とまるながこ

都丸永子🐱✨IFF国際フェルデンクライス連盟公認プラクティショナー✨からだを動かすことをとおして 人の可能性を ∞ にひらく このメソッドに魅了され、赤ちゃん〜パフォーマーまで 互いに感じて気づく、学びと遊びの時間をともにしている。

とまるながこ

都丸永子🐱✨IFF国際フェルデンクライス連盟公認プラクティショナー✨からだを動かすことをとおして 人の可能性を ∞ にひらく このメソッドに魅了され、赤ちゃん〜パフォーマーまで 互いに感じて気づく、学びと遊びの時間をともにしている。

    マガジン

    • あなたをとおしてのフェルデンクライス

      レッスンにご参加いただいたそれぞれのかたをとおしてのフェルデンクライスの体験・ご感想のシェアです。

    • わたしをとおしてのフェルデンクライス

      わたしが 感じる フェルデンクライス    〜 surprise awareness pleasance 〜

    • フェルデンクライス レッスンのご案内

      フェルデンクライスに興味が湧いたかたへ

    • フェルデンクライスとは?

      ☆what's フェルデンクライス ☆レッスンの2つの方法 ☆A.T.M. グループレッスン ☆F.I. 個人レッスン ☆たとえばこんなかたへ ☆創始者 モーシェ・フェルデンクライス博士

    • 心地よさへの5分間

      5分間の音声配信。フェルデンクライスをベースとした簡単な動きのシェア。からだときもちをゆるめて心地よさとみずみずしさを。

    最近の記事

    • 固定された記事

    ☆what’s フェルデンクライス☆ 「不可能を可能に〜可能を楽に〜楽を優雅に」

    ☆ what's フェルデンクライス ☆「心地よい動きが脳を刺激する」 ことを発見した、M.フェルデンクライス博士(1904-1984 / イスラエル) が創始した 「動きのレッスン」です。 「からだとこころはわかちがたいひとつのもの」とするソマティックなアプローチで、 動きから、ご自分全体(感覚・思考・感情)の 変容をうながします。 レッスンには、2つの方法があります。 ☆プラクティショナーの言葉のガイドで 自ら動く「A.T.M. グループレッスン」 ☆プラクティシ

      • 「パフォーマー・ボディワーカー・セラピストのための"赤ちゃんの発達の動き"」のATMグループレッスンをすること

        2023 「パフォーマー・ボディワーカー・セラピストのための"赤ちゃんの発達"の動き」の試み 今回、あたらしい試みとして、 パフォーマー・ボディワーカー・セラピストのかたがたを対象としてレッスンをおこなってみます。 トライアルモニターを募集していますので、 ぜひご参加いただきご感想にご協力いただけたらうれしいです。 ◯ わたしがフェルデンクライスをはじめたきっかけは、どうしてもダンスがうまくなりたかったから、でした。 わたしは、大学を卒業してから、いまはないのですが、

        • いま「赤ちゃんの発達の動き」のATMグループレッスンをすること

          2023 ふたたび「おとなのための"赤ちゃんの発達"の動き」 2015年くらいから5〜6年ぐらい「赤ちゃんの発達の動き」のレッスンを続けて夢中でやっていた時期があり、そこからすこしあきて? 2年間くらいほとんどやらなくなって 2023年!またここにもどってきました。 もういちど (まずはわたし自身が) 無垢になりたいのかもしれない 'reborn' もういちど生まれて、 世界をはじめて体験するようなこと〜 をしたいのかもしれないです。 ◯ 数年前、夢中でやっていたとき

          • 2023.5月🍀スタート「おとなのための"赤ちゃんの発達の動き"」フェルデンクライス オンライン グループレッスン ご案内

            ◉レッスン内容◉ ご自分のからだの動きのベースをつくっている、赤ちゃんの発達の動き (生まれてから歩き始めるまでの間に体験するからだの動き) をたどり、 今のご自分のからだの動きをよくしていきます。 ふだん無意識におこなっている、習慣的になったご自分の動きを、もういちど赤ちゃんの発達の動きをとおして、あらたに感じ気づいていく。 今の自分にとって、より余分な緊張や力みなく、楽に動ける動きのヴァリエーションを体感する。 動きの可能性が広がると、連動するご自分の感覚・感情・思考

