電気代値上げ 岸田文雄 自民党 日本 20230517

https://twitter.com/xxxg01d2X/status/1658524258228924416
おい、真夏に死人増えるぞ。
2:26 AM May 17, 2023

 岸田文雄首相及び、自民党政権は、電気料金値上げを了承しています。
 標準家庭の値上げ率は、送配電会社による電線使用料(託送料金)の値上げ分を含めて北海道電力20.1%、東北電力21.9%、東京電力15.3%、北陸電力39.7%、中国電力26.1%、四国電力23.0%、沖縄電力36.6%となっています。
 この値上げにより、エアコンなどの冷却設備の利用を控えたことによる熱中症などの症状による救急搬送及び、入院が増加するものと判断されます。
 また、熱中症などにより、重症者及び、死者が増加するものと判断されます。

https://twitter.com/jijicom/status/1658292190530113536
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
電気代、15~40%上げ了承 大手7社、来月1日実施―政府
11:04 AM May 16, 2023

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051600121&g=eco
電気代、15~40%上げ了承 大手7社、来月1日実施―政府:時事ドットコム

https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1658622147751997440
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
めちゃくちゃだ!
6月から東京電力の規制料金値上げへ 動いていない原発維持費の算入も認められる
「311事故後、一度も原発から電力の供給を受けていないのに、原発発電事業者に毎年数千億円も支払っている。この支払いがなければ原価が下がり、電気代も安くなるはず」
https://tokyo-np.co.jp/article/250367
8:55 AM May 17, 2023

https://www.tokyo-np.co.jp/article/250367
6月から東京電力の規制料金値上げへ 動いていない原発維持費の算入も認められる:東京新聞 TOKYO Web

https://www.youtube.com/watch?v=CX3ZISy0VEw
電気代高騰 可視化し国民的に明らかにする 2023.5.17 - YouTube
May 17, 2023

https://www.tepco.co.jp/press/release/2023/1665403_8713.html
規制料金値上げに係る補正認可申請等について|プレスリリース|東京電力ホールディングス株式会社
2023年5月16日
東京電力ホールディングス株式会社
東京電力エナジーパートナー株式会社

https://www.meti.go.jp/press/2022/01/20230123001/20230123001-4.pdf
PDF
規制料金値上げ申請等の概要について
2023年 1月23日
東京電力ホールディングス株式会社
東京電力エナジーパートナー株式会社

https://twitter.com/wni_jp/status/1658716181417824257
ウェザーニュース
@wni_jp
<岐阜県で35℃以上の猛暑日 全国で今年初>
今日17日(水)は関東や東海など東日本や東北で気温が上がっています。特に内陸部では気温が高く、岐阜県揖斐川町では今年全国で初となる猛暑日を観測しました。
https://weathernews.jp/s/topics/202305/160225/
3:08 PM May 17, 2023

https://weathernews.jp/s/topics/202305/160225/
岐阜・揖斐川で全国今年初の猛暑日に 東京や名古屋は今年初の真夏日 - ウェザーニュース

https://twitter.com/asahi/status/1658730077352513538
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
もう猛暑日…岐阜・揖斐川町で気温35・1度 名古屋は真夏日33度 http://asahi.com/articles/ASR5K54BKR5KOIPE00R.html
全国的に高気圧に覆われた17日、岐阜県揖斐川町では午後2時50分に気温35・1度を観測し、今年初めて猛暑日(最高気温が35度以上)となった。
4:04 PM May 17, 2023

https://www.asahi.com/articles/ASR5K54BKR5KOIPE00R.html
もう猛暑日…岐阜・揖斐川町で気温35.1度 名古屋は真夏日33度:朝日新聞デジタル

https://www.youtube.com/watch?v=9gwitXC7rz4
「もう無理やな」「今年の夏どうなるんだ…」全国295地点で真夏日!“熱中症”で中学生搬送も…気象庁は注意呼びかけ|TBS NEWS DIG - YouTube
May 17, 2023
きょうの日本列島は高気圧に覆われた影響で、全国的に広く晴れました。暖かい空気が流れ込み、気温がぐんぐん上昇。午後4時現在、295地点で30℃を超える真夏日となりました。
岐阜県の揖斐川町では午後2時50分に気温が35.1℃に達し、全国で今年初めての「猛暑日」を記録しました。

https://www.youtube.com/watch?v=QLJw0_nzih8
“関東一暑い”群馬・前橋はいま あす猛暑日か“長袖”で市民警戒(2023年5月17日) - YouTube
May 17, 2023
 関東で一番暑かった群馬県から報告です。17日夕方の時間帯になって暑さはどうでしょうか。
 (佐々木快アナウンサー報告)
 日差しが強く、日中暖められた空気が残っているような感じもします。手元の温度計は34.4℃と、そこまで下がっていません。ただ、湿度は「LO」と表示されていますが、一日そこまで湿度は高くなかったため気温の割には過ごしにくくはなかったと地元の人は話しています。
 風が吹くとカラっとしていて涼しいため、多少は暑さは和らぐという印象です。
 服装は半袖の人もいれば、長袖を着ている人もいます。話を聞くと、「きょうは日差しが強いので日焼けをしないように長袖を選んだ」と話していました。
 18日も暑くなりそうです。前橋では最高気温が35℃と猛暑日になる予想です。十分に熱中症対策を取るようにして下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=zARbH2AT-JU
各地で“想定外の暑さ” 観光地では…熱中症か 救急搬送も「飲み物はのど渇く前に」(2023年5月17日) - YouTube
May 17, 2023
 16日は各地で30℃以上の真夏日となり、熱中症の疑いで救急搬送される人が相次いだ。17日は危険な暑さとなるエリアが拡大する。関東では35℃以上の猛暑日となる予想も出ている。
■京都の祭りや鳥取砂丘で…熱中症搬送
 今年、最高となる気温29℃を記録した京都では、三大祭りの一つ「葵祭」で「路頭の儀」と呼ばれる王朝行列が4年ぶりに行われた。
 上皇ご夫妻も、京都御苑で行列をご覧になり、時折お二人で言葉を交わしながら楽しげに観覧された。
 この日は、季節外れの暑さにもかかわらず、絵巻物さながらの行列を見ようと、およそ4万人が集まった。
 行列が目の前を通る沿道は、身動きが取れないほどの人で埋め尽くされた。
 すると、行列を見物中に体調を崩す人が相次いだ。
 救急隊員:「分かります?ゆっくり呼吸しましょう」
 救急隊が駆け付け、辺りは緊迫した。
 救急隊:「救急隊こちらで活動しています。通路を妨げないようにしてください」
 別の場所では、外国人観光客も体調を崩し手当を受けていた。
 16日の葵祭に関連して、熱中症の疑いなどで6件の救急出動があった。
 修学旅行で訪れた中学3年の女子生徒が、鳥取砂丘で体調不良を訴えた。熱中症だとみられている。
 鳥取砂丘レンジャー 石橋和明さん:「息がすごく荒くて横たわったままで、会話もあまりできなかった。(飲み物は)のどが渇く前に少しずつ飲んでくださいよということで、のどが渇いてからは遅いので、乾く前に飲んでくださいと」

#熱中症 #死者 #死亡 #高齢者 #救急搬送 #猛暑 #岸田文雄 #自民党 #規制料金 #値上げ #原子力発電所 #維持費 #算入 #事故 #原発 #電力 #供給 #原発発電事業者 #毎年 #数千億円 #支払い #原価 #電気代 #北海道電力 #東北電力 #東京電力 #北陸電力 #中国電力 #四国電力 #沖縄電力
#fictitiousness #2023

記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。