ぼぼ

30代男 日記を書いたり書かなかったり

ぼぼ

30代男 日記を書いたり書かなかったり

最近の記事

  • 固定された記事

🗿chの"優勝"を調べた

ちょびちょびと経過を呟いていましたが、一旦完結したのでこちらでまとめます。 やったこととしてはもうシンプルに、 「この企画で優勝したのは誰か」というのをひたすら集めただけです。 そもそもなんでこれを始めたかというところですが、 兼ねてから以下のことが気になってしまっていたたがためです。 ngtさんがめっちゃ優勝してる気がするけど、どのくらい他を引き離しているのか それ以外の4人の順番は? 企画ジャンルごとに得意不得意あるのかな? ngtさんの桑原ポーズ率は? 調

    • 【ポケモン対戦記】S18レギュレーションGブラックキュレムアローラキュウコン【やっとマスボ】

      久しぶりのポケモン対戦記。 なんとS17はハイパーボール級すらも上がれない体たらく。 そんなに対戦数もやってないからという言い訳はあるけれども。 でも前シーズンで4桁行った構築が全然通用しなくなるのはランクマッチの面白さを感じた。 さて、S18。 「伝説環境はやらない」と思ってたけど、 それは前作の伝説幻なんでもありルールを見てて思ってたことで、 伝説一体であれば面白そう!と思ったため参戦。 手探りで対戦をし、30戦ほどやってやっっっとマスボ級にあがれたので現状の所

      • 【ポケモン対戦記】目標到達

        3月16日現在、レート1713/3,455位に到達しました。 この一つの結果は目標としていたところだし素直に嬉しい。 この地点に立っての所感を記しておこうと思う。 1.構築がハマった 構築は後述するが、強い構築というか強い選出を選び出せた。 口が裂けても構築を"作れた"とは言わない。 S15最終16位の型の記事に書かれていたものをほぼ丸パクリした。 そこで参考に選んだ4体があまりにも強すぎてサクサクと勝てている。 shogunさんの記事も参考にし、「勝てる並び」

        • 【ポケモンSV S15】テラスタルがうまく使えないぼく

          ・シーズン15終了。 ・結果はレート1646、15,613位。 ・悔しいなぁ〜〜〜〜〜〜 ・目標の1700にあと一歩!というチャレンジでことごとく負けた。 ・伝説ありルールはやりたくないため、レギュFが最後かもしれないと思い、今後に弾みをつけるため反省文を書く ・シーズン14は仕事の多忙もあって「使ってみたいポケモンを使うだけ」のシーズンにした ・カミカイウーラ、アシレーヌ、タケルライコ、、、 ・その中で良さそうなポケモンを採用してシーズン15スタート ・紆余

        • 固定された記事

        🗿chの"優勝"を調べた

        • 【ポケモン対戦記】S18レギュレーションGブラックキュレムアローラキュウコン【やっとマスボ】

        • 【ポケモン対戦記】目標到達

        • 【ポケモンSV S15】テラスタルがうまく使えないぼく

          たまに取り出せる -20240216

          届いたよー 室木おすしさん著『たまに取り出せる褒め』!! オモコロ記事の時点で一つ一つの「褒め」が心暖まらせてくれるとても素敵な観点。 自分のたまほめと、たまほめの真逆について考えたことがあるので書いておこうと思った *マイたまほめ* 中学のテニス部の大会での話、 弱小中学で3番手という立場にいた自分。 中学最後の大会の個人戦、2回戦で負けた後、 相手の顧問の先生がふと自分を呼び止め、話しかけてきた。 『君に勝てて良かったよ。僕は〇〇中では1番君を警戒してた

          たまに取り出せる -20240216

          「あの頃は良かった」ってやつ -20240215

          めっちゃ晴れてる〜〜〜〜〜〜 と思ったけど、結構雲は多くて天気の定義的には曇りなんだよな。 でも雰囲気的には完全に「晴れ」。 花粉も飛んでなく、暖房つけなくていいほどには暖かく、陽の光も心地よく、ベスト天気オブザイヤーじゃないか。 10:00くらいにのそのそと布団から這い出て、唐突にアップされたありアワを聴きながらシンクに溜まったお皿たちを洗いまくった。 ついでに炊飯器をキレイにしたり、コンロを拭いたり、キッチン全体を整えた。 「この時間スキィ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

          「あの頃は良かった」ってやつ -20240215

          「あの頃は良かった」ってやつ -20240215

          めっちゃ晴れてる〜〜〜〜〜〜 と思ったけど、結構雲は多くて天気の定義的には曇りなんだよな。 でも雰囲気的には完全に「晴れ」。 花粉も飛んでなく、暖房つけなくていいほどには暖かく、陽の光も心地よく、ベスト天気オブザイヤーじゃないか。 10:00くらいにのそのそと布団から這い出て、唐突にアップされたありアワを聴きながらシンクに溜まったお皿たちを洗いまくった。 ついでに炊飯器をキレイにしたり、コンロを拭いたり、キッチン全体を整えた。 「この時間スキィ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

          「あの頃は良かった」ってやつ -20240215

          ふぐレポ -20240214

          先日、ふぐを食べた。 理由は「食べたことがないから」 いや、厳密に言うと一度だけ食べたことはあったのだけど、 ふぐの寿司1巻だけで、なーーんの味もしなかったのでノーカンとさせていただく。 この歳になると「未体験」というものが貴重になるので、そういったものを節目節目で経験しておきたいという気持ちがあるのです。 とらふぐ亭を予約したのだが、2/9ふぐの日が近いため安くなっていて、 8,000円くらいのコースにした。 どんどんどんどんと運ばれて来るふぐ。 ひょいひょいと

