マガジンのカバー画像

ニューヨークの日々

30
ニューヨークに1年滞在したときの日記や回想記をまとめました。
運営しているクリエイター

#生活

NYでのコロナウイルスによる影響日記4

NYでのコロナウイルスによる影響日記4

3/20(金)●語学学校の話(昨日の続きのようなもの)
本来ならば、今日は語学学校は休みだった。

昨日に続き、語学学校や学生ビザの仕組みを解説がてら日記を書くことにする。

私の通う語学学校では、学生ビザでアメリカに入国し、滞在している学生は週に20時間の授業を受けなくてはならない。多分、私が通う学校以外でも同じだと思う。

通常の授業は1日4時間。それに、1日1時間の「イングリッシュ・ワークシ

もっとみる
NYでのコロナウイルスによる影響日記3

NYでのコロナウイルスによる影響日記3

3/19(木)今日も語学学校はオンライン授業。

オンラインは本当に助かる。なぜなら学校では、10畳くらいのスペースに25人くらいがすし詰めになっており、机と机はゼロ距離で隣接していて、ちょっとした動作で隣や前後の人とぶつかってしまうような状態だったからだ。とにかく学習環境として最悪すぎた。家畜かよ。

ここまで人数が増えると同じ語圏の人たちと固まりがちになり、交流しづらくなる。それでもオープンな

もっとみる
NYでのコロナウイルスによる影響日記2

NYでのコロナウイルスによる影響日記2

3/18(水)語学学校のオンライン対応が始まった。

Googleの「meet」という同時接続通話サービスを利用する。板書とか設問はGoogleドキュメントで全員が共有し、たとえば「●●さん、これの答え書いて」と先生があてたら、生徒はそのドキュメントに直接書き込める。

オンライン化はめちゃ簡単だ。Googleのアカウントさえ作れればすぐにできる。もちろん対面に劣る部分は多いが、非常時対応と考えた

もっとみる