見出し画像

鬼対峙(完成)

鬼対峙

完成しましたー!!

これは可愛い( ;∀;)

まずは背景から。
元々水辺にする予定だったので挑戦することに。
水面の影や光の方向性を考えるといい感じに統一感のある水になりました。
影は基本ダイヤ型から指先ツールで端っこの処理を行います。この処理は髪の影、艶出しの光などに応用できるかもしれません。
また、試してみます('ω')ノ
色は基本色、その上から薄い影、濃い影、光です。
グラデーションには乗算とスクリーン。彩度を上げたいと感じた部分に焼きこみ(リニア)、明度を上げたい部分に覆い焼き(発光)を使ってます。
波紋は見えにくくなってしまいました(-_-;)

後ろに滝か何か描こうかと思いましたが、俯瞰なので入らないなと思い断念しました。その代わり前景の木と舞う葉を描いて寂しさを紛らわせました。

前景の木は1つの枝を描いてそれを3つコピーしてます。1つは拡大して一番手前に、それ以外は後ろでグラデーション(今回はオレンジ)を掛けてます。
前に木の枝は意外と茶色ではないという記事を見たので枝を気持ち緑にしました。

炎ははじめ赤で描いてましたが赤の割合が多くなりすぎたので紫にしました。油彩で適当に色を置いて、指先ツールで端を処理、少しぼかしました。手の明度を上げることで、手と炎の境界がなじみました。

金棒は上部分のみぼかしました。あとは面を意識して光、グラデーションを置いてみました。

今回の絵は赤と黄色がきれいに塗れた気がします。
やはりこの組み合わせは好きなのでこれからも使っていこうと思います(^^)/

構図を右回りにしてみたのですが、木の位置が難しかったです。
露骨に金棒につなげたせいで少し気持ち悪いですが、ほかのポジションでもぴんと来なかったので結局ここに落ち着きました。

構図って難しいですね...

時間はかかりましたが何とか書き上げることができて良かったです!
着物の柄も逃げずによく描けました。

同時並行の修論も半分くらいかけたので調子いいです(^^♪

では!

--------------------------------------------------------------------------------------

♡やフォロー、twitterもやっているので良ければぜひ遊びに来てください!

https://www.pixiv.net/users/20283374
https://twitter.com/myoukotukurage

いつも見てくれてありがとうございます(*^^*) ♡やフォロー、twitterもやっているので良ければぜひ遊びに来てください! https://www.pixiv.net/users/20283374 https://twitter.com/myoukotukurage