          ふぐレポ -20240214

          節目 -20240213

          ひっさびさの日記! 去年の初めに一年で120本の日記を書きたいとか言ったが結果24本。 しかも途中からポケモン日記ばっかになってるし。 情けないねぇ。 節目、34歳のお誕生日を迎えたためまた記録を残したく日記をしたためる次第。 まずは去年の振り返り。 一昨年は色々「諦め」を感じていたようだ。 (「何者かになりたい」とか「何かを成し遂げたい」とかの叶わぬ願いに対してなど) 去年もその諦めがどんどん増していった。 ありスパでおすしさんが「自己評価と他者評価の差があ

          節目 -20240213

          【ポケモン対戦記】対策すると当たらなくなる-20231016

          最近ポケモン対戦記しか書いてないな。 土日はあまり時間がなかったので対戦はあまりできていないが二つ思ったことがあるので書く次第。 ある要対策ポケモンに連続で負ける→対策を打つ→そのポケモンに当たらなくなる なんで? スケショカイリューをはじめとしたスケショドラゴンズのことなんですが。 5戦くらいしかしてないから正しい認識ができてはいないとは思うけど、絶対にこれはあるあるな気がする。 そんでこれがまたカイリューの厄介なところだけど、竜舞スケショをケアした立ち回りして

          【ポケモン対戦記】対策すると当たらなくなる-20231016

          【ポケモン対戦記】盛り返してきた -20231013

          盛り返してきた。 その後6勝と3敗。 レート1561。 いい感じの勝ちと致命的な負けがあったのでカキシルス ・イーユイ-キチキギス-テツノツツミがいい感じに通せた いい感じに選出していい感じに通せたので相手の構築をメモだけしていた。 ほのポン グライオン ハバタクカミ ----- サザンドラ サーフゴー ガブリアス ツツミ初手 相手の構築がかなりテツノツツミ刺さっていたのと、刺さっていないのはサーフゴーのみでそれはイーユイで対処可能。 加えて全体的にクッション

          【ポケモン対戦記】盛り返してきた -20231013

          【ポケモン対戦記】50:50 -20231012

          平日の時間を費やしてポケモンバトルに勤しんだ。 かなり負けた。 途中5連敗くらいしたかな。 あと一回寝落ちで2回負けた。あれは相手にも失礼だしやってはいけなかった。 パーティを変えた。 やはりマンムーは活躍できる場面とそうでない時がはっきり分かれていて、 特に地面打点が欲しいのに他で縛られてて選出できない場面がキツかった。 他様々な変更点、 キュウコン フリドラ→ふぶき ムーンフォースと範囲がかぶることが多かったため、威力重視のふぶきに ジャラランガ 物理個体に

          【ポケモン対戦記】50:50 -20231012

          怒りの瞬発力 -20231010

          ポケモンのことばっかのnoteになってしまったので久しぶりに日記を書く。 私の好きなオモコロラジオ、「ありっちゃありスパーク」で「怒りの瞬発力」の話が出ていた。 パーソナリティの室木おすしさんが自宅のリフォーム業者に不誠実と思える対応をされて、怒りはしたもののそれを表に出して伝えることができなく、どうすればよかったのかという内容。 おすしさんがすぐに怒れない理由として挙げていたのは、自分は理由や背景をしっかりと考えたい傾向にあって、相手にも何か理由があったのに怒りをあら

          怒りの瞬発力 -20231010

          【ポケモン対戦記】ジャラランガ、特殊にするか物理にするか - 10月9日(月)

          昨日構築を記録してからの月曜日、16戦して10勝6敗だった。勝率は62%。 5桁帯であることを考えるともう少し勝っておきたいところではあるけど、悪くはないという評価とする。 記憶に残った負けパターンを2つ記録しておく。 ・フェアリーディンルー  相手の構築、こちらの選出はほとんど忘れたが確かツツミキギスジャラランガを選出したはず。 初手ツツミディンルー対面、ドロポンで削ろうとしたところテラスタル切られ、ドロポンが4割ほどしか入らず、そのまま押し切られた。  こちらの対フ

          【ポケモン対戦記】ジャラランガ、特殊にするか物理にするか - 10月9日(月)

          【ポケモンsv】レギュレーションE 構築【Aキュウコン軸】

          10月よりレギュレーションEがスタートし、DLCで解禁されたポケモンが使用可能となった。 自分はポケモンのゲームを赤緑からやっているものの、xy,bw,smはやっておらず、使ったことのないポケモンが多数いる。 ただ、ずっと対戦の情報はチラ見していたので「使ってみたいな〜〜〜」と思うポケモンも多くいた。 そういったポケモンが解禁されるレギュレーションEは今までのレギュレーションで一番楽しみにしていたかもしれない。 特に楽しみにしていたのがアローラキュウコンだ。 もともと

          【ポケモンsv】レギュレーションE 構築【Aキュウコン軸】

          また来た -20231002

          また腰痛が来た。 前回は去年の7月。 この日記を見るに去年の方がしんどかったかも。 ぎっくり腰って癖になるらしいから1年周期で来ているのがどんどん短くなっていくのかも…… これが「腰痛持ち」になるのか? いやだなぁ。 「ちょっとかがむ」がしんどいのでできないことが増える。 できるにしても動作の一つ一つが遅くなり、若い人から疎まれる。 歳か。 30代って若と老の狭間だからこの感覚を大事にしようと思った。

          また来た -20231002