見出し画像

あなたから注がれる愛情は疑いようもない 【着せかえ布花】カーネーション

〔学名〕Dianthus caryophyllus L.
〔分類〕ナデシコ科 ナデシコ属
〔和名〕オランダナデシコ、ジャコウナデシコ、オランダセキチク
〔英名〕carnation
〔開花期〕4月~6月
〔花ことば〕無垢で深い愛、愛を信じる

「ミニチュアサイズのカーネーションを…」
と、リクエストを頂いて制作しました。
母の日も近いし、もし自分が母に贈るならどんな色にしようかな?と花屋さんのサイトを色々見てみました。
その中で見つけたのが花屋『東京植物図譜』で販売している「セレヴィーヌワイン」と「バビロン」。

「セレヴィーヌワイン」はベージュ地の花弁に、
ワイン色が花弁の中央や花弁のフチに滲んだ
シックな雰囲気。
「バビロン」はベージュ地の花弁に、濃いピンク色が筋状や細かいミスト状に散った不思議な模様が印象的。近くで見ると強い印象がありますが、離れたところから見るとピンク色がまろやかになるように
私は感じます。
今回は『東京植物図譜』のサイトに掲載されている写真を参照して制作しました

私の中でカーネーションというと、ハッキリした色合い・可愛いイメージがありました。
でもこの2つの品種はそんなイメージをガラリと変えてくれました。
どちらも大人ロマンティックな色合いが本当に素敵です。

同じカーネーションでも品種の違いなのか
花弁の開き方が微妙に違うようです。
その違いも形にしてみました。

この2つを使ったアレンジメントやブーケは、今流行りのアンティークな雰囲気に仕上がるんだろうなあ…見てみたいですね!

ブローチ台の使い方のヒント
リボンを指で結ぶのが難しいときは、ツル首タイプのピンセットを使うと便利です。
付属のブローチストッパーは、ブローチピンを服などに刺した後にストッパーをピンに差し込んでからブローチ本体にピンを留めます。
詳しくは下記リンク先の「布花・コサージュの身に付け方のヒント」をご覧ください。


《商品名》【着せかえ布花】カーネーション
《サイズ》全長 約4.0センチ
《素材》シルク、木綿、キュプラ

※『着せかえ布花』はオーダーメイドのご注文を承っております。 
詳しくは下記のマガジンをご覧ください。


[参考]
株式会社フローレツエンティワン(2023)「東京植物図譜」,カーネーション「セレヴィーヌワイン&セレヴィーヌ」.https://tokyoshokubutsuzufu.net/items/624bf4372cf73d375682d78b(閲覧日:2023年5月15日).

株式会社フローレツエンティワン(2023)「東京植物図譜」,カーネーション 「バビロン」.https://tokyoshokubutsuzufu.net/items/5fb4904472eb4675f21823b2(閲覧日:2023年5月15日).

ウィキメディア財団(2023)「ウィキペディア」,カーネーション.https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3(閲覧日:2023年5月14日).

エルマ(2021)「Erma′s flower note」,カーネーションの花言葉とは?英語やフランス語など海外の意味も総まとめ.https://usako-style.com/?p=4783#toc6(閲覧日:2023年5月15日). 

応援していただけますと、ひとりきりの制作の中でも『まだ見ぬあなたに布花を届けるんだ』ともうひと踏ん張りできそうです。よろしくお願いいたします。