\frac{丘}{山}

趣味でイラストを描いたり、自作ボードゲーム作ったりしてます。 ガジェットや機械学習、生…

\frac{丘}{山}

趣味でイラストを描いたり、自作ボードゲーム作ったりしてます。 ガジェットや機械学習、生活改善、投資などに興味もってます。 記事には日記、生活改善メモなどを書く予定です。 pixiv: https://www.pixiv.net/users/20283374

マガジン

  • イラスト作成日記

    イラストや作品の進捗を確認するためのものです! 私のモチベーションの維持、差分の確認、気をつけた点のメモを行います。 連続で見るとメイキングっぽく見えるかもしれません(^^) いつもリアクションありがとうございます! 励みになります(*^^*)

  • 個人用記事の保存

  • 将来遊んで暮らすための金策検討集

    働きたくない!必要最小限の手間と時間、負担の少なさで一生遊んで暮らせる金が欲しい(/・ω・)/ 早期リタイア、FIERしたい! かなえるためには何をすればいいのか、とりあえずやってみた軌跡やお得な情報をまとめる怠惰で傲慢なマガジン! 理想は高く、意識は低い最低のマガジンです(^^♪

  • 生活改善

    生活改善について雑に調べたものを載せていきます

最近の記事

烙印鉄獣展開メモ

「レスキューキャット」と「鉄獣戦線」の2枚初動1.「レスキューキャット」を召喚、リリースして「鉄獣戦線 キット」2体特殊召喚 2.「鉄獣戦線 キット」2体で「鉄獣戦線 徒花のフェリジット」をリンク召喚 「鉄獣戦線 キット」の効果で「鉄獣戦線 ナーベル」を墓地へ 「鉄獣戦線 ナーベル」の効果で「鉄獣戦線 ケラス」を手札に 3.「鉄獣戦線 徒花のフェリジット」の効果で手札の「鉄獣戦線1枚」を特殊召喚 4.「鉄獣戦線1枚」の効果で「鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ」を特殊召喚 5

    • ドライトロン展開メモ

      「竜輝巧-バンα」と「竜輝巧-アルζ」の2枚初動1.「竜輝巧-アルζ」をリリース、「竜輝巧-バンα」を特殊召喚、 効果で「サイバー・エンジェル-弁天-」を手札に 2.「サイバー・エンジェル-弁天-」をリリース、「竜輝巧-アルζ」を特殊召喚 効果でデッキから「流星輝巧群」を手札に、 「サイバー・エンジェル-弁天-」の効果でデッキから「宣告者の神巫」を手札に 3.「竜輝巧-バンα」と「竜輝巧-アルζ」で「竜輝巧-ファフμβ’」をX召喚 効果で「竜輝巧-エルγ」を墓地へ 4.

      • 巡礼前準備(day4)

        GWに沼津に行くことになった。 聖地巡礼らしい。 Q.何よりも尊いものなーんだ? 仏? いいえ、ラブライブ!サンシャイン!!です。 聖地は沼地に移設されたと思う。 拝。 第8話 HAKODATE 概要 ライバルであったセイントスノウの地区予選に招待されたAqoursは函館へ。 しかし、セイントスノウはステージ上でのミスにより地区予選で敗退してしまう。 姉の聖良を引退へと追いやってしまったと落ち込む理亞に、 姉を思う気持ちが理解できるルビィは、理亞とお話して、スクー

        • 巡礼前準備(day3)

          GWに沼津に行くことになった。 聖地巡礼らしい。 Q.会えるけど、会えないものものなーんだ? 幻覚? いいえ、アイドルです。 沼津を聖地にしようと思う。 拝顔。 第1話 ネクストステップ 概要 地区予選を惜しくも敗退してしまったAquorsは次の目標である、秋の学校説明会と春のラブライブ出場に向けて準備を始める。 そんな中、鞠莉により学校説明会が中止になることが告げられる。 これは学校の統廃合が本格的に決定してしまったということを表していた。 それでもあきらめきれ

