マガジンのカバー画像

技術コミュニティ

6
エンジニアメンバーで行なっている技術コミュニティの紹介です。既存業務とはちょっと毛色の違う、新技術の知識習得・業務活用、スキルのアップデートを目指しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ChatGPT】LINE で OpenAI 社の API と連携するチャットボットを作ってみた【LT大会】

【ChatGPT】LINE で OpenAI 社の API と連携するチャットボットを作ってみた【LT大会】

大変ご無沙汰しております。アジャイル開発グループの 友人K です!
(筋肉 UT を回して以来、3年半ぶりの投稿です。。)

さて、今回は LINE で OpenAI 社の API と連携するチャットボット を作ってみましたので、そのご紹介です。
そして作ったものは部内の技術コミュニティの活動として実施している LT大会 (LT: ライトニングトーク) で発表させていただきました!

業務とは無関

もっとみる
おいでよ どうぶつの園

おいでよ どうぶつの園

こんにちは!アジャイル開発グループの黒田です!
ブログ投稿は2回目ということで前回はこのような記事も投稿しております。
今回は私が所属しているZooチームの紹介をします。

Zooチームとはアジャイル開発グループの各チームはユニークな名前、とりわけ動物の名前を冠したチームが多いです。(ラーテル、ハイエナ、ジャッカル...なんだか肉食獣が多いですね?

わたしたちのチームの発足時は、複数チームから数

もっとみる
技術コミュニティ「ローコード」テーマの活動紹介

技術コミュニティ「ローコード」テーマの活動紹介

こんにちは、アジャイル開発グループの加藤です。2023年も引き続き技術コミュニティに関する発信を続けていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。
今回はローコードをテーマにした技術コミュニティの活動紹介をします。ローコードは人間にも理解しやすい形で記述されるプログラミング言語(またはプラットフォーム)で、プログラマではない人でも簡単にプログラムできるようになるものです。

ローコードを研究テー

もっとみる
技術コミュニティ「LT大会」の活動紹介

技術コミュニティ「LT大会」の活動紹介

初めまして!ふくおかフィナンシャルグループ アジャイル開発グループの黒田です。前回、前々回に引き続き、技術コミュニティの活動について紹介します。今回は私も運営に携わっている「LT大会」についてご紹介したいと思います。ちなみに一般的な「LT(えるてぃー)」とは、

とされております。(が、これまでの開催実績では内容・時間ともに重厚な発表テーマも多く「LTとは一体…」という気もしなくもないですが、他に

もっとみる
技術コミュニティ「メタバース」テーマの活動紹介

技術コミュニティ「メタバース」テーマの活動紹介

初めまして!ふくおかフィナンシャルグループ アジャイル開発グループの高木です。前回に引き続き、技術コミュニティの活動について紹介します。
私が参加している「メタバース」をテーマにした活動について紹介していきたいと思います。

立ち上げ、そして始動

なぜメタバースに取り組むのか、それは2028年には100兆円規模の市場になると試算したリサーチもあり、新規ビジネスを見出すためにも必要になるのではない

もっとみる
アジャイル開発グループで"技術コミュニティ"はじめました

アジャイル開発グループで"技術コミュニティ"はじめました

こんにちは、初めまして!ふくおかフィナンシャルグループ アジャイル開発グループの加藤です。今回は当グループで取り組んでいる技術コミュニティについて紹介します。
今後コミュニティの運営メンバーが活動内容を発信していく予定です。第一弾はその前段として技術コミュニティを始めた経緯と活動内容の紹介になります。

技術コミュニティとは?アジャイル開発グループのメンバーの大半はエンジニアです。普段は主に銀行シ

もっとみる