マガジンのカバー画像

キタダ授業記録集

14
三重の中学校教員です。これまでの授業実践の中で、自分にとって忘れがたいものをまとめていきます。何年後かに再会したとき、卒業生が授業の内容を覚えてくれているときがありますが、うれし…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

キタダ授業記録集 4 「詩歌にみる戦争の非人間性」

キタダ授業記録集 4 「詩歌にみる戦争の非人間性」

前々任校で、卒業を前にした生徒たちとともに考えた国語の授業。 「詩歌にみる戦争の非人間性」感想交流。

1限目。

生徒たちは、たとえばこんな一節やこんな歌に立ち止まってくれました。

(死はぼくたちに来なかった)
(一気に死を通り越して魂になった)
(われわれにもう一度人間のほんとうの死を与えよ)

        (嵯峨信之「ヒロシマ神話」)

ガス室の仕事の合ひ間公園にスワンを見せに行つたで

もっとみる
キタダ授業記録集 3

キタダ授業記録集 3

7年前、前々任校で行った授業です。

あるクラスで、ふいに時間ができたので
よっしゃここは朗読だ、と思い
新潮文庫の『中学生に読んでほしい30冊』から二冊をリストアップ。
「怖い系と恋愛系どっちがいい?」と生徒たちに聞くと、
このクラスでは「怖い系」が多数。
夏目漱石の『夢十夜』のことを
「とくに第三夜が怖い…。うなされるぐらい怖い」
などと紹介しつつ、
「でも今日はそれではなくて」と読んだのが、

もっとみる