volente

普通にすごすアラフォーです。小学生の子供が3人。

volente

普通にすごすアラフォーです。小学生の子供が3人。

最近の記事

VOLVO XC90を買いました

なぜ輸入車を買おうと思ったのか正直言うと国産車に比べて優れているかといえば微妙です。ただの見栄です。 なぜXC90なのか一つはサイズです。うちは6人乗車することを前提に車を選ぶ必要があります。これでだいぶ車が絞られてきます。まず輸入車にはミニバンといったカテゴリは殆どありません。大きい車はSUVというカテゴリになります。そして日本に入ってくるサイズの車で6人乗ろうとするともちろん3列シートを選ぶ必要があります。 3列シートを持つ輸入車というと。。。ベンツのGLB、GLE、

    • 張り切って南部鉄器のすき焼き鍋(岩鋳)を買いに行きました

      ふるさと納税ですき焼き用の肉を大量に仕入れたで、明日はすき焼きや〜。と昨日盛り上がる。ふと思う。あれ、ホットプレートについている鍋でやるのか。。。我が家あんまりこだわらないので、このままいくとあのうまそうじゃない鍋でやらないといけなくなる。 Amazon検索。明日届くやつを探す。南部鉄器 岩鋳というやつが良さそうだ!!ポチっちゃおう。と思うとサイズが26cm。うちは6人で食べるのでちょっと小さいのではないかと28cmを頼もうと選択すると火曜日に届くとのこと。これでは間に合わ

      • ちょっときれいな格好をするときのメンズボディバッグ決定。Daniel&Bobで。

        ボディバッグって難しい。服装にだいぶ左右されるので。途中クラッチバッグとかにも行きそうになりましたが、最終的に普通のボディバッグに落ち着きました。 こだわった条件は。 ・素材は革 ・デザインはシンプル ・ルイヴィトンですけど何か?!みたいなデザインはヤダ ・けど、知っている人は知っているくらいの丁度いいブランドが良い ということで、選ばれたのがダニエルアンドボブです。個人的には有名じゃないブランドだと思っていますが、デザインがシンプルで嫌いじゃありません。ただ、知名度がひ

        • HARIOっていうお釜で米を炊いたらもう炊飯ジャーに戻れない

          先日、とんかつを食べに行きました。そこでお釜で炊いたご飯がでてきてめちゃくちゃおいしかったので、自宅でも炊きたいと思いAmazonで検索。そしたら結構あるじゃないですか。というわけで速攻ポチッと。21時ころ注文したら翌日午前中に届き昼ごはんにはお釜で炊いたご飯が食べられました。 30分ほどお米を浸して、10分ほど中火で炊きます。ピーッと音がなるので1分我慢。優しい音なので余裕で我慢できます。1分経ったら15分蒸らしておしまい。米が一粒一粒立っててびっくりしました。 巷には

        VOLVO XC90を買いました

        • 張り切って南部鉄器のすき焼き鍋(岩鋳)を買いに行きました

        • ちょっときれいな格好をするときのメンズボディバッグ決定。Daniel&Bobで。

        • HARIOっていうお釜で米を炊いたらもう炊飯ジャーに戻れない

          【投資日記】投資を始める前に頑張って読んだ本を紹介。5冊くらい読めばだいたいつかめると思う。

          今日から真面目に投資を始めることにした。 ここまでやってきたこと。 外資に転職して大幅に収入があがった。転職して2年間で約2.5倍。税金めっちゃとられるやん。。。ということで、国への反骨精神のもと、ふるさと納税を50万円分実施。まだまだということで、不動産投資しようと試みる。会社の先輩から、木造アパート1棟。築22年を超えているものを買えば節税になるということだけを聞いて、不動産投資に着手。 読んだ本 先輩も何冊も本を読んだと言っていたので私も読むべし。 これは不動産投

          【投資日記】投資を始める前に頑張って読んだ本を紹介。5冊くらい読めばだいたいつかめると思う。

          ホワイトボードで子供の勉強管理

          先日ホワイトボードを買いました。塾に通い始めるので、わからないところ教え合いしてくれるといいなぁと思っていました。ただ、塾は週3だし、塾がない日は帰ってきて寝る1時間前まで勉強しているし、教え愛している暇はない模様。 というわけで、それなら毎日大変な勉強をちょっとでも、「消化してる感」を感じリズムよくこなすために使うのがいいのではないかと思いました。 毎日やること書いて、子どもたちがそれを見て勉強。終わったら○をつける。なかなかいい感じでやれてます。ただ、子どもたちが自分

