見出し画像

【フィールドワーク先生】??

【フィールドワーク先生】

フィールドワーク先生と言われて、何のことか分かりませんよね。
これは私、高橋航太が作った造語です。
【フィールドワーク先生】
フィールドワークの基礎や図鑑などを使った同定を、
分かりやすく楽しく教える教師。

博士ちゃん育成授業

群馬県を中心に自然教育授業を行っています。
対象は、未就学児〜小学生です。
身近な里山や川などに行き、
図鑑を使って昆虫や植物を調べるなどの授業などなど。
テーマは宇宙から深海、昆虫から植物までさまざまで、
お子さんの興味や親御さんからの要望を聞きながらカリキュラムを制作。
詳しくは授業紹介のページをご覧ください。
テレビでも話題の「博士ちゃん」のような子を
育成する授業を行っています。

自らフィールドワークに行き、自分の眼で視て、自分の頭で考える!

小学生時代に机に座っているだけの勉強に疑問を持ち続けていました。
社会や理科の課外学習はものすごく楽しいのに、、、
教科書だけでの45分授業では分からないことばかりでした。
学校では難しい、新しい教育のカタチを創っています。
里山や化石採集など自らフィールドワークに行き、
自分の眼で視て、自分の頭で考える。
これがフィールドワーク先生の授業のスタイルです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?