マガジンのカバー画像

フラメンコが上手になりたい方へのヒント集

242
フラメンコは趣味。楽しく踊れるだけでいい。(でも本当は上手に踊りたい)(本音)そんなアナタのために書きました。密かに突き抜けてくださいませ。
運営しているクリエイター

#上達法

踊っている時に顔(首)が傾いてしまう理由

踊っている時に顔(首)が傾いてしまう理由

フラメンコレッスンにて

先生に

「顔が傾いているよ」

とか

「顎をひいてね」

など

顔周りのアドバイスを受けている方も

多いのではないでしょうか??

顔のポジションが上手くいかない場合

それは

なかなか直すのが難しいですよ〜

なぜなら

姿勢が悪い

可動域が狭い

疲れが溜まってて肩周りガチガチ

など

顔周りの問題は

結局のところ

全てを改善していく必要があって

もっとみる
コンパスという言葉のマジック

〜コンパスと裏を語らないレッスン〜

コンパスという言葉のマジック 〜コンパスと裏を語らないレッスン〜

コンパスという言葉のマジック

〜コンパスと裏を語らないレッスン〜

おはようございます〜

気持ちのいい朝です。

風が気持ちがいいから

窓を開け放して

深呼吸〜

昨日は

ちょっとした

会食があり

美味しい和食・しゃぶしゃぶを

いただきました〜

お話ししながら

食事すると

楽しいですね。

だけど

食べた気がしないような気もして

朝から

ジャンクなポテトチップスを

もっとみる
ゆっくりな曲はカウントを意識しない時もある

ゆっくりな曲はカウントを意識しない時もある



フラメンコはリズム(コンパス)が軸の音楽。

よって

カウントを指標に踊る練習をしている場合が多いだろうと

予想できます。

しかし

あまりにも

カウントしすぎると短調だし

体操のようなダンスになってしまう。

アウロラのフラメンコレッスンでは

なるべく

カウントつまり

イチ・ニ・サンみたいに

発声をしないで踊る事にしている。

そして

保険的にカウントしたり

整理すると

もっとみる
フラメンコ上達に一番必要な○○。

○○を鍛えるのが先ですね。

フラメンコ上達に一番必要な○○。 ○○を鍛えるのが先ですね。

フラメンコが上手く踊れない。

イマイチ

パッとしないよね~

なんて悩む時期は

誰しもある。

そこで

「ま~

フラメンコはこれくらいでしょう、OK!

私は他に楽しいことあるし。」

そう思えるなら

それはそれで

尻つぼみにナル可能性はあるけれど。

一方で

クラブ活動・部活動で

補欠でも充分楽しいって人もいるから

全然アリ。

そうではなくって

「このままじゃテンション上

もっとみる
フラメンコは「すり足」のダンス

フラメンコは「すり足」のダンス

フラメンコが日本人に人気があるのは

すり足の文化の日本にマッチしている、という

説があります。

例えば、

剣道や柔道、などの武道。

歌舞伎や能のような

日本の伝統芸能。

日本舞踊もそうですね。

すり足で動くのが

日本人には

あっているのかもしれませんね。

フラメンコは

ダンスなんだけれど

ピョンピョン跳ねるような

ポップなダンスではなくて

すり足で動く

オトナのダン

もっとみる
二本足じゃなくて

三本足で立って下さいな~

二本足じゃなくて 三本足で立って下さいな~

フラメンコを踊っている

アウロウラーの皆様に

お願い!!

「二本足じゃなくて

三本足で立って下さいな~」

おいおい、

私には足は2本しかないんですけど??

私は

タコでもイカでもないのよ??

ふざけないで!!

なんて思っちゃうかもシレナイよね。(笑)

まあ、実際

足は3本ないんだから

イメージの話なんです。

皆様、

三脚をご存じかと思いますけれど

三脚の足が3本なの

もっとみる
とにかく肘に注目してみる

(フラメンコは肘・ひじ・ヒジ)

とにかく肘に注目してみる (フラメンコは肘・ひじ・ヒジ)

フラメンコが上手になりたかったら

とにかく

肘に注目して欲しい。

日本人が踊っているダンスと違うのが

スペイン人のダンス。

フラメンコはスペインのダンスなので

体型的に

日本人に合ったダンスではないのが

大前提。

カラダの厚みが日本人とは違うので

上半身は特に

大きな差が出るんです。

その中でも

「肘のポジション」

そこに注目して

なるべく真似するようにしてくださいね

もっとみる