京都記念 予想

①  圧倒的に内枠先行有利

 土曜日の芝レースは4レース行われ、外回り3レース、内回り1レースでした。全てのレースで内枠優勢で特に内回りの2000m戦では3着まで入った馬3頭は最内で競馬をしていた馬でした。
 さらに昨年はアフリカンゴールドが単勝50倍以上で勝利しており、競馬関係者のイメージには『前残り』が想定されやすい状態になっています。

②  先行馬が弱い

 このことからユニコーンライオン、キングオブドラゴン、アフリカンゴールドが穴人気していますが、残念ながらこの3頭はそれほど強くありません。
 ユニコーンライオンはJC惨敗から休み明けで宝塚2着したのも故障する前の話で2年前のことです。
 キングオブドラゴンは前走重賞で2着しましたが、今回は斤量は2キロ増量で高速馬場も得意な血統ではありません。
 アフリカンゴールドは旬を過ぎており、先行できるかどうかも不安なくらいです。

③  シナリオは2つ

 このことから2つのシナリオが考えられます。
 1つ目は武史エフフォーリアが早めに先行して先行馬を潰してしまうパターンです。この時は追い込み競馬になります。
 2つ目が上記先行馬より内から競馬をする馬が早めに競馬をして別の馬が前残りするパターンです。

④  1つ目のシナリオの穴はインプレス

 エフフォーリアは早めに先行馬を潰した場合に最も有利になるのは外枠の追い込み馬です。
 能力的に言うとドウデュースでいいのでしょうが、それでは馬券妙味にかけるので、狙うならインプレスです。
 前走で見事な追い込みを決め、今回も間違いなく同じ戦法で競馬をするはずです。
 昇級で56k。鮫島駿も追える騎手です。

⑤  2つ目のシナリオは一応マテンロウレオ

 上記先行馬より内で競馬をするのはマテンロウレオ、ラストドラフト、ウインマイティーです。
 ウインマイティーは和田が乗るので、和田の馬群戦略は有名ですので、織り込まれていると思われます。
 なので、馬券妙味があるのは、ノリと松岡です。特にラストドラフトは人気もなく魅力的ですが、松岡自身があまりポジションをとりに行かないタイプであることと陣営も折り合いを気にしていることからちょっと先行するのは疑問があるかもしれません。

⑥  後はTwitterで

 現状、インプレスとマテンロウレオ、次点でラストドラフトと考えています。今後の修正や買い目はTwitterで報告していきますので、よろしくお願いします。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?