マガジンのカバー画像

多趣味保育士!保育と向き合うマガジン(Yana-san)

15
現役主任保育士/保育歴19年/4児の父でもある、多趣味保育士の私(Yana-san)が保育の魅力や楽しさを発信するとともに、保育者や保護者の悩みを少しでも改善していきます!
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

#41:陥りやすい人間関係3つの共通点

#41:陥りやすい人間関係3つの共通点

どの職場でも同じだと思いますが

人間関係の悩みから仕事を変えたり、

病気になったり。

なぜこのようになってしまうのか。

後輩から悩み相談を受けることが

年々増えてきました。

これではいけないと思い、

自分にできることはなんだろう、

と思い、人間関係について

気をつけたいポイントを

ご紹介したいと思います。

1. 相手と比べる仕事ができる人はどの職場にもいますよね。

例えば、

もっとみる
#34:子どもについつい怒ってしまう心理と対策について

#34:子どもについつい怒ってしまう心理と対策について

本日のテーマ
『子どもについつい起こってしまう心理と対策について』

保育だけにかかわらず子育てなどは特に思い当たる節がありますが

ちょっとしたことで子どもについて怒ってしまったり

保育園で怒ることはほとんどありませんが

家だと自分の子どもには感情的に怒ってしまうことも多いです。

朝の支度や準備が遅い際に、早くご飯食べなさいと言ったり

指示命令の形で”早くしなさい”とよく使ってしまうなと

もっとみる
#32:保育に正解はない。しかし、答えはいつももらっている。

#32:保育に正解はない。しかし、答えはいつももらっている。

保育者は子どもたちの成長を願いながら

指導計画を立てています。

最初のうちは子どもの発達が

よくわからずに保育雑誌を見て

参考にしながら真似して書いていました。

保育園はただ遊んでいるわけではありません。

計画を立てて進めていき、

これでよかったのかなと

自分の保育を振り返りながら、

翌日以降の保育の向上を図っているのです。

日々過ごしながら、

この成長が見られてよかった。

もっとみる
#30:まだ何者でもないあなたが目指すところはどこ?

#30:まだ何者でもないあなたが目指すところはどこ?

本日のテーマは、
「まだ何者でもないあなたが目指すところはどこ?」というテーマです。
なんだか急にどういうこというか、
なんか怖いなって言う感じのテーマでもありますが、、

まだ何者でもないんですよね。私自身も何者なんだ?といいわれると
まぁ保育士です。といううようなこともありますが、

ただ初心を思い出すと”将来の夢はなんですか?”と
なったときに”保育士です”という人もいると思うし
自分も”保

もっとみる