記事一覧

通学手段

早いもので、もう6月よ 訓練校に通って2ヶ月経とうとしてます・・・今のところ無遅刻無欠席、数回のテストも満点に近い結果です とは言っても残り1年10ヶ月はありますが(;´…

クレマ
2週間前

いやいや(;´Д`)

毎朝1時間の道のりを満員電車に揺られて訓練校に通う日々を過ごしてます おじさんには少々キツいです(´・ω・`) 通い始めて一ヶ月・・・正直働いてた方が楽じゃないか?って…

クレマ
1か月前
1

GW三日目

朝っぱらからサボってた分を書いてます 昨日は週末ドライバーの分際で車でお出掛けしてきました 遠出だったので高速にも乗ったし 意外とカンが戻るの早かったのでスムーズ…

クレマ
1か月前
1

やっと追いついた

またサボるかもしれません GWに入りましたね 世間では連休と言ってますが自分は三連休⇛三日登校⇛四連休です 去年までならGW始まった10連休ヽ(`▽´)/と浮かれてましたが…

クレマ
1か月前
1

入校三日目

授業始まりました 独学と趣味である程度は齧っていたので今のところは授業に付いていけます それでも新しく覚えることのほうが多いです 子供の頃は学校なんて無くなれば良…

クレマ
1か月前
1

入校二日目

と言っても土日挟んだのでこの日が入校一日目だったような記憶が・・・ 二日目もオリエンテーション?的な・・・ 授業いつから始まるんだと不安になりました まだクラスの…

クレマ
1か月前

入校一日目

いよいよ迎えた入校日です ワクワクもするし正直不安もあります まぁ不安を考えても何も始まらない(超ポジティブ)のでワクワクを優先します 一日目は授業はありませんでし…

クレマ
1か月前
5

やっておいたほうが無難

社会人おじさんが学生になっても税金が掛からなくなる訳じゃないです 取られるものは取られます ①国民健康保険 ②住民税 ③国民年金 ①と②は自分の住んでる自治体では減…

クレマ
1か月前

バタバタしてました(´・ω・`)

入学式から書けてませんでした・・・ 覚えてる範囲で書いていきます 入学式当日は午前中で終わりました みんな高卒者ばかりで若いのよ(-_-;)おじさん自分一人・・・ 入学…

クレマ
1か月前

今週は・・・

疲れたでござる(;´Д`) 4月からの訓練校で入学説明会・・・ なんか書類いっぱい渡されたんだけど、誓約書やら身辺調査やら通学経路やら・・・紙に字を書くなんてここ何年も…

クレマ
2か月前
2

さて

今日は、4月から学生になるに当たって通学するであろう時間帯に実際に電車で行ってみました🚋 会社勤めしてたときは車での通勤で電車通学は高校生以来❗それも片道5分し…

クレマ
3か月前

離職して早2か月

去年の12月末に仕事を辞めました(笑) 会社が嫌になったとか仕事が嫌になったとかじゃなく、趣味を仕事にしたくなった為 とは言え20年近く働いてたし若くもないので…

クレマ
3か月前
1
通学手段

通学手段

早いもので、もう6月よ
訓練校に通って2ヶ月経とうとしてます・・・今のところ無遅刻無欠席、数回のテストも満点に近い結果です
とは言っても残り1年10ヶ月はありますが(;´Д`)

さて、自分の通学手段ですが電車です🚋
車は持ってますが手当の支給額が割に合わないので電車で通ってます。
渋滞に巻込まれず大体は定時で発着するので便利な乗り物かなと・・・
ただね~混み方がカオスなのが欠点(;´д`)トホ

もっとみる
いやいや(;´Д`)

いやいや(;´Д`)

毎朝1時間の道のりを満員電車に揺られて訓練校に通う日々を過ごしてます
おじさんには少々キツいです(´・ω・`)

通い始めて一ヶ月・・・正直働いてた方が楽じゃないか?って気分になってます(..;)

訓練校は学校じゃない!って言うけど授業はあるし課題も出されるしテストもあります。ただ通ってれば給付金や失業手当貰えると思ったら大間違い!
数ヶ月課程はどうか知らないけど年課程のコースは学校と変わらん!