        烙印鉄獣展開メモ

        マガジン

        • イラスト作成日記
          66本
        • 個人用記事の保存
          2本
        • 将来遊んで暮らすための金策検討集
          0本
        • 生活改善
          1本

        記事

          巡礼前準備(day2)

          GWに沼津に行くことになった。 聖地巡礼らしい。 Q.聞こえないけど、聴こえるものなーんだ? 幻聴? いいえ、海の音です。 沼津を聖地にしようと思う。 拝聴。 #9 未熟DREAMER 概要 東京ライブを乗り越えたAquorsは沼津の夏祭り出演を企画する。 時を同じくして、休学していた松浦果南が復学することに。 小原鞠莉が果南をもう一度スクールアイドルへ誘うも断られてしまう。 その現場を目撃した千歌たちは2年前の浦の星女学院スクールアイドル解散事件について調べると

          巡礼前準備(day2)

          巡礼前準備(day1)

          GWに沼津に行くことになった。 聖地巡礼らしい。 Q.見たことあるけど、観たことないものなーんだ? シーラカンス? いいえ、ラブライブ・サンシャインです。 沼津を聖地にしようと思う。 拝観。 #1 輝きたい!! 概要 スクールアイドル、「μ’s」にあこがれた高海千歌がスクールアイドル部の設立を目指す。 メインキャラ9人が登場する。 スクールアイドル部 設立に対する動機 高海千歌は普通であることに対し、コンプレックスを抱いている。 普通の高校生でありながら輝いて見

          巡礼前準備(day1)

          人物デッサン(1日目)

          王道が近道 ということで実家にいる間、人物デッサンをすることにしました(^^) 俯瞰やあおりなどのイラストを描いてみて、デッサン力の無さが露骨に出たことと、実家に帰省していることからいい機会と思い挑戦します。 教材はamazon prime readingで無料だった これでやっていこうかなと思います。 1月10日にTOEICテストがあるのでその片手間にでも進めていくつもりです。 多分全然進まないですが、時間を見つけて進めていきます。 では!

          人物デッサン(1日目)

          LastNotes(1日目)

          前回俯瞰のイラストを描いたので今度はあおりっぽいイラストにしようと思います! イメージは昇天+音楽 背景は無難に教会か、ホールか光か... 悩み中です。 実家に帰省する前にサクッと描きたいので頑張ります。 今回のイラストの課題は空間を感じさせるような奥行きの表現と上への動線です。 渦を巻いて上に吸い込まれる感じにしたいので頑張りたいです。 今のところしわが不自然、服は黒にするので目立たないと思いますが、そういう問題ではありません しわって難しい!!! では!

          LastNotes(1日目)

          旧校舎(完成)

          「もう年末ですね」 「よい休日を...」 完成しました~(^^♪ 女の子は可愛いし、建物も未熟なりに頑張りましたし、初めてトーンとか自作したし! 学びのある1枚になりました!(^^)! 一番後ろに描いた自然もそこそこ馴染んでくれてよかったです。 ただ、空気遠近法を意識して水色っぽく、コントラスト低めで描いたのはいいのですが、湖をもう少し際立たせてもよかったのかなと思いました( ..)φメモメモ 後、私は雲を描くのが好きなのですが、全然うまく描けません... 今回の雲

          旧校舎(完成)

          旧校舎(6日目)

          ちょっと後ろがマシになりました! 結局何となく伸ばしただけなのですが、浮いていたのがよくなじんでいるのでいいと思います(^^♪ 壁の塗りは油彩で適当に色を置くので何とかなるのですが、平面、廊下の部分はどうしようかなとまだ悩み中です。 多分ここも適当に油彩で塗ると思います。 残すは左上のみです! ここには森と湖でも描くつもりです あまりにも青系一色なのでもう少し色を足してみます。 光を覆い焼き発光+エアブラシで入れているのですが、単調になりすぎるので、Gぺんなどの濃い

