マガジンのカバー画像

資産運用

32
趣味の資産運用に関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ロボプロ

【24年5月】資産運用月次レポート(ゼロの悲劇!?手数料ゼロ革命の草分けSTREAMがサービス終了へ)

【24年5月】資産運用月次レポート(ゼロの悲劇!?手数料ゼロ革命の草分けSTREAMがサービス終了へ)

5月には"Sell in May"というアノマリー(株式相場の格言)があるそうだが、損切りしてまで売る勇気のない私は、先月に引き続き薄商いだった。

【5月の株式取引結果】

買付:0件
売却:1件
売却利益:1.9万円
2024年累積利益:29.0万円(税引前)

最近は投信の好調に目を奪われ、個別株に魅力を感じなくなりつつある私。
毎月大勢の人が投信積立をすることにより個別株も騰がると期待した

もっとみる
【24年4月】資産運用月次レポート(ソフトバンク10分割/株主優待・東海カーボン)

【24年4月】資産運用月次レポート(ソフトバンク10分割/株主優待・東海カーボン)

日経平均が4万円台をつけるやいなやハシゴを外されたかのような下落が続いた4月。
年間で1〜2割の騰落はごく普通のことではあるが、新NISAの出足が好調だっただけに肝を冷やした人は多いだろう。

かく言う私も保有銘柄の含み益はあっという間に消滅。
安値を拾いに行く資金も無く、改めてこまめな利確の大切さを思い知らされた月だった。

【4月の株式取引結果】

買付:1件
売却:1件
売却利益:1.0万円

もっとみる
【24年3月】資産運用月次レポート(さよならウェルスナビ/株主優待・LION)

【24年3月】資産運用月次レポート(さよならウェルスナビ/株主優待・LION)

3月の日経平均株価は3ヶ月連続で上昇。
史上初の4万円台を達成という記念すべき月となった。

【3月の株式取引結果】

買付:6件
売却:5件
売却利益:7.7万円
2024年累積利益:26.1万円(税引前)

今年の目標利益30万円まであと少し。
だが長年の塩漬株を抱える私は、利益確定以上に含み損が減る方が実は嬉しかったりする。(というか日経平均4万円なのに塩漬多数持ってる私って…?)

【つみ

もっとみる
LENDEX口座開設してみた(けどクリック合戦に参戦できない!)

LENDEX口座開設してみた(けどクリック合戦に参戦できない!)

ドル建養老保険の解約で、500万円もの返戻金を手にしたのは先月のこと。

元々は年利3.5%で60歳まで積み立てるはずだった老後資金である。
解約したからにはそれ以上の利回りで運用をと思った私は、まず使い慣れたクラウドバンクで未成年口座を開設。(今年度は私名義の一時所得をこれ以上増やしたくないため)
100万円を投入し、既に1度目の分配金が出ている。

そして8月に入り、今度は話題のソーシャルレン

もっとみる