マガジンのカバー画像

幸福日和

107
日常を豊かに過ごすサプリ集。何げない日常を、違う視点で眺めてみると、そこには全く新しい景色が広がります。毎日を特別な日々に。
運営しているクリエイター

#超ショートショート

幸福日和 #043「季節を拾い集める」

日本は過ごしやすい季節になってきたようですね。 秋は僕が最も好きな季節。 僕は今、孤島に…

幸福日和 #042「一日だけ、時間を忘れる」

誰もが時間を意識しながら 生活をしていると思いますが、 時には時間そのものの存在を忘れてみ…

幸福日和 #041「願いを口ずさむ」

皆さんが普段やりたいと思っていること、 実現したいとことはありますか? どうぞ、頭の中で…

幸福日和 #040「不要なものを、きちんと手放す」

不要なものを捨てて、 新しいものを受け入れる隙間をつくること。 簡単なようでいて、 実は難…

幸福日和 #040「行動を与える」

皆さんは、 大切な人にプレゼントをしていますか? 相手に何かをプレゼントしようとすると 多…

幸福日和 #039「言葉の健康診断を」

自分の普段使う言葉に 耳を傾けてみてください。 そして、自分が使っている 言葉の一つ一つを…

幸福日和 #038「知識を交換する」

あなたが知っていて、 相手が知らないこと。 逆に、あなたは知らないけれど、 相手は知っていること。 それぞれの知識を交換してみましょう。 人にはそれぞれ興味のあることや 学んできたことは違います。 お互いが必要な知識を交換できれば (お金を介さずとも) それだけで互いに賢くなれます。 ✳︎ ✳︎ ✳︎  「え?そんな当たり前のこと」 そう思うかもしれませんね。 でも、本当にそれができてますか? 実はこれができない人が多いのが現代人。 所有した知識を一生懸命に守

幸福日和 #037「良いニュースだけを拾い集める」

今では、いつでもどこでも世界中の出来事を 手に取るように知ることができる時代。 でも、そ…

幸福日和 #036「四世代先の視点で自分を見る」

誰もが「自分の人生」を生きてると思いますが、 自分以外の世代の視点で物事を見てみると、 違…

幸福日和 #032「紙幣とレシートを冷静に観察する」

普段使っている財布から、 中身のレシートを取り出してください。 何枚ほどありますか? たく…

幸福日和 #031「他人の目で朝日を眺める」

皆さんは 普段から朝日を眺めていますか? 僕は、この孤島で朝を迎える度に、 世界の人々はど…

幸福日和 #030「陽の光を浴びて」

皆さんは、 普段どれほどの時間。 陽の光を浴びていますか。 オフィスで働いている方や 学校…

幸福日和 #029「プロセスを眺める」

この世の中には 色々なモノやコトで溢れていまよね。 その数だけ、それを作り上げている プロ…

幸福日和 #028「自分の器を変えてみる」

人は誰でも、 どこかで自分を、 その時々の器に合わせていきながら、 活動をしているものです。 会社員としての自分。 リーダーとしての自分。 親としての自分。 子供としての自分。 そんな自分を、 違う器に移してみることで 自分自身を知っていく。 そんなアイデアをご紹介します。 ✳︎ ✳︎ ✳︎ 「人は水のようなものではないか。」 この孤島で海を眺めながら そのようなことを考えることがあります。 そもそも人間の体内の多くは 水分でもあります。 人は本来色々な可能性