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • あなたをとおしてのフェルデンクライス
            とまるながこ
          • わたしをとおしてのフェルデンクライス
            とまるながこ
          • フェルデンクライス レッスンのご案内
            とまるながこ
          • フェルデンクライスとは?
            とまるながこ
          • 心地よさへの5分間
            とまるながこ

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            Nさんをとおしての🌸F.I. 個人レッスン トライアルモニター 3回継続 ご感想

            ○ 1回目   2023. 1/18  本やSNSで多少知識を入れていたので想像はしていたのですが、 それ以上の微かな触れ方と動きでした。 なにかを目的に (このテクニックを見極めてやろうとか学んでやろうとか) もしそういった思考重視でいたら きっとこのレッスンでの変化(あまりに微細な)を弾き飛ばしてしまうのだろうと思いました。 思考が動いてしまうのを極力やめ、なすがままになろうとしてみました。 でも実はそれも私にとってはやさしいことではないことにも気づいて 少しあせ

            2023.4月🌸フェルデンクライス レッスン ご案内

            今年の桜、楽しまれましたか? わたしは、遠くから〜近くから〜雨のなかしっとりの花の様子を愛でたり〜散り際の花びらが舞いあがるなか佇んでみたり〜 フェルデンクライス的に⁈ いろんなやりかたで、 桜のうつくしさを堪能しました☺︎ ◯ 4月のフェルデンクライス レッスンのご案内です。 🌸対面での手のタッチによる「F.I.個人レッスン」 🌸言葉のガイドによる「オンライン個人レッスン」 4月からレッスンの種類・料金ともに変更があります。よりご自分にあう選択肢をみつけていただけた

            2023.3月🌸フェルデンクライス 2つのスタイルの個人レッスン ご案内

            3月も引き続き、2つのスタイルで、 フェルデンクライスの個人レッスンをおこないます。 🌸対面での手のタッチによる「F.I.個人レッスン」 🌸言葉のガイドによる「オンライン個人レッスン」 です。 🌸 F.I. 個人レッスン 🌸 プラクティショナーのやわらかな手のタッチで、 動きの可能性をひきだされていく 「F.I. 個人レッスン」 直接おあいしておこなう、手のタッチによるレッスンです。 おひとりおひとりのご希望にそいながら、 いま必要としていて興味のある動きのヴァリエーショ

            「今の自分を楽にする☺︎シンプルな動きのレッスン」pre.フェルデンクライス🌸グループ・オンラインWS

            3月に「フェルデンクライスをベースとしたシンプルな動きのレッスン」 pre.フェルデンクライスWSをおこないます。 フェルデンクライスのA.T.M.グループレッスンの はじまりの部分を丁寧におこなっていく、 シンプルな動きのレッスンです。 フェルデンクライス A.T.M. グループレッスンへの導入・お誘いWSともいえます。 はじめてのかたやご興味あるかたに、 シンプルな動きで、フェルデンクライスのユニークなアイデアを体感していただき、 シンプルな動きだからこそ、ふと思い出

            Hさんをとおしての🌸F.I.個人レッスンご感想

            レッスン中、 ながこさんの心地よい声と 心地よい動きを促す感じが、 瞑想状態?眠る直前のような… とにかく最高に気持ち良い場所にいました。 自分が感じる所に自由に行きなさいというメッセージが全身に?(脳に?)響きわたり、そしてすべてを受け入れてくれるような誘導でした。 今回体験して あ、自分はこの場所にくると 気持ちいいんだったと 楽だったのかもと、 体側(脳?)が送った信号を、魂が受けとる、そんな感じをたっぷりと受け取りました。 元々つい猫背気味になるので 歩く時、気

            2023.2月スタート❄️💫フェルデンクライス 2つのスタイルの個人レッスン ご案内

            こんにちは。新しい年をいかがおすごしですか? 寒波とともに〜1月もフェードアウト〜 2月の立春にむかっていますね🌸 2月から、2つのスタイルで、 フェルデンクライスの個人レッスンをおこないます。 対面での手のタッチによる「F.I.個人レッスン」 と 言葉のガイドによる「オンライン個人レッスン」 です。 ◯ F.I. 個人レッスン ◯プラクティショナーのやわらかな手のタッチで、 動きの可能性をひきだされていく 「F.I. 個人レッスン」 直接おあいしておこなう、手のタッチに

