記事一覧

中山記念 前日予想

① 人気馬から買うレース  今年の中山記念はレベルが高くいいメンバーが揃いました。良い穴馬もいるのですが、堅く決まる可能性も十分あり、人気馬から3連単で馬券を買…

FREEstep
1年前

阪急杯 前日予想

① 穴馬から買う。  グレナディアガーズ、アグリが人気になっており、この2頭に特に不安があると言うわけではありませんが、単勝10倍を切っているのは2頭だけなので必然…

FREEstep
1年前

中山記念 前々日予想

① 良馬場の内枠有利と予想  金曜日の今日に雨が降る予報が立っていますが、日曜日には晴れるでしょう。  中山競馬場は約3ヶ月ぶりに使用で、馬場状態は良好なはずで内…

FREEstep
1年前
4

阪急杯 前々日予想

① 天気は良好  現在、阪神では雨が降っているようですが、今後天候は回復していき日曜日には晴れでのレースとなりそうです。  馬場状態も良好で引き続き良馬場の内枠…

FREEstep
1年前
2

阪急杯の第1印象

① 3月の中央競馬は荒れる。  3月に入ると、有力馬や有力競馬関係者もG1に向けて馬を出走させて来ます。しかし、ここはまだ本番ではないので、意外な取りこぼしなどがあ…

FREEstep
1年前
1

中山記念のファーストインプレッション

① 3月の中山も荒れる  3月になると、有力馬や有力ファームなどが始動し始め、次々に出走してきます。しかし、まだ3月は彼らが狙う本番のG1ではないので取りこぼしなど…

FREEstep
1年前
3

小倉大賞典 予想

① 10、11、12の出目  今の小倉は馬番で10、11、12番が異常に連対しています。脚質はそこまで問題ではなく、差しでも先行でも来ています。とにかくこの馬番です。 ② …

FREEstep
1年前
1

ダイヤモンドS 午前中予想

① 荒れることが前提  今年のダイヤモンドSは昨年と比較してもレベルが低く、荒れる事を前提として買うレースと言ってもいいと思う。  2着以内に穴馬が突っ込んでくる…

FREEstep
1年前
1

京都牝馬S 前日予想

① 内枠先行有利  阪神は今週が2週目になります。先週と同じ傾向なら内先行有利となります。  京都記念はマテンロウレオがスタートで先行しますが、徐々に下げていき…

FREEstep
1年前
1

小倉大賞典 多才で好メンバー

① 好メンバーで激戦必至  フルゲートのレースになりそうだが、メンバーも人気薄からレベルが高く、逃げ、差し魅力的な馬が多いので面白い、当てづらいレースになりそう…

FREEstep
1年前
1

ダイヤモンドS 穴党も躊躇

① 荒れる事がデフォルト  2月でも東京開催はある程度能力のある馬が出走しますが、ダイヤモンドステークスは、それでもレベルが低く、しかも東京開催ということで出走…

FREEstep
1年前
1

京都牝馬S 馬券購入の準備として 

① 阪神は内有利  先週の阪神コースはかなりの内先行有利の馬場でした。今週はそれがどこまで変化するか。 ② ウインシャーロットの無敵感  抜群のスタートから番手…

FREEstep
1年前

共同通信杯 予想

① 東京も内先行有利  東京も3週目に入りますが、まだ内先行が有利と言えそうです。しかし、少しずつ中枠の先行馬の活躍が目立ち始めているので、ヴィクトリーロードは…

FREEstep
1年前

京都記念 予想

① 圧倒的に内枠先行有利  土曜日の芝レースは4レース行われ、外回り3レース、内回り1レースでした。全てのレースで内枠優勢で特に内回りの2000m戦では3着まで入った馬3…

FREEstep
1年前

京都記念 前々日予想

① ドウデュースは案外危ない     昨年のダービー馬ですので弱いはずはないのですが、馬柱を見ると案外怪しい感じになっています。  まず中央競馬での古馬対戦が無い…

