マガジンのカバー画像

学校生活・勉強・部活

53
娘の学校生活にまつわるあれこれ。
運営しているクリエイター

#先取り学習

英検2級二次雪辱なるか?ECCオンラインふたたび

英検2級二次雪辱なるか?ECCオンラインふたたび

2月に実施された英検2級二次面接で不合格となった娘トラ。

元々1年がかりでパスできれば御の字と思っていた2級だが、いざ中3になってみるとさっそく進路希望調査があったりオープンハイの募集が始まったりと、否応なしに受験沼へと引きずり込まれつつある。

そこで受験勉強が本格化する前…というよりもぶっちゃけ内申書(調査書)の見映えを良くしたいトラは、7月の検定合格に向けECCオンラインレッスンを再開する

もっとみる
中2娘、英検2級一次突破!二度目の正直で胸熱

中2娘、英検2級一次突破!二度目の正直で胸熱

娘トラが再挑戦した英検2級一次は、見事合格だった。

今回はリスニングの解答を転記する暇が無かったそうで(リスニングの読み上げは1度きりなので全集中が必要らしい)、自己採点できたのはリーディングのみ。
そのリーディングも5割しか取れておらず、これはダメかもと思い英検CBTの会場を調べていた矢先だった。(CBTは4月末までは旧形式を継続するらしい)

今回のスコアは、不合格だった前回より250点もU

もっとみる
英検連勝STOP。先取り貯金がとうとう尽きた!(中2)

英検連勝STOP。先取り貯金がとうとう尽きた!(中2)

娘トラが受けた英検2級1次の結果が出た。
結果は「不合格」。
自己採点の時点でミラクルはほぼないだろうと諦めていたので、親子共々驚きは無かった。

これで英検の連勝記録が途絶えたわけだが、傍から見ても準2級からの成長はあまり感じられず、結果は実力通り。
むしろこれまで積み上げてきた英語の先取り貯金を、遂に使い果たしたといった所だろう。

結果とスコア

一次試験のスコアはこちら。(一部ボカしてあり

もっとみる

英検2級1次、自己採点が散々で凹む娘トラ。まぁ過去問も6割の出来だったから😞
作文TOPICは冷凍食品の未来について。ヒントワードのcostを使い"Frozen foods don't cost much money"と書いたらしいが、冷食って安くないんだけど😩😩これって減点??

英検準2級一次・リーディング4割でも合格!(中1)

英検準2級一次・リーディング4割でも合格!(中1)

娘トラの英検一次の結果が出た。
なんと「合格」だった。

これまでの級も楽勝だったわけではないが、今回ばかりは親子ともども完全諦めモード。
私などは「連勝ストップ」と題した記事を書く準備をしていたほどなので、本当に驚いた。

案の定、得点の中身はよくぞこれで受かったなという偏り具合^^;

最も酷いのはリーディングで、37問中21問もミスっている。
正答率は、合格者平均も受検者平均をも大きく下回り

もっとみる
漢検4級受けてみた

漢検4級受けてみた

わが子トラが漢検4級を受験してきた。
英検の時は親主導だった気がするが、今回の漢検は本人から受けてみたいと言い出した。
どうやら、検定モノに力を入れている大手塾の子らに影響を受けたらしい。

そこでまずは級について調べてみると、

4級:中学在学程度
3級:中学卒業程度
準2級:高校在学程度
2級:高校卒業程度

といった具合で、英検や数検とほぼ同レベルに設定されている模様。
トラは3級と4級で迷

もっとみる