ファンくる

国内最大級の顧客満足度向上プラットフォーム「ファンくる」を運営。すべての生活者の声を事業価値向上へ導くため、ファンづくりを科学する最先端企業を目指しています。

ファンくる

国内最大級の顧客満足度向上プラットフォーム「ファンくる」を運営。すべての生活者の声を事業価値向上へ導くため、ファンづくりを科学する最先端企業を目指しています。

    マガジン

    • サービスについて

      弊社サービス「ファンくる」についてご紹介します。

    • 働くひとたち

      ファンくるの働くひとたちについてご紹介します。

    • 調査

      ファンくるの調査についてご紹介します。

    • 採用

      ファンくるの採用情報をお届けします。

    • 福利厚生

      ファンくるの福利厚生についてご紹介します。

    最近の記事

    • 固定された記事

    【『ブランド戦略論』著者 田中洋先生と語る 】17年目の自社サービスを再定義しました~これからの企業経営に求められることを考える~

    こんにちは。広報の佐藤です! サービス開始から17年経つ「ファンくる」。ユーザーである一般消費者が調査員として店舗や商品を体験し、そのアンケートを各社に届けてきました。社会が目まぐるしく変化する中、私たちはより良い消費社会を実現するために覆面調査を再定義して、サービス業の皆様にお客さまに選ばれる店舗づくりをしていただくための新しい顧客体験(C X)マネジメントサービスへと変化をさせています。 今回は中央大学名誉教授で当社のマーケティング顧問である田中洋先生と当社の山口代表

      • 昨日今日と桜が一気に開花🌸 出社の帰りに上野公園で夜桜を見てきました☺️ そしてWBCも世界一で最高の幕引き⚾️!!出社メンバーで盛り上がりました✨ 明るいニュースが続くのは嬉しいですね🎉

        • 【プロ経営者がMEBO?】ファンド出身社長がMEBOを選んだワケ

          こんにちは。広報の佐藤です。 私たち株式会社ROI(ファンくる)は、2022年12月13日にMEBOを実施いたしました。   noteでは様々な企業のMBOや資金調達関係の記事が投稿されていますが、M「E」BOについての記事はほとんどないのではないでしょうか? 今回は山口社長にプレスリリースでは語られなかった、当社のMEBOの背景や想いを語っていただきます。   【改めてMEBOとは】 MBOは経営陣が自ら株式の一部または全部を取得することですが、今回山口社長が選択したのはM

          • #社員紹介で先週特にスキを集めた記事として、パラレルワーカーとしても活躍中の弊社広報の記事が選ばれました~✨ https://note.com/fancrew/n/n3f15278ea5c8 スキをしてくれた皆様ありがとうございます🌸

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • サービスについて
            ファンくる
          • 働くひとたち
            ファンくる
          • 調査
            ファンくる
          • 採用
            ファンくる
          • 福利厚生
            ファンくる
          • メディア掲載
            ファンくる

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            先週特にスキを集めた記事として「【社員インタビュー】カスタマーサクセスってどうなの?」が選ばれました✨う、嬉しい、、😭 スキをしてくれた皆様ありがとうございます!! 選ばれた記事はこちらです👇 https://note.com/fancrew/n/n2d5509427c63

            【900人のサウナーに聞いた】整うサウナは●●と●●で選ぶ

            こんにちは。広報の佐藤です! 今日3月7日はサウナの日。   「サ活」や「整う」や「オロポ」など、このようなワードが耳慣れた言葉になってきたここ数年、サウナデビューをした方や、気になっている方も多いのではないでしょうか?   「ファンくる」では、1月に「サウナについての意識調査」を実施し、926名のサウナーの皆さんにこだわりポイントを聞いてみました! サウナを楽しむ活動は「サ活」と呼ばれ、サウナハットや専用のウェアなど様々なグッズがバリエーション豊かに販売されています。人気

            【メンズ美容 何からやればいい?】脱毛と眉毛が注目されているらしい

            こんにちは。広報の佐藤です!   皆さんは「メンズ美容」と聞いて何をイメージしますか? メイクやネイルなど、目にも華やかなものを思い浮かべる方も多いかと思います。 一方でこれから美容に気を遣っていきたいと考えている人にとって、メイクやネイルはハードルが高く感じませんか? 「美容に興味を持ち始めたけれど、何をしたらいいか分からない…」そんな悩みは男女共通ですよね。   そこで今回は「男性における美容への意識について」をテーマに行った意識調査をご紹介します! 男性の皆さんがいま注

            【社員インタビュー】カスタマーサクセスってどうなの?

            こんにちは。広報の佐藤です。 今回は社員インタビュー第4弾です! モニター営業部 顧客支援チームの川辺有希さんに、ファンくる顧客支援営業の業務内容やご自身の働き方、入社したきっかけについてお話しを聞いてみました。 —入社を決めた理由を教えてください。 ROIを知ったきっかけは知人の紹介でした。 自身が飲食店やアパレルで働いていたこともあり、サービス業の方々のお役に立てる仕事、ということに惹かれて入社しました。 単なる営業ではなく、顧客の課題解決に向けた「提案営業」が必要

            お店独自のアプリは今後浸透していくの?

