神戸の叔母さん

1964年生まれ。2004年からマン島に在住。代表作に『人間性をかなぐり捨ててでもキツ…

神戸の叔母さん

1964年生まれ。2004年からマン島に在住。代表作に『人間性をかなぐり捨ててでもキツネ村に行け』『めちゃくちゃ重い石をポケットに入れたまま洗濯しちゃった人』等。好きな俳優はマイケルキートンと言って憚らないが、「実はマイケルキートン本人なのでは……?」という噂話も絶えない。

記事一覧

ファイナルファンタジーSに登場したエクスデスたちを振り返って、その多様性に思いを馳せよう、の段。

 こんばんエクスデス〜!!(エクスデス系Vtuberの挨拶)  突然ですが皆さんはエクスデスをご存知でしょうか? \知ってるー/ \知らなーい/ \知ってるー/ …

君は最強の二次創作小説を読んだことがあるかい?〜ファイナルファンタジーSの世界〜

 いや、当然「最強」なんて概念は二次創作小説、延いてはこの世の創作物において存在しない。正確に言えば世間において共有される「最強の小説」という概念自体が存在しな…

【日記】「トンカラトンと言え」と言われたら(R3.5.3)

 日記。日記でさぁな。  今日はGWなので学校の授業も無いしゆっくりしようかな〜……と思って日程表を確認したら普通に授業がある日だったので慌てて学校に行きました。…

【日記】紙コップにお茶を注いで置いておく時の緊張感(R3.4.30)

 日記。日記ですわな。  日記と言っても特筆するような事件が日々起きているわけでもないので、何かこう思ったことを書き綴る場だよな単純に。寧ろエッセイ的なものなの…

【日記】日記をつけよう。そしてお菓子の話をしよう。(R3.4.29)

 日記。日記をつける。  唐突に日記を書き始めたことについて、特にこれという切っ掛けがあるわけでもなく、強いて理由を挙げるならば、 "そういう気分の時、あるよね〜…

ファイナルファンタジーSに登場したエクスデスたちを振り返って、その多様性に思いを馳せよう、の段。

 こんばんエクスデス〜!!(エクスデス系Vtuberの挨拶)

 突然ですが皆さんはエクスデスをご存知でしょうか?

\知ってるー/ \知らなーい/ \知ってるー/
\食べたことあるー/ \おいしいね/

エクスデスといえば1992年にスクウェアから発売されたスーパーファミコン専用ソフト「ファイナルファンタジー5」に登場するキャラクターでありラスボスです。F

もっとみる
君は最強の二次創作小説を読んだことがあるかい?〜ファイナルファンタジーSの世界〜

君は最強の二次創作小説を読んだことがあるかい?〜ファイナルファンタジーSの世界〜

 いや、当然「最強」なんて概念は二次創作小説、延いてはこの世の創作物において存在しない。正確に言えば世間において共有される「最強の小説」という概念自体が存在しないのだ。各々が心の中で抱える「一番面白いもの」こそが各々の「最強」であり、そこに普遍性は見られない。
 つまり何が言いたいかと言えば、

俺がこの世で一番面白いと思ってる二次創作小説の話をすっからよ!!!!!!
 という事でさあね。心して読

もっとみる

【日記】「トンカラトンと言え」と言われたら(R3.5.3)

 日記。日記でさぁな。
 今日はGWなので学校の授業も無いしゆっくりしようかな〜……と思って日程表を確認したら普通に授業がある日だったので慌てて学校に行きました。行ったら授業のある日ではあるけど受講している講義自体は休講だったのでトイレだけ借りて帰ってきました。無駄骨!!!
 以下今日の話題です。

トンカラトンに会ったらどうしよう
 人間社会には我々の健全な日常生活を脅かす様々な事象が潜んでいま

もっとみる

【日記】紙コップにお茶を注いで置いておく時の緊張感(R3.4.30)

 日記。日記ですわな。
 日記と言っても特筆するような事件が日々起きているわけでもないので、何かこう思ったことを書き綴る場だよな単純に。寧ろエッセイ的なものなのかもしれない。カスの徒然草。
 以下話題。

紙コップに注いだお茶って……の話

 これ。何とは言わんが(注1)緊張感ありません??中に注いでいるものがお茶だと分かっていても、ふと見かけたその一瞬に空気がピリつくよね。春だからね。(注2)

もっとみる

【日記】日記をつけよう。そしてお菓子の話をしよう。(R3.4.29)

 日記。日記をつける。
 唐突に日記を書き始めたことについて、特にこれという切っ掛けがあるわけでもなく、強いて理由を挙げるならば、

"そういう気分の時、あるよね〜〜〜"という位であろう。サザエさんの原作でもサザエ(注1)が唐突に日記を書き始めるみたいな回があった気がする。いや無かったかも。あれ?これちびまる子ちゃん(注2)の記憶か?

 さて、日記の第1ページという記念すべき場で読者諸兄らに語っ

もっとみる