飲食専門マーケター石田

株式会社フードコネクション所属マーケター。北海道帯広市出身。月刊食堂にて「集客するホー…

飲食専門マーケター石田

株式会社フードコネクション所属マーケター。北海道帯広市出身。月刊食堂にて「集客するホームページデザイン」1年間執筆。大手航空会社の通販冊子やショッピングサイトのコピーライター・ディレクターに従事。第10回「販促コンペ」アサヒ金黒協賛企業賞受賞。地方自治体のセミナー講師。

最近の記事

未来の日本を救う「日本の食」

こんにちは、飲食店総合支援会社・株式会社フードコネクションのマーケター石田です。 本日はこの内容です。 ウクライナ危機や国防から見る「戦える産業」の重要性ウクライナ侵攻開始から2か月が経ちましたね。 ウクライナ侵攻のニュースを見た時、想定されていなかった戦争がはじまり、明日は我が身と感じたのを覚えています。 やはり、誰もが戦争をしたくないわけですが、一方的に攻め込まれるという恐怖がすぐ隣にあることを実感させられたわけです。 ではどうすれば日本が戦争をせずに済むのか?

    • 「挽肉と米」ブームは続くのか?

      こんにちは、飲食店総合支援会社・株式会社フードコネクションのマーケター石田です。 今、超繁盛店としてテレビ東京の番組カンブリア宮殿などにも登場した「挽肉と米」。 東京吉祥寺に1号店を出店し、渋谷に2号店、どちらもコロナ禍で大繁盛しているということで、様々なメディアや業界紙などでも取り上げられています。 この「挽肉と米」のブームは続くのか? 私自身はこのお店にも類似点にも行ったことがないので、 中身を知らないのですが、様々な情報を基にいろいろな角度から検証してみました。

      • 「飲食店にホームページは必要ない!」は正解なのか?

        こんにちは、飲食店総合支援会社・株式会社フードコネクションのマーケター石田です。 よく聞く、「飲食店にホームページは必要ない」というお話。 飲食店向けホームページ制作数延べ8000サイト以上、現在4000店舗以上のホームページ運営を行うフードコネクションに所属する、 私個人の答えとしては『Yes でも Noでもない』です。 理由はSEOという検索対策に大きく左右されるためです。 むしろハッキリと言えるのは、『SEOに対してしっかりとノウハウと対策が出来るホームページな

        • 2022年 飲食業界大恐慌!?

          こんにちは、飲食店総合支援会社・株式会社フードコネクションのマーケター石田です。 今日はこのお話! タイトル読んで、 「そんなの当たり前だよ!」と思われた方は、先を見据えているご経営者さんですね。 「まさか、そこまでじゃないよね」と思われた方は準備が出来ていないのかもしれませんね。。。 ちなみに、自分も動画で2021年、2022年がもっとも厳しい年になると予想させていただきました。 理由は以下です。 ①協力金がなくなる ②消費が回復しない&感染者が増えたら開店休業状

        未来の日本を救う「日本の食」

          お手伝いしたくなる経営者の共通点

          こんにちは、飲食店総合支援会社・株式会社フードコネクションのマーケター石田です。 今回はこのお話! 「お手伝いしたくなる経営者の共通点」です。 弊社のお客様の多くは飲食店であり、コロナになり通常の営業ができない、協力金が遅れて大変だ、、、などなど様々な経営状況にあったと思います。 そんな状況ということもあり、様々なお言葉を頂戴したのも事実です。 「あなたの会社は大きいから良いけど、うちは小さいからお金を払うのを待ってくれ」 これがコロナ初期段階ならお気持ちもわかるの

          お手伝いしたくなる経営者の共通点

          【ラブホ再生】webマーケティングした結果…1年で売却益1000万円!?

