マガジンのカバー画像

滋賀の防災

35
滋賀県の南部エリア(大津市・草津市・栗東市・守山市)の話題を中心に、土地探し、家づくりに欠かせない防災(地震・台風など)関連の話題をまとめました。天災から身を守るためには、事前の…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

火災保険の最長契約期間が10年から5年に短縮へ|保険料負担を軽減する方法

火災保険の最長契約期間が10年から5年に短縮へ|保険料負担を軽減する方法

こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

最近では、火災保険の比較をする時に便利なサイトはたくさんありますが、新たなニュースとして、早ければ2022年度(下期)より、火災保険の契約期間が現行の最長10年から5年に短縮される方向で、検討が進んでいるそうです。

火災保険の最長契約期

もっとみる
滋賀で家づくりをする時、知っておきたい地盤沈下と不同沈下との違いとは!?

滋賀で家づくりをする時、知っておきたい地盤沈下と不同沈下との違いとは!?

こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

滋賀県は、幸いなことに全国的にみても、比較的、災害の少ない方の地域です。しかし地理的に考えて、周辺を山々に囲まれ、県土の中央に琵琶湖という特徴的な地形のため、地盤の強いエリアと弱いエリアがあるのも事実です。



滋賀で家づくりをする時

もっとみる
東日本大震災から10年が経ち住まいについてあらためて考える

東日本大震災から10年が経ち住まいについてあらためて考える

こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

毎年、この時期になると、必ず思い出す光景があります。東日本大震災は、津波や原発事故など、かつてない被害をもたらしました。その痛みは10年が経とうとする今でも、多くの被災者やご遺族の方々、そして僕らの心に深く残っています。

10年前、会社

もっとみる
欠陥住宅で泣き寝入りしない方法|4つの原因と対策を知る

欠陥住宅で泣き寝入りしない方法|4つの原因と対策を知る

こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

欠陥住宅に苦しんでいる人々が続出しています。皆さんも時々、テレビや雑誌などで、欠陥住宅の特集が組まれたものを見聞きしてことがあるかも知れません。 雨漏り、傾き、基礎コンクリートのひび割れなど問題は多種多様です。

欠陥住宅で泣き寝入りしな

もっとみる