見出し画像

よごれは うつくしい

汚れ、



よごれ、、



よごれは わるいものか???

画像1


よごれは

カラダの循環。


人間はわるいもの??、

画像2



いえいえ、

木には木の…


海には海の、、


森には森の、


虫には虫の…

画像7


この世にあるすべてのものに役割

意味があるように


人間もひつよう。



人間もしぜんの一部。




画像3

さえぎらず

自然の循環にはいりこめば


人間も必要なそんざい。




画像4

よごれには

2種類ある





繋がっているよごれ



繋がっていない よごれ


よごれは

よごれじゃない。



画像5


一番よくないのは

なんにもならない汚れをだすこと。



画像8



ただしいよごれって?

意識がリラックスにつつまれてでるもの

それはもはや よごれじゃないのかも。

自然は喜んで受け入れる。

すぐに循環する。


画像9


緊張感のなかストレスをかかえた汚れは

ほんとに自然へ還るまでたくさんの時間がかかる。

環境をわるくする。





科学的なもの

排除するもの

分離するもの



十字


右から左へいったり



上から下へいったり

画像10

動き回ってエネルギーを発生させる。


陰は陽にかわり


陽は陰にかわる



天と地からうまれる




生と死


対局するものの

陽が現実せかい??

画像11


最悪は最高になる。



現実をかえるのは自分自身。



大切なものは常に十字の中にはいっている。


画像12

実現するのは

いつもきまって十字のまんなか。



あなたはなにと

つながる??😊



なににむかってる??、

画像6




繋がってる

両極あるものは平行して

 あるほうがいい。


画像13