          こんにちは、飲食店総合支援会社・株式会社フードコネクションのマーケター石田です。 今回はこのお話! ラブホテル再生! & 売却益 数千万円!? を作ったお話 我々は飲食店専門でwebサイトなどを制作しているのですが、 満足度の高いお客様からご紹介を頂戴したり、セカンドビジネスのwebサイトの制作依頼も多くあります。 その中の一つ、ラブホテルのwebサイト(ホームページ)を作ったのですが、 それがなんと予想通りの大当たり!!したんです。 ちなみに、それまでのラブホテ

          【ラブホ再生】webマーケティングした結果…1年で売却益1000万円!?

          【東京・焼肉店】厚切り牛タンの名店が出来るまで

          こんにちは、飲食店総合支援会社株式会社フードコネクションのマーケターで、地方自治体のweb集客セミナー講師などを担当させていただいております石田です。 東京や全国でも、「焼肉屋さんで厚切り牛タンと言えばどこ?」と聞けば、真っ先に名前が上がる、東京不動前の焼肉店。 あの名店、、、少し大げさに言えば、私が仕掛け人なんです。 2013年「衝撃の出会い」弊社とのお取引開始は2013年1月でした。 私はそのころ、ホームページの制作担当いわゆるwebディレクターでした。 ディレク

          【東京・焼肉店】厚切り牛タンの名店が出来るまで

          飲食店集客の新常識!満足度・口コミ・点数は上げられる!vol.5

          こんにちは、飲食店総合支援会社株式会社フードコネクションのマーケターで、地方自治体のweb集客セミナー講師などを担当させていただいております石田です。 今回はこのお話! vol.5|対策すべきポイントの紹介(まとめ)口コミ・満足度アップ出来るWEB対策①オウンドメディアやSNSを持つ ※グルメサイトはNG ②上記①の情報をGoogleビジネスプロフィール(マイビジネス)の「ウェブサイト」に貼る ③お店や商品のストーリー、背景を丁寧に伝える ※店内販促も同様 ①オウンドメ

          飲食店集客の新常識!満足度・口コミ・点数は上げられる!vol.5

          飲食店集客の新常識!満足度・口コミ・点数は上げられる!vol.4

          こんにちは、飲食店総合支援会社のマーケターで、地方自治体のweb集客セミナー講師などを担当させていただいております石田です。 今回はこのお話! vol.4|web販促の成功例<食べログ>3.0点⇒3.5点に こちらは関東にある中華料理店さんであった、本当のお話。 化学調味料を使わず、体にやさしい料理を提供するお店。 名物は汁なし担々麺で、昆布や野菜をふんだんに使って旨味を重ねて、スープが麺によく絡むように縮れ麺を使用。非常に手間暇をかけた一品でした。 ですが、口コミ

          飲食店集客の新常識!満足度・口コミ・点数は上げられる!vol.4

          飲食店集客の新常識!満足度・口コミ・点数は上げられる!vol.3

          こんにちは、飲食店総合支援会社のマーケターで、地方自治体のweb集客セミナー講師などを担当させていただいております石田です。 今回はこのお話! vol.3|web販促の失敗例<食べログ>4.2点⇒3.7点 本当にあった怖い話です。 非常に実力あるフレンチレストランのお話です。 そちらは食べログの点数が最高で4.19点!!! 「和(出汁)×フレンチ」をコンセプトにオープン数年で日本有数のフレンチレストランになりました。 しかし、、、数年後食べログの点数は3.7点まで

          飲食店集客の新常識!満足度・口コミ・点数は上げられる!vol.3

          飲食店集客の新常識!満足度・口コミ・点数は上げられる!vol.2

          こんにちは、飲食店総合支援会社のマーケターで、地方自治体のweb集客セミナー講師などを担当させていただいております石田です。 今回はこのお話! vol.2|なぜweb販促で満足度向上につなげられるのかズバリ!! 「来店前のアナウンスで期待値をコントロールできる」からです! 現在の消費者行動では、来店前に何も情報を見ないで来店する方は極めて稀で、ほとんどの消費者が事前にweb情報を確認し、 なおかつある程度のイメージを持って来店しています。 さらに満足度というものは、期

