る

「つまんなーい。」

今週たまに聞く5歳の言葉。



6年ほど前に、シリコンバレーで、シュタイナー教育の幼稚園を見学に行ったときに、参加した親から先生に

「子どもたちから『つまらない』と言われたら、なんと返しますか?」

と、質問がありました。

その先生は、

「子どもたちは、自分でやりたい遊びを見つけます」

と、言った後、

「『つまらない』と言ってきた子には、『本当につまらないの?』

もっとみる
40歳になったからnoteに日々の暮らしをメモしてみたくなった

40歳になったからnoteに日々の暮らしをメモしてみたくなった

はじめまして。
りょうちゃんといいます。

外出自粛でのゴールデンウィーク。
というよりも、幼稚園が休みになってからの3ヶ月間。
次男が生まれて1ヶ月育休を取ったとき以上に、家族と過ごす時間が長くなりました。

これだけ長い時間、自宅で仕事をしたり、家の仕事をしたり、息子たちと遊んだりするのは、とても貴重な「今」だなぁと。

日々、3歳と5歳の息子たちと過ごしていると、実に色々なことに気づかされま

もっとみる