見出し画像

幸福日和 #040「不要なものを、きちんと手放す」

不要なものを捨てて、
新しいものを受け入れる隙間をつくること。

簡単なようでいて、
実は難しいことですよね。

人は不要なものがあるのにも関わらず、
なかなか手放せないものがあったり、
結局使わないのに、
いつまでも捨てられないものもありますから。

例えば、
皆さんの机の引き出しに
仕舞ってあるものを眺めてみてください。
長年使っていないものはありませんか?
いつか使うと思っていても、結局使わないもの。

実は簡単に捨てられる方法があるんです。

✳︎ ✳︎ ✳︎ 

例えば、皆さんが普段使ってる机。
一度、その引き出しの「一番上の段から一番下の段」まで、
中身を全て取り出して見てください。

そして机の上に並べて見る。

すると、不思議なことに、
引き出しの中では必要だと感じていたものでも
その場所から出して冷静に眺めて見ると
「不要に見える」ものがたくさんあるはずです。

不思議なもので、
モノはある場所にあると必要と感じるけれど、
置かれた状況が変わるだけで、
実は不要だったことに気づけるということがあるんですね。

ペンは「ペン立て」に入っているから必要と感じてしまう。
服も「クローゼット」に入っているから、
いつか着るだろうと考えてしまう。

いったんそういった器を
取り払ってしまいましょう。

そうすると、本当に必要なだけのものが
はっきりと見えてくるもの。

そして、不要なものは
迷わずに手放してあげること。

✳︎ ✳︎ ✳︎ 

引き出しだけではありません。

例えば、
定期的に普段使っているカバンをひっくり返して、
中身を整理して入れ直すだけでも、
そこから気がつくことがたくさんあります。

財布の中身を一度きれいに取り出してみるのもいいですね。
そこに入っていなくてもいい、
不要なレシートやメモ書きが出てくるかもしれません。

大切なのは、
「あるべき場所」から一度全てを取り出してしまうこと。

たったそれだけのことで、
手放すべきものと、
大切にし続けるべきものの存在に気がつけるはずです。

使わないものを、
きちんと手放してあげることって
実は大切なことだったりするんです。

そこに、
別の「新しいもの」を迎え入れる余裕ができますから。

最後までお読みいただきありがとうございます。毎日時間を積み重ねながら、この場所から多くの人の毎日に影響を与えるものを発信できたらと。みなさんの良き日々を願って。