          飲食店集客の新常識!満足度・口コミ・点数は上げられる!vol.2

          飲食店集客の新常識!満足度・口コミ・点数は上げられる!vol.1

          こんにちは、飲食店総合支援会社のマーケターで、地方自治体のweb集客セミナー講師などを担当させていただいております石田です。 本日のテーマは、飲食店経営者さんが最も気になる満足度向上や口コミ・点数アップのお話しです。事例もご紹介しますので、飲食店のみならず集客にお悩みの経営者様は最後までご覧ください。 ​ 目次 vol.1|繁盛店の法則|リピーターの重要性 vol.2|なぜweb販促で満足度向上につなげられるのか vol.3|web販促の失敗例<食べログ>4.2点⇒3.7

          飲食店集客の新常識!満足度・口コミ・点数は上げられる!vol.1

          クラブハウスラーメン開発に向け、複数の食品製造会社様へアプローチ中

          こんにちは。クラブハウスラーメン発起人の石田です。 表向きの情報がなく、企画止まってしたのでは?と感じた方も多いのではないでしょうか。すみません。地道に営業活動をしておりました。 現在複数社の食品製造会社様に、プロトタイプ制作をお願いしております。 プロトタイプを作り、1000人のクラブハウスユーザーに配ります。 皆様から意見や感想をいただき、それを商品づくりに反映し、 本当の意味でクラブハウスから産まれた商品を完成させたいと思っています。 ある会社様からいただいた、

          クラブハウスラーメン開発に向け、複数の食品製造会社様へアプローチ中

          話題のSNS「Clubhouse」から作るクラブハウスラーメン企画書!を書いてみた。

          ■応援団応募フォーム https://docs.google.com/forms/d/18eeQ1QZGkWkc3z3bb4u4a1e6-2kHIEWB2efBvGSMAMk/prefill ■企画背景 コロナ禍で飲食店やそれを取り巻く企業が非常に疲弊しています。過去データから読み解くと2021年が外食産業にとって最も厳しい年になることが予想される。 そんな最中話題のSNS「クラブハウス」で「飲食店の売上を上げるアイデアを考えよう!」というroomを立ち上げた際の反響が

          話題のSNS「Clubhouse」から作るクラブハウスラーメン企画書!を書いてみた。

          『クラブハウスラーメン』1回目の試食会終了!味だけでなく、企画としても大きな一歩!

          2月22日(月)14:30~17:00 初めての試食会を行いました。 第7回目のクラブハウス内のroomで、様々な意見が出ましたが、総じて「醤油や塩系ラーメンには旨味を加えた方が良い」という内容。 自分もそのように感じており、それを検証するため、柏の老舗ラーメン屋大勝さんで試食会がスタート。 大勝さん、ラーメンや場所の提供などご協力いただきましてありがとうございます!!!! 【おさらい】 ・Clubhouseの一環であり、遊びであること ・飲食店を盛り上げたい人たちが集ま

          『クラブハウスラーメン』1回目の試食会終了!味だけでなく、企画としても大きな一歩!

          Clubhouseで「焼鳥サミット」を開催しました。

          焼鳥好きのみなさん、そして焼鳥屋の店主さんにお集まりいただき、 焼鳥屋の売上を上げるアイデアを出そうということでクラブハウスでディスカッションを行いました! 日本一の立ち飲み屋を目指す、福岡のタチノミストオッチーさんからは、 「行く焼鳥屋さんは決まっているし、注文も大体決まっている。だからキープボトルのように、店に入ったらその人が何も言わなくても、いつも注文する串が自動的に出てくるのが理想!」という意見。 確かに!!!天才だ! そうすればオペレーション、そして回転率、そ

          Clubhouseで「焼鳥サミット」を開催しました。