見出し画像

支援するメンバーとの協力する事の大切さ

久しぶりに書きます。
現在、発達障がいを抱えている子どもたちの通所施設で、児童発達支援管理責任者をしています。施設内で、お子さんの支援のプランを立てたり、保護者さんの相談を行なっています。
また、支援される先生方の指導も行なっています。→指導と書くとちょっと上からになってしまいますが・・・

研修に参加して学んだ事を書こうと考えています。
私たちは、より良い子どもたちを支援を提供する為にスキルアップを目指します。
日々、課題と向き合っています。
どうしたらもっと子どもたちがスムーズにできるようになるか。どうしたら気持ちよく参加できるようになるかなどなど
たくさん課題があります。
理想論ですが、支援者同士の信頼関係、表現できる環境、安心して発言できる環境が大切だと考えています。
今よりも支援者1人ひとりが表現できる環境を整えたり、協力して作っていきたいなと思います。
イキイキした楽しい支援環境を目指します。
今回は、支える側の話でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?