見出し画像

静かに気高く、終のその時すら美しくあれ【着せかえ布花】椿(昭乗椿 、泉の書院)

〔学名〕Camellia japonica
〔分類〕ツバキ科ツバキ属
〔和名〕椿
〔英名〕Camellia japonica(カメリア・ジャポニカ)
〔開花期〕2~4月
〔花ことば〕気取らない優美さ、控えめな素晴らしさ、誇り

椿は庭木としてよく目にする、日本人に馴染み深い花の一つ。
様々な園芸品種がある椿の中から、今回は昭乗椿(赤色) 、泉の書院(白色)を制作しました。


縁起が悪い花…?

椿といえば私が子供の頃、まるごとポトリ…と落ちた椿の花を「綺麗なのにもったいない」と家に持ち帰ったことがあります。

落ちたばかりの花はまだ瑞々しく、花芯としっかりくっついています。
「胸に飾ったらブローチみたい!」と嬉しくなりました。
けれど、帰宅後に家族に見せると
「落ちた椿なんて縁起が悪いから捨てなさい」
と言われてしょんぼり…
この時『まるごと花が落ちる椿は打首を連想するから縁起が良くない』という考えがあることを知りました。

椿の花の構造と生存の知恵

そもそも何故、椿の花は他の多くの花と違って花がまるごと落ちるのでしょうか?

植物の多くは子孫繁栄の為に、虫に花粉の媒介役となってもらい受粉します。
椿の開花時期は活動する虫が少ない寒い頃。
そのため椿は花芯の奥にたっぷりと蜜を蓄えることで、鳥を呼び寄せて媒介役になってもらいます。
この時、鳥たちが花弁を散らしたり顎をつついて蜜を吸おうとすればうまく受粉ができません。
そこで花芯と花弁をしっかりくっつけることで花の正面から蜜を吸ってもらい受粉しやすくした、というわけです。

花芯の構造を再現する

椿の花芯…つまりたくさんある雄しべは、隣同士が下半分からくっついて筒状になっています。
さらにその根本が花弁一枚ずつともくっついています。
しっかりくっついているからこそ、咲き進んで散る時に花がまるごと落ちるのです。

このミニチュア布花の椿もそれに倣って花芯を作っています。
つまり、雄しべの隣同士が下半分からくっついて筒状になっているのです。
とはいっても…出来上がったものを見ただけでは分からないですね(苦笑)
ようく観察すれば分かる…かも?

椿は人々に恩恵をもたらす花

ちなみに『打首を連想するから縁起が良くない』という椿の謂れは、幕末から明治時代以降の流言だそう。
実は椿の名を冠した神社も数多くありますし、常緑樹の椿はむしろ神聖視されていたようです。
植えれば防風林、種からは上質な油、材木は細工物や工芸品、灰は染め物の媒染剤…と、様々な利用価値があり昔から日本人に愛されてきた椿。
これからも私たちの傍らにいて、美しく咲き誇っていてほしいですね。

ブローチ台の使い方のヒント
リボンを指で結ぶのが難しいときは、ツル首タイプのピンセットを使うと便利です。
付属のブローチストッパーは、ブローチピンを服などに刺した後にストッパーをピンに差し込んでからブローチ本体にピンを留めます。
詳しくは下記リンク先の「布花・コサージュの身に付け方のヒント」をご覧ください。


《商品名》【着せかえ布花】
《サイズ》全長 約4.5センチ
《素材》シルク、キュプラ、木綿、和紙

※『着せかえ布花』はオーダーメイドのご注文を承っております。 
詳しくは下記のマガジンをご覧ください。


[参考]
ウィキメディア財団(2024)「フリー百科事典 ウィキペディア日本語版」,ツバキ - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%AD(閲覧日:2024年4月23日).

花キューピット株式会社「インターネット花キューピット」,卒業式にぴったりな花言葉の花、おすすめな花束の色|彼女・先生など相手別に紹介|.
https://www.i879.com/oiwai/column/c21/(閲覧日:2024年4月23日).

株式会社山と溪谷社(2021)「山と溪谷オンライン」,
ツバキがあえて厳しい冬に咲く、驚きの生存戦略. https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=1334(閲覧日:2024年4月23日).

株式会社エム・システム(2023)「株式会社エム・システム」,ブログ2023年07月22日:椿 ? 春の訪れを告げる木の謎(その2). https://msystm.co.jp/blog/20230722.html(閲覧日:2024年4月23日).

応援していただけますと、ひとりきりの制作の中でも『まだ見ぬあなたに布花を届けるんだ』ともうひと踏ん張りできそうです。よろしくお願いいたします。