見出し画像

血圧をあげるのは塩分のとりすぎではなかった??

読むと、マグネシウムオタクになれます🙍‍♂️

1番はエネルギー産生 貯蔵、利用する働き🍽
ミトコンドリアにはかかせない。
他には、
タンパク質の合成
神経伝達の制御
心機能の維持
神経伝達
血圧調節 
筋肉の弛緩など。

【マグネシウム摂取について】
マグネシウムの必要量は、350〜500mg/日
日本人の9割は、マグネシウム欠乏🥶
平均摂取量は250mgと言われているが、実際には更に低くなる。
野菜に含まれるミネラルは、農薬や化学肥料によりここ100年間で80〜90%低下していること。
加工食品、砂糖、ジャンクフード、ストレスなどで消費されることがあげられる。

また精製塩の普及により、天然塩を使わなくなったこともミネラル不足の要因である🧞‍♂️

ここから先は

709字

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?