もっとみる
GW三日目

GW三日目

朝っぱらからサボってた分を書いてます
昨日は週末ドライバーの分際で車でお出掛けしてきました
遠出だったので高速にも乗ったし
意外とカンが戻るの早かったのでスムーズにいけて周りのドライバーさんにも迷惑かけてないかな
寧ろノロノロさんがいると
(・д・)チッチンタラ走ってんじゃねーよ怒突ぞ!!
おいおい、車線変更はウィンカー出すって学校で習わなっかたか?ボケが!!
と口走ってたようで同乗者に引かれまし

もっとみる
やっと追いついた

やっと追いついた

またサボるかもしれません
GWに入りましたね
世間では連休と言ってますが自分は三連休⇛三日登校⇛四連休です
去年までならGW始まった10連休ヽ(`▽´)/と浮かれてましたが・・・
カレンダー通りっていい面もあるけどテンション下がる面もあると実感してます
テンション下がるといえば車の運転も・・・
訓練校に通うようになってから電車通学で車を使う機会がなくなりました
もうね、すっかり休日ドライバーよ(´

もっとみる
入校三日目

入校三日目

授業始まりました
独学と趣味である程度は齧っていたので今のところは授業に付いていけます
それでも新しく覚えることのほうが多いです
子供の頃は学校なんて無くなれば良いのにってぐらい大嫌いだったんですが今は新しい知識を得ることに快感を覚えてます(笑)
クラスの中も少しずつ和気あいあいが増えてます
でもおじさんなんで警戒されてると言うか遠慮されてる感があります
まぁ入学以前から覚悟はしてたので仕方ないか

もっとみる
入校二日目

入校二日目

と言っても土日挟んだのでこの日が入校一日目だったような記憶が・・・
二日目もオリエンテーション?的な・・・
授業いつから始まるんだと不安になりました
まだクラスのみんな余所余所しい感じがたまりませんw

入校一日目

入校一日目

いよいよ迎えた入校日です
ワクワクもするし正直不安もあります
まぁ不安を考えても何も始まらない(超ポジティブ)のでワクワクを優先します
一日目は授業はありませんでしたが丸一日掛かります
オリエンテーション?や校則やらの説明
意識飛ぶぐらい眠くなりました(=_=;)
自己紹介は無かったですねε-(´∀`*)ホッ

やっておいたほうが無難

やっておいたほうが無難

社会人おじさんが学生になっても税金が掛からなくなる訳じゃないです
取られるものは取られます
①国民健康保険
②住民税
③国民年金
①と②は自分の住んでる自治体では減免措置が無かったので諦めます
③ですが学生納付特例制度と言うものがあったので申請しました
詳しくは年金機構のHPに書いてますが
本人(家族は含まず)の前年所得が128万以下
修業年数が1年以上
特例対象校
が、条件ですが自分の通う訓練校

もっとみる
バタバタしてました(´・ω・`)

バタバタしてました(´・ω・`)

入学式から書けてませんでした・・・
覚えてる範囲で書いていきます
入学式当日は午前中で終わりました
みんな高卒者ばかりで若いのよ(-_-;)おじさん自分一人・・・
入学式と同級生との顔合わせで終わりです

今週は・・・

今週は・・・

疲れたでござる(;´Д`)

4月からの訓練校で入学説明会・・・

なんか書類いっぱい渡されたんだけど、誓約書やら身辺調査やら通学経路やら・・・紙に字を書くなんてここ何年もしてないからパソコンに取り込んで印刷しようかと考えたりもして・・・

でも丁寧に自筆で!!って(´・ω・`)

経路だけはGoogleマップで出してWordにピッピして印刷(面倒くさくて

さて

さて

今日は、4月から学生になるに当たって通学するであろう時間帯に実際に電車で行ってみました🚋

会社勤めしてたときは車での通勤で電車通学は高校生以来❗それも片道5分しか経験無い(´・ω・`)

今回のは片道1時間🚋

TVでしか見たことない満員電車に乗ったのは人生初❗
こんなに混むんだ~と感心しつつ毎朝コレか~(;´Д`)

離職して早2か月

離職して早2か月

去年の12月末に仕事を辞めました(笑)

会社が嫌になったとか仕事が嫌になったとかじゃなく、趣味を仕事にしたくなった為

とは言え20年近く働いてたし若くもないので少し不安です(´・ω・`)

だけど、4月から訓練校に通う学生になります