マガジンのカバー画像

これからの医療の話をしよう

24
医療について考えた記事を集めます
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

医療界DXとか集約化とかの雑感

医療界DXとか集約化とかの雑感

異業界の人と話すと、医療界もはやくDX進めてよとよく怒られます。

まだまだ電話でしか受診予約できなかったり、その上電話がつながらなかったりする施設もありますし、まあ気持ちはわかります。

江草はDXとかには素人なんですが、分不相応にも勝手に医療界でDXが進まない理由を考えてみますと、

利用者の多くが高齢のためデジタル派ではない

医療界上層部の多くが高齢のためデジタル派でない

人をまるごと対

もっとみる
医学部地域枠の「9年勤務義務」はなぜ過酷と言えるか

医学部地域枠の「9年勤務義務」はなぜ過酷と言えるか

昨日の「地域枠問題」テーマの続きです。

今日は地域枠の「9年勤務義務」がなぜ過酷と言えるかについて考えていきます。(そんなに地域枠制度に詳しくない素人の私見ですが、あしからず)

まず、先日のAbemaTVの「地域枠問題」特集でも「9年は長い」という反応が見られてましたけれど、実際には9年どころかその前に6年間の医学部生活があるわけですから、実質的に合計15年間の拘束でもあります。
とてもとても

もっとみる
地域枠問題は「契約したのだから離脱は甘え」とかいうレベルの問題ではない

地域枠問題は「契約したのだから離脱は甘え」とかいうレベルの問題ではない

ABEMA TVで医学部地域枠問題を取りあげられていたそうで、ちょっと1.5倍速で視聴しました。(無料アーカイブのリンクを張っておきますが数日で見れなくなりそうです)

「地域枠」というものを初めて聞く視聴者もターゲットということで、だいたいは知ってた内容でしたが、地域枠問題の概要をうまくまとめてらっしゃってとても良かったです。

基本的に医師界隈でしか話題にならないトピックなだけに、非医療者の方

もっとみる
大津秀一先生の「隠れ優生思想」記事は何が問題か

大津秀一先生の「隠れ優生思想」記事は何が問題か

先日はむっち先生がある記事に大変激昂してらっしゃいまして。

その記事というのがこちらの大津秀一先生のBuzzFeed記事。
何事かと思い読んでみました。

なるほど。

言わんとすることは分からないでもないので、はむっち先生ほど反発心はわかないですが、正直なところ確かに問題含みの記事と感じました。

非常に社会的にも大事なテーマの話でもあり、いい機会なので大津先生の記事の批判的レビューをしてみた

もっとみる