見出し画像

慣れるより習え

はじめまして

この一文から始めさせていただきます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

このツイートを見ていて、なるほどと思った。あまりにも思い当たる節が多すぎる。

建築をやっている以上、絵を描けた方がいい。建築用のTwitterなども運用しているが、それでTLを眺めていると皆上手すぎてかなり落ち込むことがある。私も描けるようになろうと思い、毎日スケッチを100日続けたことがある。そして、最初の頃の絵と最後の方の絵を見比べても全然違いがないのだ。

そもそも論として、下手でも数をこなせば上手くなるというなら、字が下手な人がいることを説明できない。日本国民の大半は義務教育後も高校に通って勉強をする。学歴に差はあれど、小学生から高校までの12年間、ほぼ毎日字を書いている。下手でも数をこなせば上手くなるというなら、日本国民の99%字が上手くなっていないとおかしい。それでも、字が綺麗な人など稀であることを考えると、やはり上手くなるためには数ではないことが分かる。

スポーツにおいても同じことがいえるだろう。私自身、幼い頃からずっと卓球をしてきた。父に教わりながら続けて、自分で言うのもあれだが、かなり強い方だった。自分同様幼い頃から卓球をずっとしていても下手なままの人もいた。一方で、私より何年も遅く始めたのにあっという間に抜かして行った人もたくさんいる。卓球はかなり感覚的な部分があるスポーツのため、才能といってしまえばそれまでかもしれないが、指導の力は大きいように感じる。どんなスポーツにも強豪チームというものがあるだろう。それはやはり、指導者が素晴らしいからそのようなチームが生まれるのだ。いくら練習時間が長かろうが、間違ったことをずっとしていては上手くなるわけがない。

習うより慣れよ。ごちゃごちゃ理論で考えるより、まずやってみることで慣れる方が良いという考え方だ。しかし、その慣れというものが、自分で編み出した下手な癖に慣れてしまう可能性は十分にある。むしろ、その可能性の方が大きい。取っ掛りとして、習うより慣れよ というのは重要かもしれない。しかし、ある程度までいったら、慣れるより習え かもしれない。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

手の届く範囲にいるあなたが

幸せでいることを願います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?