FREEstep
1年前
2

共同通信杯 前々日予想

① 能力差がある  3歳限定戦のレースなので、馬に能力差があると見て良いと思います。ある程度、人気のある馬は評価が必要だと見ています。 ② 脚質が定まっていな…

FREEstep
1年前

中山記念 前日予想

① 人気馬から買うレース

 今年の中山記念はレベルが高くいいメンバーが揃いました。良い穴馬もいるのですが、堅く決まる可能性も十分あり、人気馬から3連単で馬券を買おうと思います。

② 内枠先行有利 

 開幕週ということもあり内枠先行が有利です。攻略パターンは2つあり中枠から先行して内枠を潰すタイプと内枠の差し馬が先行して早めの競馬をするパターンです。

③ ネアルコ3代連続配合

 今週

もっとみる

阪急杯 前日予想

① 穴馬から買う。

 グレナディアガーズ、アグリが人気になっており、この2頭に特に不安があると言うわけではありませんが、単勝10倍を切っているのは2頭だけなので必然的に1頭は穴馬が入ることになります。そこを狙っていくということです。

② 芝は内先行有利

 土曜日のレースも内枠先行馬に有利な競馬が続きました。
 このようなケースの場合、攻略法が2つあり、1つは内枠の差し馬が先行するバージョ

もっとみる

中山記念 前々日予想

① 良馬場の内枠有利と予想

 金曜日の今日に雨が降る予報が立っていますが、日曜日には晴れるでしょう。
 中山競馬場は約3ヶ月ぶりに使用で、馬場状態は良好なはずで内有利と想定します。また、内回りの1800mは1コーナーまでの距離が短いので先行馬には有利です。

② 大物が多い。

 出走馬には休み明けのG1連対馬が5頭出てきます。彼らにとって本番は4、5月となっていますで、ここで姑息に勝ち上が

もっとみる

阪急杯 前々日予想

① 天気は良好

 現在、阪神では雨が降っているようですが、今後天候は回復していき日曜日には晴れでのレースとなりそうです。
 馬場状態も良好で引き続き良馬場の内枠有利を前提に考えたいと思います。

② 内枠有利は皆知っている。

 先々週の京都記念はマテンロウレオが内から2着に入り、先週の京都牝馬Sではララクリスティーヌが内枠から1着になっています。
 内枠有利は皆が知るところですので、少し

もっとみる

阪急杯の第1印象

① 3月の中央競馬は荒れる。

 3月に入ると、有力馬や有力競馬関係者もG1に向けて馬を出走させて来ます。しかし、ここはまだ本番ではないので、意外な取りこぼしなどがあり、春の阪神も荒れることを前提にして馬券を購入できる時期になっています。

② グレナディアガーズが勝ったレースはあくまで12月

 阪神カップを2勝しているグレナディアガーズは阪神向きに思われますが、あくまで彼が勝ったのは暮れの

もっとみる

中山記念のファーストインプレッション

① 3月の中山も荒れる

 3月になると、有力馬や有力ファームなどが始動し始め、次々に出走してきます。しかし、まだ3月は彼らが狙う本番のG1ではないので取りこぼしなどがあり美味しい配当にありつくことがあります。
 3月の中山はまだ穴狙いで大丈夫です。

② 休み明けより使っている馬が有力。

 中山記念から始動する有力馬は多く、今年もソーヴァリアント、シュネルマイスターなど大物が出走します。

もっとみる

小倉大賞典 予想

① 10、11、12の出目

 今の小倉は馬番で10、11、12番が異常に連対しています。脚質はそこまで問題ではなく、差しでも先行でも来ています。とにかくこの馬番です。

② フォルコメン、ダンディズム、ウイングレイテスト

 10番はフォルコメンです。成績にムラのあるタイプですが、今は安定期に入っている感じがします。後は重馬場に対応できるかどうか。
 11番はダンディズムです。とにかくスタ

もっとみる

ダイヤモンドS 午前中予想

① 荒れることが前提

 今年のダイヤモンドSは昨年と比較してもレベルが低く、荒れる事を前提として買うレースと言ってもいいと思う。
 2着以内に穴馬が突っ込んでくる可能性は高く、当然のように穴馬から買い、ワイドでリスクヘッジする必要もないレースである。

