マガジンのカバー画像

心うたれたnote

113
言葉にできないほど好きな文だったり、ためになったり、助けられたり。そんなnoteを集めています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

世界を磨いてくれるひと

世界を磨いてくれるひと

あなたが最近一番度肝を抜かれたことはなんですか。

フィギュアが好きで今年もグランプリシリーズを見ているのですが、ロシア大会の優勝者カミラ・ワリエラさんにまず度肝を抜かれました。「絶望」という異名を持つフィギュアスケーター・・・。前評判以上の結果が出ました。みんなも見たらいいよ!

https://post.tv-asahi.co.jp/post-170583/

自分の仕事で言ったら、私はこちら

もっとみる
お金じゃない、ヒトに価値がある。

お金じゃない、ヒトに価値がある。

みなさん、サポーターになっていただき、ありがとうございました。ようやくまとまりました。たくさんの方々に応援されて、愛されていることを知りました。

( バクゼンさん、いちご牛乳さん、滑り込みありがとうございます!)

あおきえんにはいつも魚を届けてくれる静岡の方がいます。みかんを届けてくれる愛知の方がいます。お酒を届けてくれる新潟の方がいます。野菜を分けてくれる農家さんがいます。忙しいと手伝ってく

もっとみる
仕事場に「対話」をとり入れたら、ぐっと思い描いていた雰囲気に近づけた話

仕事場に「対話」をとり入れたら、ぐっと思い描いていた雰囲気に近づけた話

最近職場にある制度を取り入れたら、思い描いていた雰囲気にぐっと近づけて、すごく活気のある仕事場になって、うれしい。

導入したのは、

少なくとも週 1 回、私に話に来る制度。

私はこれを「今週の実験ノートチェック」と名付けている。



私は大学で研究者をしている。研究室で、大学教員として、教授の下で 30 名ほどの学生を取りまとめている。

「実験ノート」というのは、ただのノートではなくて

もっとみる

ボリュームを一つ上げる 〜SUPER BEAVER〜

少し長いラブレターを。

以前にもどこかの記事で書いたことがあるのですが、僕にはかなり根強く残ってるトラウマがありまして。

専門学生時代、当時18歳だった自分がアルバイトとして働いていたお肉料理の専門店での出来事なんですが、その店はすごく昭和の名残が強い店だったんです。

暴力が日常にあって、個人のモラルを汚すような発言がかなり頻繁にあるお店でした。(思い返すと、今の時代でいうハラスメントと言わ

もっとみる