見出し画像

【2020年最新版】買って後悔しなかったモノ

こんにちは、あつぎです!

まだ2020年が始まって半年ですが、既に「買ってよかったなぁ」と感じるものをまとめてみました😌物欲はほとんどなくなってきたのですが、整理してみると意外にあったので合わせてご報告を。

10冊、売れるごとに値上げしています😌

※マガジン購読でも読めます。
100円 限定10冊 販売中←←←いまここ
500円 限定10冊
900円 限定10冊
1200円 無制限

____________________



❶サプリ編

研修時からずっとお世話になっていました。アシュワガンダ+etc。しんどいなー、メンタル病みそうって人には間違いなくおすすめなんで迷わず投資することを勧めます。

メンタル病んだら、復職できる確率は20%と証明されてるんで、病む前に事前の対策をどうぞ。各値段も記事の中で紹介済みです!高騰前にお早めにお求めを。


❷美容系


詳しくはこの記事を見てほしいのですが、私は大学2年までニキビと格闘しておりました…。

1か月3万かけて皮膚科に治療(ピーリング)しに行ったり、食生活、運動、睡眠に気を使ったり、2万もする化粧品に投資したりと色々試しました。極めつけに、親からも「大人になれば勝手に治るって」と根拠もないことを信じてかなり後悔しました。

ですが、科学を知り、本当に必要なものだけをそろえたところみるみる改善したので本当に良かったです。安いし効果が立証されてるしオススメっす。むしろなんで高い化粧品買うのかが謎🙄


1.ビタミンKクリーム

画像1

寝る前にさっと塗るだけで、クマと赤みが取れるんで結構自信つきますよ。1000円したかなって印象です。


2.【大洋製薬】ワセリンHG 

画像2

保湿剤はもうこれで充分っす。1000円もしないんで、お手軽だし旅行の際の持ち運びも楽。足とか腕には量が足りなくてすぐなくなるので、楽天ポイントで大きいの買う予定です。



❸日常系

生活の質がぐんとアップする科学商品をご紹介😌

1.まずは筋トレ商品

「アーミーダンベル」っていうダンベルなんですが、4kg,7kg,10kgと段階的に使えるんでレベルアップしてる感覚がわかります。これで3000円しないんで、1つの重さで慣れるよりお財布にも体にも優しいです。

画像3

ただ、やっぱり慣れてくると意味がなくなってくるので、こっちにも手を出そうと考えております😌片手30kgまで可能みたいなんで、無理なく筋力付きますよ。

画像4

段階はこんな感じで設定できるっぽいですね。

画像5

持つ部分で既に2.5kgあるんで最初からこれはヘヴィです(笑)

値段は1.8万とやや高めですね。


2.重いブランケット(7kg)

画像6

これは間違いなく買ってよかったものベスト1位です。ざっくり言えば、重い毛布を使うと安心感が得られて睡眠の質があがるよー、みたいな話ですが、体験したくてうずうずしてました。

Amazonとかで買うと、249ドル(2.5万円)とか超高いんで、探してたら楽天に1万くらいで買えちゃいました(笑)。不安だったんですけど効果は抜群。

そんな重い寝具を使ったら悪夢を見そうな気もしますが、実際はさにあらず。ここ数年の研究では「重いブランケットで睡眠の質があがる!」ってデータのほうが多いんですよ。たとえば、

・31人の男女に4週間だけ重いブランケットを使ってもらったら、睡眠時無呼吸検査の結果&主観的なぐっすり感が改善

・32人の男女に重いブランケットを使ってもらったら、68%が睡眠時の不安感が減少。皮膚電位の結果も改善していた

・自閉症スペクトラムの子供73人に2週間ほど重いブランケットを使ってもらったら、睡眠時間は延びなかったものの、入眠までの時間が短縮され、夜間の覚醒も減った

主観的にも客観的にも睡眠が改善して、寝つきが良くなるのはありがたい!なんでそうなるの?って気になるところですが、単純に「包み込まれる感覚が強いせいで安心感が増すから」です。つまり、不安やストレスで眠れないような人ほど、重い毛布でメリットを得られるわけです。

私にうってつけでしたw

画像7

肌触りもふわふわなぬいぐるみを撫でているような心地いい感じですし、重さも体全体で分散されるんで寝苦しいとかは一切ないです。まぁ持ち運びは7kgなんで重いですけどねw布団を毎回たたんでしまう人はしんどいかも。

でも間違いなく買ってよかったです☺


3.光目覚まし時計

画像8

これもマジでおすすめです。特に目覚ましの音で頭痛くなりながら起きる人には超おすすめします。朝つらくなくなりますよ。

データとして効果的なのは知っていたんですが、値段も3万と最初は半信半疑。投資感覚で購入しました。最初はまじで起きれるか不安でした。予想は的中して、最初は全く意味なかったです。むしろ返品も考えてたくらい

