見出し画像

【保存版】生粋の美食家が本気で推すジャンル別オススメの飲食店(全国版)

本記事をお読みの皆様、こんにちは。
都内のデベロッパーで働く食べ歩きが好きな会社員です。

Twitter(@foodgasm_jpn)をフォロー頂いている方は既にご存じかと思いますが、私は普段から好んで食べ歩きをしておりまして、素敵な飲食店やカフェの情報を日々SNSで発信しております。

処女作として執筆した「生粋のCafe-hopperが本気で推す都内のお洒落カフェ160選」は、有難いことに執筆から約1ヶ月で約12,000PVを獲得するほど多くの方々にご覧頂いております。ご興味のある方は以下リンク先より是非覗いてみてください。

なお、関連記事として「元バーテンダーが本気で推す至極の都内オススメBAR57選」「生粋のCafe-hopperが本気で推す関西圏のお洒落カフェ88選」等の記事も過去に執筆しておりますので、こちらもご興味があれば是非覗いてみてください。

さて、表題にもある通り、今回はこれまでの纏め記事とは趣向を変えて、私が学生時代から(かれこれ8年間)「Googleマップのピン留め機能」を利用して蓄積してきた、「全国(主に関東・関西)のオススメの飲食店」「ジャンル別」に纏めたリストを配布しようと思います。

ちなみにですが、上述の「Googleマップのピン留め機能を利用したジャンル別飲食店リスト」は、私が普段から利用しているGoogleマップと同期しておりますので、常に最新の情報をアップデートし続けることができる「生きた飲食店リスト」になります。

イメージが湧かない方々も多数いらっしゃると推測しますので、次章で配布リストの詳細とGoogleマップの参考イメージを共有していきます。

ご興味のある方は、是非最後までご一読頂ければと思います。


・最終更新日時 2023年7月2日



1. 本記事の補足及び注意事項

以下、本記事の補足及び注意事項になりますので必ずご一読ください。

①本記事(の配布リスト)に掲載している各店舗は、私が実際に食べ飲み歩いた本気で推すお店や、各SNS及び雑誌等のメディアで情報収集したお店を主として掲載しております。

②本記事の内容は2023年7月時点の情報になります。Covid-19等の影響もあり、現状と本記事の記載内容に差異が生じる可能性がありますので、各店舗へはご留意してご来訪ください。定期的に記載内容のアップデートは行っていく予定です。

③大変恐縮ながら、本記事は途中部分より「有料公開」となっています。本記事に興味を持って頂けましたら、是非ご購入頂ければ幸いです。

配布リンクに不具合が生じた場合は迅速に対応いたしますので、私のTwitterアカウント@foodgasm_jpnまでご連絡頂ければと思います。


2. 飲食店リストの詳細について

本章では、Googleマップのピン留め機能を利用したジャンル別飲食店リストの詳細とGoogleマップの参考イメージを共有していきます。

まず、配布リストの詳細についてですが、下表の通り、2023年2月28日時点での「掲載数は計3,732店舗(計48ジャンル)」になります。

前段でもご説明した通り、配布するジャンル別飲食店リストは、私が普段利用しているGoogleマップと同期しておりますので、ご購入者さまの手間を取らせることなく常に最新の情報をアップデートし続けることが可能です。

続いて、Googleマップの参考イメージです。ご覧頂ければ分かるかと思いますが、配布リストに掲載している飲食店は関東・関西圏が主であるものの、その他東海地区・九州地区を中心に全国的に網羅しております。

エリア:日本全国(沖縄~北海道)
エリア:東京周辺(主に東京23区内)
エリア:関西周辺(主に京阪神)

ここまでが、Googleマップのピン留め機能を利用した配布リストの詳細及びイメージの共有となりまして、次章では、Googleマップのピン留め機能を利用したジャンル別飲食店リストの活用方法は詳しくご説明していきます。


3. 飲食店リストの活用方法について

本章では、Googleマップのピン留め機能を利用した配布リストの活用方法についてご説明していきたいと思います。

①以下、有料公開部分では、Googleマップのピン留め機能を利用して纏めた飲食店リストのURLリンクをジャンル別に掲載しています。

②各ジャンル別の飲食店リンクを開き、画面中央に表示される「コレクションを高く評価」を押してください。

③上述の作業完了後、ご自身のGoogleマップを開いて頂くと、同飲食店リストがご購入者さまのGoogleマップに転記されています。転記されるまで多少のラグが発生する可能性がありますので、その点ご留意ください。

④繰り返しにはなりますが、配布するジャンル別飲食店リストは、私が普段から利用しているGoogleマップと同期しておりますので、ご購入者さまの手間を取らせることなく常に最新の情報をアップデートし続けることが可能です。

要するに、各ジャンル別の飲食店リンクを開き、画面中央に表示される「コレクションを高く評価」を押すだけでご購入者さまのGoogleマップに自動で転記される仕組みです。めちゃくちゃ楽ですよね。

前置きはここまでにしまして、次章では、Googleマップのピン留め機能を利用して纏めた飲食店リストのURLリンクをジャンル別に掲載していきます。


4. 配布リスト一覧

本章では、Googleマップのピン留め機能を利用して纏めた飲食店リストのURLリンクをジャンル別に掲載していきますので、ご興味のある方は是非ご購入頂ければ幸いです。

ここから先は

662字 / 1画像

¥ 2,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?