            こんにちは。広報の佐藤です!   今回は「小売店アプリについて」をテーマに行った意識調査をご紹介します!   ドラックストアやアパレルなど、ポイントカードの電子化やブランド独自のアプリが増えていますよね。少し前までポイントカードで財布が一杯になっている方も多かったのではないでしょうか?(かくいう私もポイントカードの多さゆえに長財布を使っていました…) さて、「ファンくる」では、2022年6月に「小売店アプリについての意識調査」を実施しました。スマートフォンの普及によりSNS

            ファンくるがASPICアワードを受賞しました!

            こんにちは。広報の佐藤です。 2023年もnoteを通して「ファンくる」やメンバーの魅力を惜しみなく発信していきますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。   昨年11月、「ファンくる」は第16回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022のデータ活用系ASP・SaaS部門で審査委員会賞を受賞いたしました。   17年前に覆面調査として出発した「ファンくる」ですが、現在はユーザーの体験を定量化して様々なマクロデータとともに精緻に分析しマーケットイン思考でオペレー

            手土産に人気のお菓子ランキング~お菓子の手土産についての意識調査~

            こんにちは。広報の佐藤です!   今日はファンくるで定期的に行っている意識調査をご紹介します。   気が付けば12月に入り、年末年始の予定を立てられている方も多いのではないでしょうか? 親戚や地元の方々に会う機会も多いこの時期は手土産を持っていく機会も多いですよね。そこで今回は「お菓子の手土産について」をテーマに行った意識調査のご紹介です。 ぜひ手土産選びの参考にしてみてくださいね!   さてファンくるでは、2022年4月に「お菓子の手土産についての意識調査」を実施しました

            機能性と色味を重視し口コミを参考に購入~プチプラコスメについての意識調査~

            こんにちは。広報の佐藤です!   今回は「プチプラコスメについて」をテーマに実施した意識調査をご紹介します!   「そのリップどこの?」「あのブランドの新作かわいいよね!」などなど、メイクを楽しむ皆さんはこんな会話されることも多いのではないでしょうか? 人それぞれこだわるポイントも違えば、似合う色も様々なコスメは奥が深いですよね。私もYouTubeやInstagramで情報収集をして、自分好みのコスメを探すのが大好きです!   さてファンくるでは、2022年9月に「プチプラ

            【社員インタビュー】お客様の成功とメンバーの成長が自分の成長につながる

            こんにちは。人事の中井です。 今回はソリューション営業部の辻雄斗さんをご紹介します。 ソリューション営業部の業務内容や大事にしていること、プライベートについても聞いてみました。 カルチャーショックを受けた社風 -初めての転職でROIを選んだ理由は何でしたか? 1次面接と最終面接で面接官の方がとても気さくにお話ししてくださいました。社員同士の仲の良さがよく伝わりましたね。前職は堅い風土だったので、カルチャーショックを受けましたし、決めるポイントになりました。当時福岡に住んでお

            【社員インタビュー】声を上げれば挑戦できる環境で日々知識と経験を得ています

            こんにちは。広報の佐藤です。 社員インタビュー第2弾は私の同期です! 開発部の海野愛花さんに、開発部の業務内容や自身の働き方、入社したきっかけについてお話しを聞いてみました。 社内システム中心に会社の未来に向けた開発に取り組む日々―入社をきめた理由を教えてください。 一番は、「クライアント・ユーザー・私たちの三方よしを実現するサービスを提供し続ける」というバリューが自分の軸と合っていると思ったからです。 私は周りのみんなを幸せにできることにやりがいを感じるため、会社説明を

            【社員インタビュー】様々な経験を活かし広報へ!

            こんにちは。人事の中井です。 note開始後1番目の社員インタビュー! 今回は広報の高田桃衣さんに、広報の業務内容やご自身の働き方、プライベートについてもお話しを聞いてみました。 一人一人を大切にするカルチャー-ROIを次のキャリアとして選んだ理由は何でしたか? 素直に「ファンくる」というサービスの面白さを感じました。 いまは130万人の会員の方にご利用いただいている「ファンくる」ですが、今後はもっと多くの方に使っていただけるサービスだと思ったのと、ミッション・ビジョン・バ

            カレー人気は右肩上がり~コロナ禍の辛いものについての意識調査~

            こんにちは。広報の佐藤です! 今回はファンくるで定期的に実施している消費者の意識調査の結果をご紹介します! 突然ですが皆さんは辛いもの好きですか? 私は辛いものの中でもナンで食べるカレーが大好きなので、出社の日にはランチでインドカレーを選ぶことが多いです。 一緒にランチをするメンバーもカレー好きが多いような… さてファンくるでは、2022年3月に「コロナ禍の辛いものについての意識調査」を実施しました。 麻婆豆腐やキムチやカレー、辛いものには一定数の根強いファンがいることが