            2023.1月🐇❣️フェルデンクライス F.I. 個人レッスンご案内

            あけましておめでとうございます✨✨✨ 空駆けるうさぎ🐇❣️ 2023年のはじまりに〜 プラクティショナーが、手で直接ふれることでおこなう F.I.個人レッスン のご案内です。 モニターも募集中です。よろしければご検討ください。 F.I. 個人レッスンとは フェルデンクライス・メソッドは、イスラエルの M.フェルデンクライス博士(1904-1984)が創始した「動きによるレッスン」です。 心地よい動きが、脳を中心とした神経系を刺激することを発見した M.フェルデンクライ

            2022.11月🍁フェルデンクライス F.I. 個人レッスンご案内

            プラクティショナーの手のタッチによる  「F.I. 個人レッスン」のご案内 2022年も のこり2ヶ月〜 秋が深まり夜の時間が長くなって冬至へとつながる〜 ご自分の内的な世界も深まっていく時期です。 ひさしぶりに、わたし(プラクティショナー)が、 手で直接ふれることでおこなう 「F.I.個人レッスン」のご案内です。 モニター募集 もしますので、よろしければご検討ください☺︎ ◯ F.I. 個人レッスンとは フェルデンクライス・メソッドは、イスラエルの M.フェルデン

            ⛱2022.夏休みバージョン F.I. 個人レッスンのご案内 @ 暮らしのいろいろ ていねいに、(西荻窪)

            こんにちは。 時節は大暑◯ 夏本番ですね🍉 今年こそ、夏バテしないよう! とおもいながら、 すでにかるい熱中症になったりして… 土用のうなぎをおいしく食べ 早起きして太陽の光を浴び 午後は昼寝もして〜 この夏をより健やかに、いいフィーリングですごそう!とあらためておもっています☺︎ さて 毎週木曜日 @ 暮らしのいろいろ ていねいに、 (西荻窪) でおこなっています F.I. 個人レッスン 2022🍉夏休みバージョン のご案内です。 ◯ ⛱フェルデンクライスの F.

            new✨3/21 春分スタート🌸フェルデンクライス「オンライン個人レッスン」ご案内

            「オンライン個人レッスン」ご案内3月春分からはじまる🌸あたらしいレッスンの ご案内です。 オンライン(ZOOM)で、フェルデンクライスの個人レッスンをおこないます。 わたし(プラクティショナー)が手で直接ふれることは叶いませんが、 手のタッチのかわりに、その時々のおひとりおひとりにあった言葉がけをおこない、レッスンをガイドします。 🌸🌸🌸 オンライン個人レッスンの内容A. おひとりおひとりのご希望(リクエスト)     にそったレッスン 今のご自分の身心の状態で、なにか

            「3月🌸日々のフェルデンクライス」フェルデンクライス・オンラインレッスン ご案内

            「日々のフェルデンクライス」毎日わたしはフェルデンクライスをします◯ からだの動きに耳をかたむけ、からだ全体とつながり、自分全体を感じ・気づいていく時間は、 とても豊かです。 3月におこなう3回のレッスンは、シンプルな動きで、からだの各部分から背骨にアプローチし、 からだ全体のつながりをよくします。 皆さんの日々に 「フェルデンクライスなひととき🌸」を とりいれていただけたら、とてもうれしいです◎ ◯レッスン日時・レッスン料金◯土曜朝 10:30〜11:45     ①

            3/9「ちょこっと🌸フェルデンクライス」 オンライン ご案内

            3/9 水🌸20:20〜21じごろまで 「ちょこっと🌸フェルデンクライス」 (*全体で30〜40分を予定) をオンライン(ZOOM)でおこないます。無料です。 内容は ◯わたしのおこなっているボディワーク フェルデンクライスのご説明(5〜10分くらい) ◯ミニレッスン(20分くらい) ◯シェアなど(5〜10分くらい) を考えています。 出入り自由です🙆‍♂️ ・映像でのご参加  ・音声のみでのご参加  どちらでも大丈夫です✨✨ *ミニレッスンは、あおむけ〜横向きでおこな