見出し画像

スラムダンクの「名言」を掘り下げてみる!

こんにちは。FIREコンサルトレーナーです。

私はスラムダンクという漫画・アニメが大好きです。

物語としてもとても面白い「バスケットもの」ですが、

実は名言が多いことでも一部では有名です。

まさに「名言の宝石箱」ですね🥶

まず私の大好きな名言を挙げますと、

「あいつも3年間頑張ってきた男なんだ・・侮ってはいけなかった・・」

陵南高校 田岡監督の名台詞です。

インターハイ神奈川県予選、決勝リーグ

陵南高校 対 湘北高校

勝てばインターハイ出場が決まる大事な一戦。

試合は終盤、

田岡監督はディフェンスに定評のある3年生池上選手に指示を出します。

「赤木・流川にボールが渡ったらダブルチームに行け!小暮はある程度離しておいていい!」

赤木選手はキャプテン、流川選手は1年生エース、そして小暮選手は控えの副キャプテンです。

そして主人公桜木花道選手(1年生素人)がボールを取った時、流川選手・赤木選手ではなく、

小暮選手にパスをします。

桜木選手は同チームで敵対視している流川選手にボールを渡したく無いという気持ちがあったとは思いますが😅

「(先輩だけど・・)メガネ君」と呼び彼を慕い、尊敬、信頼する気持ちがあったのは他の描写から容易に想像できます。

「小暮!フリーだ!打て!」

キャプテンの赤木選手が叫びます。

赤木キャプテンと小暮副キャプテンは同じ3年生、中学バスケ時代から苦楽を共にした友人でもあります。

このワンシーンからも小暮選手の人柄がうかがい知れますよね!

そして3ポイントライン後方から迷わずシュートを放ちます。

ボールが滞空している間、過去の回想シーンが流れ・・(ここで既に涙腺決壊寸前・・)

そして見事に3ポイントシュートが決まります!

その時の田岡監督の、恐らく心の声が、最初にご紹介したこの名言という訳です。

「あいつも3年間頑張ってきた男なんだ・・侮ってはいけなかった・・」

私は決して、田岡監督の判断が間違っていたとは思いません。

限られた「リソース」を有力選手に投入するのは当然のことだからです。

ただ小暮選手がそれを越える力を発揮できたこと、

今までの努力が報われたこと、

そして自分の非と認め、相手の今までの努力を素直に認める田岡監督、

全てが素敵だと思わざるを得ません。

・・実はこの物語にはまだ続きがあります。

この3ポイントシュートが決定打となり、最終的に陵南高校は破れ・・

インターハイ出場を逃します。

試合後囲み取材を受ける田岡監督、

記者から敗因を聞かれます。

「私はバスケを初めて間もない桜木選手と、ベンチ要員の小暮選手を湘北の不安要素だと決めつけていた。だが彼らが試合を決めた。」

「敗因はこの私!陵南の選手たちは最高のプレーをした!」

これだけ自分の非を素直に受け入れ、責任を取れるマネジャーがどれだけいることだろうか・・

自分自身が管理職を経験してみて、改めて田岡監督のマネジメントスキルに脱帽するとともに、

こんな上司の下で働いてみたかったな・・と思いつつ、

このシーンを回想し、記事を書きながらまた泣きそうになるFIREコンサルトレーナーでした。

あ、よかったら「あいつも3年間」でググってみて下さい。

これだけで漫画のシーンや、スラムダンク名言集、考察記事等がたくさん出てきますから(笑)

【番外編】
私は大阪出身で・・結構なんでも「つっこみたく」なるタイプです。

こんな泣ける名シーンなのに・・

「夏のインハイ予選だから7月頃、じゃあまだ3年経ってないやん!2年4カ月位!」🥶

自分のことは結構好きですが、

こんな名シーンなのに、心の中でこのつっこみを入れてしまった時だけは・・

ちょっぴり嫌いになりました・・(笑)

・・なんとなく締まりのない終わり方ですが、本日のお話は以上となります。

終始雑談みたいな感じでしたが、こんなお話も好きなのでちょくちょく入れていきますね!

もしよろしければ「フォロー」「スキ」していただけると、さらにモチベーションアップにつながりますのでよろしくお願いしますね(笑)

最後までお付き合いくださいましてありがとうございます!

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?