          ホワイトボードで子供の勉強管理

          塾用の持ち物シートを作りました

          今日塾の説明会に行ってきました。教科ごとに講師の方から丁寧に説明してもらいました。説明も持ち物もかなりのボリューム。まずは子どもたちに伝えなければ。持っていくものがある程度まとまっていたほうが良いかなぁと思い、勝手にまとめてみました。 自己責任で使っていただければと。

          塾用の持ち物シートを作りました

          我が家にホワイトボード登場

          ずっと私の夢だったんですが、家にホワイトボードを買いました。 買った理由は子どもたちが塾に通い始めるため。双子なので同学年。わからないこととか教え合いっこしてほしいなぁ〜と思い購入。買ってはや1週間ですが、かなり重宝しています。双子同士の教え合いもそうですが、1年生の妹にも勉強を教え始めて、嬉しい誤算。妹もお兄ちゃんに教えてもらうのが楽しいらしく、おねだり。お兄ちゃんもまんざらじゃない感じで教えています。 知識って教えられるようになって、やっと身についていると思っています

          我が家にホワイトボード登場

          中学受験への第一歩スタート

          小学三年生の双子がこの度四谷大塚に入塾しました。まだ始まってもないのでなんともいえませんが、これから大変な3年間が始まりそうです。まだ中学受験が何なのかもわかってない子どもたちですが、それなりにやる気になっているので、できる限りサポートしたいものです。

          中学受験への第一歩スタート

          在宅用ヘッドホンとヘッドホン置き

          ヘッドホン置き場に困ったのでこれを買いました。 まぁまぁいい感じに置けています。ちなみに上に乗っているヘッドホンはこちらです。 他のヘッドホンは無線ですが、2.4GHz帯をを使います。なのでBluetoothとかではないので、私の声が結構いい感じで伝わるんです。Bluetoothだと聞く方は大丈夫なんですが、話す声があんまり良くないんですよね。

          在宅用ヘッドホンとヘッドホン置き

          付箋と紙で1週間簡単タスク管理

          コロナで在宅勤務しています。在宅勤務しているといつまでも働いてしまっていつ区切りをつけていいのかわからないことがあります。やろうと思えばできることいっぱいあるし・・・。ほんとはそのあたりをちゃんとセーブできるのがほんとのできる人なんだと思います。が、私はできなくて困っていました。 付箋使ったタスク管理付箋を使って今日やることを管理する!というやり方をやってみました。よくやるやつですね。形から入るタイプなので、まずは付箋を購入。こちら安いですが、Amazonだとあわせ買い対象

          付箋と紙で1週間簡単タスク管理

          山梨のリニア見学センターに行ってきた

          リニアモーターカーが間近で見れる山梨にリニアモーターカーが見れる場所があります。実態としてはリニアモーターカーの実験場です。坂道走ったり、なんども往復したりしながらデータ取って改善して・・・みたいなことをやってると推測します。 混んでる?混んでいません。4連休に行きましたが、適度に人がいる感じで全然混んでいませんでした。理由は場所だと思います。大月というインターがあるのですが、ここがなんとも中途半端。石和温泉でもなければ河口湖でもないので。ここでわざわざ高速道路を降りて行く

          山梨のリニア見学センターに行ってきた

          姿勢を良くするために

          きっかけメンタリストDaigoの本を読みました。買ってません。蔦屋書店でスタバのコーヒー片手に読んだだけです。最近在宅勤務でなかなか集中できないので、集中力を高めようと思いました。集中力を高める一つの手段として姿勢を正すといいらしいです。姿勢を正すには背筋伸ばせばいいだけすが、すぐに気が抜けて猫背になるのです。ネットで調べるとこれに出会いました。 UPRIGHT GOを買いました。背中に貼るデバイスです。猫背になるとブルブルします。最初は腰が筋肉痛になりました。自分が猫背で

          姿勢を良くするために

          在宅勤務用の机を買いました

          テンションが下がった週末があるときは、翌月曜日に仕事に行く気がしません。というわけで、自分のテンションを上げるために、職場環境を良くします。現在3月からずーっと在宅勤務なので、自分の身の回りをアップデートしています。 最初に買ったのは机でした。色は違うのですが茶色です。 最初はこれだけでやってたんですが、、、少し狭いです。なのでL字型にすべくもう少し長いのを買いました。 結果には大満足

          在宅勤務用の机を買いました

          ViewSonicの32インチディスプレイを買いました」

          ViewSonicの32インチディスプレイを買いました」