見出し画像

【150記事突破記念】改めての自己紹介~KASHIWA@マイノリティキャリア邁進中です

こんにちは!昨年秋から始めたnoteでの投稿が150記事を超えたのと、木下斉さんのVoicyへの登壇きっかけに色々な方に見てもらえるようになったので、改めて自己紹介をします。

名前とその由来

KASHIWA@マイノリティキャリア邁進中 という名前で活動しています。

これまで歩んできたキャリアではマイノリティな立場にいることが多かったことから、そこから考えたモヤモヤや価値観を発信したいという意図で名付けました。

何がマイノリティなのか具体的に言うと
男性の割合が9割超の研究開発部門の中での女性研究職
■研究職で女性がそもそも少ない中での妊娠出産、育休からの復帰経験
■比較的ホワイトな社風なのに上司と馬が合わず体調不良で休職、そのまま退職して未経験業界/職種のベンチャー企業へフルリモートで転職
■ベンチャー企業在籍中に学び直しプログラムを経て別のIT企業へ転職し、セールスエンジニアへ(こちらもフルリモート)
■現職在職中にライターの副業開始


といった要素があります。

マイノリティキャリアの変遷

化学メーカーの研究開発部門で9年間
→ITベンチャーの総務で1年半(その間に学び直しプログラム受講)
→別のITベンチャーでセールスエンジニア
と変遷していて、転職経験2回、今は3社目になります。

なんで研究職になったの??

もともとテニス部に中学時代所属していたことが最初のきっかけです。
ガットと呼ばれるラケット中のボールが当たる網目の部分は消耗品なので定期的に交換しないといけないのですが、それの種類・素材によってボールへのスライスやスピンのかかり方が変わってくると聞き、人間側の技術だけでなく素材でテニスをコントロールできる点に興味を覚え、化学の道を目指すようになりました。

また性格的にも好きなことに関しては一つのことを黙々と進めるのが昔から全く苦にならない性格だったのと、理系科目に特にアレルギーもなかったので研究職は向いてるかも、ということで研究職を目指しました。

なぜフルリモートに転職したの??

研究職の職場がコロナ禍でもほぼ毎日出社だったので、小1の壁を見据えるととても頑張れないと思ったのと、周囲のノイズが気になりやすい性格&合わない上司と日常的に顔を合わせる生活は二度としたくないと思ったので、人とはなるべく物理的に距離を置いて働きたかったからです。

また夫が転勤のあり得る職種なので、仮に家族で引っ越すにしてもフルリモートなら私も仕事を続けられるという点も魅力的でした。

なぜ総務は1年半で辞めてるの??

私の性格に合わなかったからです。
総務という仕事の特性上、完成形に答えがあって、それを忠実に再現してくれる人が求められると思います。

私は人と同じでは嫌だ、という良くわからない傾向があるので、『答え通りに出来てれば良し』な職種はあまり合わないなとやってみて気づきました。

さらに総務だと『出来て当然(出来ないと減点)』なポジションなので、目標より成果を上げても昇給幅がエンジニアや営業と比べると低く、目標の年収までとても届かないことが薄々見えたので総務は1年半で辞めました。

どんな記事を書いているのか??

人間関係やキャリアのモヤモヤ、それについて考えた記事を多く書いています。


自分を分析した記事

ときどき旅行関係の記事も。

年末から始めたセールスエンジニアのお仕事も少しずつ色々な経験ができているので、これまでとは違う毛色のアウトプットも出来たらと思っています。

ご興味ある方はまた見に来てください!

それではまた!

※私が登壇した木下斉さんの放送はこちらです。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?