          旧校舎(6日目)

          旧校舎(5日目)

          とりあえず背景の色塗りに着手します! 前景ののっぺりとした感じを何とかしたいのですが... テクスチャですかね? 後ろの方が書き込みが多いので変な感じがします。 人物と、前景に書き込みを加えたほうがよさそうです('ω')ノ 左の中景は石っぽくなりました。 レンガっぽい感じは意外と簡単に出せるのは収穫です。 ただ、後ろとのコントラスト差があまりないせいか、混ざって見えるのは良くないので、踊り場を濃くしようと思います。 後、構想の問題ですが、後ろどうしようか悩み中です

          旧校舎(5日目)

          旧校舎(4日目)

          とても懐かしいです! 完成に向けて頑張ります('ω')ノ 今日は女の子の塗りをしたのですが、光とかスムーズに入れることが出来ました。 ただ、油彩か水彩を使って描くことができず、なんだか固い感じになってます(-_-;) 不透明なペンではまだ私は1ストロークで塗ることができないので、重ね塗りをすると色が変わって気持ち悪いです 今回もはGペンでの塗り→エアブラシで境界をぼやけさせる→ぼかしにしてあります。 肩は油彩でグラデーションです。 これくらいならできます。 また、

          旧校舎(4日目)

          鬼対峙(完成)

          完成しましたー!! これは可愛い( ;∀;) まずは背景から。 元々水辺にする予定だったので挑戦することに。 水面の影や光の方向性を考えるといい感じに統一感のある水になりました。 影は基本ダイヤ型から指先ツールで端っこの処理を行います。この処理は髪の影、艶出しの光などに応用できるかもしれません。 また、試してみます('ω')ノ 色は基本色、その上から薄い影、濃い影、光です。 グラデーションには乗算とスクリーン。彩度を上げたいと感じた部分に焼きこみ(リニア)、明度を上げ

          鬼対峙(完成)

          鬼対峙(10日目)

          やっと髪がいい感じに塗れました( ;∀;) Take3~4です... かなりつまずいたので( ..)φメモメモ 結局グラデーション(オーバーレイ)、大雑把な寒色の影(乗算)、髪の流れを描く細く濃い影2枚(乗算)、大雑把な黄色の光(覆い焼発光)、艶出しの細い光(加算発光)、鮮やかな色を載せる赤(焼きこみカラー)に落ち着きました。 大雑把な影と光はある程度直線でもいい。 髪の流れを描く影は 1.長く細い影 2.三角の影(髪の分岐点、生え際など) 3.太く短い雷っぽい影、

          鬼対峙(10日目)

          鬼対峙(9日目)

          着物の塗りはこれでほぼ完成... 長かったです 次は髪の毛を塗りなおします(-_-;) 今まで手癖で何となく縫っていたのでその癖を直すためにも塗りなおそうと思います。 髪の毛の塗り→こん棒の塗り→背景?→全体の色とか調整 残りの4フェーズもゆっくり、着実に進めようと思います('ω')ノ 最近、すごく絵に打ち込んでいる人をみてモチベーションはあるのですが、描く習慣が身についていないので、夜の12時以降は描くようにしようと思います! 後は、動画を見ながらのイラストは脳死

          鬼対峙(9日目)

          鬼対峙(8日目)

          私は服のしわを考えるのが苦手なのですが何とか書いてみました!(^^)! と同時に服の塗り直しを行いました。 線画も結構変わったので修正が少し大変でした(-_-;) これが前の奴です。 以前より袖の部分が立体的になったのと、くすんだ色をしていた着物の彩度が上がりました。 紫の乗算で塗るのが一番しっくりきました。 ただこのままではのっぺりしているのでグラデーションとトーンも作ってみようかなと思います! 今までトーンはうまく乗らない印象があったので敬遠していたのですが、情報

          鬼対峙(8日目)