② 前残り競馬と差し競馬どちらにも対応すべき

 高配当になる可能性が高いので、無理に馬券を絞って買う必要はない。おそらく展開が着順に大きく

もっとみる

京都牝馬S 前日予想

① 内枠先行有利

 阪神は今週が2週目になります。先週と同じ傾向なら内先行有利となります。
 京都記念はマテンロウレオがスタートで先行しますが、徐々に下げていき直線でインを突いて差してきました。
 昨年の阪神カップも内先行有利の馬場状態でスタートで出遅れたラウダシオンがインから外に出して3着まで持ってきています。
 戦前、先行馬と思われた馬が内から差してくるパターンになっています。

もっとみる

小倉大賞典 多才で好メンバー

① 好メンバーで激戦必至

 フルゲートのレースになりそうだが、メンバーも人気薄からレベルが高く、逃げ、差し魅力的な馬が多いので面白い、当てづらいレースになりそう

② 馬場は荒れている。

 小倉は今週で11日目に入り馬場は荒れている。コースもBコース3日目である。
 土曜日は芝レースが5レースも組まれているので、朝からどういうレースになっているかを確認することが必要だ。

③ 傾向がはっ

もっとみる

ダイヤモンドS 穴党も躊躇

① 荒れる事がデフォルト

 2月でも東京開催はある程度能力のある馬が出走しますが、ダイヤモンドステークスは、それでもレベルが低く、しかも東京開催ということで出走頭数も増えてしまいます。
 必然的に荒れるレースと言っていいのではないでしょうか。

② 長距離レースでもスピードが必要

 スピードのない馬がスタミナがあるのでと長距離戦に出てくるケースがありますが、重賞なら長距離戦でもスピードは必要

もっとみる

京都牝馬S 馬券購入の準備として 

① 阪神は内有利

 先週の阪神コースはかなりの内先行有利の馬場でした。今週はそれがどこまで変化するか。

② ウインシャーロットの無敵感

 抜群のスタートから番手で競馬が出来、距離もマイルまでなら余裕で持つ。馬体重も500kを超える牡馬顔負けの体に別定55k。条件戦ではジャスティンカフェにも勝っています。
 3着を外す、と言うことは考えずらい1頭でしょう。

③ 人気馬と穴馬の実力差がは

もっとみる

共同通信杯 予想

① 東京も内先行有利

 東京も3週目に入りますが、まだ内先行が有利と言えそうです。しかし、少しずつ中枠の先行馬の活躍が目立ち始めているので、ヴィクトリーロードは外にずれつつあると考えていいと思います。

② 逃げ馬不在

 タッチウッドが前走で逃げて快勝していますが、まだ1戦しかしていない馬ですし、陣営も脚質にこだわっていないと言っています。決めつけるのも気をつけた方がいいと思います。
 3

もっとみる

京都記念 予想

① 圧倒的に内枠先行有利

 土曜日の芝レースは4レース行われ、外回り3レース、内回り1レースでした。全てのレースで内枠優勢で特に内回りの2000m戦では3着まで入った馬3頭は最内で競馬をしていた馬でした。
 さらに昨年はアフリカンゴールドが単勝50倍以上で勝利しており、競馬関係者のイメージには『前残り』が想定されやすい状態になっています。

② 先行馬が弱い

 このことからユニコーンライオ

もっとみる

京都記念 前々日予想

① ドウデュースは案外危ない 
 
 昨年のダービー馬ですので弱いはずはないのですが、馬柱を見ると案外怪しい感じになっています。
 まず中央競馬での古馬対戦が無いことが挙げられます。凱旋門賞は走っていますが、あくまでヨーロッパですので参考外。古馬重賞に出走していないのにいきなり58kはちょっと不安です。
 2つ目は目標はドバイであること。今回はあくまで叩き台ですので、そこまで調整されてないのは間

もっとみる

共同通信杯 前々日予想

① 能力差がある

 3歳限定戦のレースなので、馬に能力差があると見て良いと思います。ある程度、人気のある馬は評価が必要だと見ています。

② 脚質が定まっていない

 キャリアの浅い馬たちが集っているので、展開、脚質が定まっておらず、そこで予想するのは難しいかもしれません。

③ ダノンザタイガーの取捨

 完成度も高そうですが、決め手に欠ける面があると思われます。1番枠に入ったので、大崩

もっとみる