返品返金保証はあるもののマジで手順が面倒です…。

ですが、3週間くらいから起きれるようになり、快適すぎて手放せないです。目覚まし音は単純に不快感で起きる仕組みなんですが、光時計は光が直接目に入ってくるので自然と覚醒します。一応目覚ましでも音はセットしてますが、休みの日はこれだけでOKです。

会社で遅刻したら洒落ならないので光目覚まし時計だけ!ってのは勧めません💦最初はマジで起きれないので。あと夜更かししたら結構な確率で寝坊します。

朝の何とも言えないイライラがほぼないんで気持ちよく起きれます。あ、データを忘れてましたね。ごめんごめん。怪しいやつになってました。

画像9

言わずもがな、朝の光は体内時計をコントロールする最大の要素。起き抜けに擬似的に昼白色を浴びることで、脳をハックしてスッキリさせるわけです。

公式サイトでは「81%の人が朝起きるのが楽になった」とうたってますが、実際、光の効果については科学的にもかなり確かな感じ。もっとも有名なのは2005年のメタ分析で、1975〜2003年のあいだに行われた「ライトセラピー」に関する実験データを精査したんですね。つまり、科学的な信頼度はかなり高め。

その結果を抜き出しますと、

・明け方の光を模したライトセラピーは、メンタルの悪化に明確な効果がある
・その効果量は、抗うつ剤を使った治療法と同じレベルである

抗うつ剤レベルで効くんですな。お試しあれ。


4.耳栓

画像10

Apple AirPods Proは過去最高のイヤホンでした。値段は3万くらい。
集中するにはうってつけなんですよね。電車移動や外の車の音、全部なかったことになるくらい今回のノイズキャンセリングはヤバいです。

欠点は1日中は充電がもたないこと。電池が切れるとタダのごみと化すので次に紹介する耳栓と併用するのがおススメ。

これだと寝たときにつけると壊れるんじゃないかと心配になりますしね。

画像11

これは、寝ながらでも着用できる耳栓です。遮音性も抜群で、耳の形に合わせてスポンジが収縮してくれます。値段も25組で1000円くらいなので、なぜ買わないのかわからないレベルで安いです。

もう誰かに配りたいくらいですよw 便利すぎて他の耳栓使えません。


5.靴

画像12

素足に近い感覚で歩けるベアフットシューズというものになります。値段も3000円しないくらいなんで、ブランド靴よりかなり抑えられます。

しかも、安さの割に通気性良し歩き心地エクセレント履きやすさMAXで愛用しております。もうこれ以外靴要らないなと思わせるほど快適ですね。

あくまで、そんな効果あるかもよー程度で聞き流して欲しいのですが、実は「頭が良くなりたければ靴をぬいで走るべし!みたいな研究」があります。

これはノースフロリダ大学の実験で、72名を対象にしたもの。
全員を以下の2グループにわけて、15分のランニングをしました。

裸足で走る
シューズで走る


その後、全員に認知テストを行ったところ、

裸足で走ったグループはワーキングメモリの能力が16%アップ!


って結果が出たそうな。結構な違いですよね。ちなみにワーキングメモリーは短期記憶みたいな頭の良さ、IQみたいなものと思ってもらえればOKです。

盲信は禁物ですが、せっかくなら効果のある靴履きたいって思ってるのでこれにしてますね(笑)

頭よくなったらラッキーくらいで、特に実感はないですが。


❹ガジェット系

■galaxy Note10+

画像13

galaxy6を6年ぐらい使ってたんですが、さすがに3時間もバッテリー持たないので「galaxy Note10+」を購入。

画面は大きいし、分割画面表示もできるしでかなり重宝しています。手帳型ケースで財布も兼ねてるんですけど、電源ボタンが左側面になったのが地味に辛い。あとタッチペン、まったく使ってないです。


■ダイソンドライヤー

画像14

当然ながら「ドライヤーの時間は短ければ短いほどいい!」ってのが鉄則なわけで、できるだけ熱を与えないほうがダメージは少なくなります

画像15

ってことで、2.4立方メートル/分という最強クラスの本機を買ってみたところ、噂に違わぬ爆風でびっくり。めちゃくちゃ速く髪が乾くので、よろしいのではないかと思った次第です。買って本当に良かった(=゚ω゚)ノ


最後に「あつまれ🌴どうぶつのもり」

画像16

コロナで大人気でしたね(笑)
定価6000円くらいなのに、3~4月は8,9000円とかで売られててビビりました。

私も買ったはいいものの、switchがないんでまだエアプレイを頭の中で楽しんでます。youtubeで妄想が捗ってますね。早くPlayしたい!!!



書籍に関してはまた別記事で書くので、
それはまた次回以降に。またの(=゚ω゚)ノ


ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

スキしてみて

買ってよかったもの