見出し画像

#スポーツ の #本質 とは…

こんにちは。

お久しぶりの投稿です。

よろしくお願いします。

私が、サッカーというスポーツに指導者として携わり約20年…

最近、スポーツとは何か?と考させられる出来事があった。

ある年代の試合を見る機会があった。

それは、部活動としてサッカーを行っている選手たちの試合での一コマ。

画像1

サッカーとは?

スポーツとは?

選手たちはスポーツに何を求めるのか?

スポーツというものに親として何を結びつけているのか?

指導者は何のために存在しているのか?

正直にいうと…複雑でしかありません。

Focus①:スポーツの語源とスポーツの本質

そもそも…スポーツとは何か?を考えなければなりません。

スポーツの語源がスポーツの本質であり、スポーツが言語化されているということだと思っています。

スポーツの語源【 Deportare 】
ラテン語「deportare(デポルターレ)」とされています。ラテン語本来の意味から「気分を転じさせる」「気を晴らす」といった精神的な移動や転換に変化し、その後「義務からの気分転換・元気の回復」が一義的な意味になったという説が有力です。

日本という島国でのスポーツという概念がどのように浸透していったのか?それが現在の日本のスポーツです。

様々な先人の方々が築き上げてきた日本のスポーツ…

日本でのスポーツは、明治の開国時に伝来したそうです。

当時、開国したばかりの日本は、欧米列強に肩を並べることを目標にしていたこともあり、身体鍛錬に主眼が置かれていました。

このような流れで三育「知育・徳育・体育」と言う考え方が日本中に広がっていったこともあり、鍛錬し極めることを良しとした武士道精神の影響を強く受けしまったようです。

このことにより、スポーツの語源からなる本質から離れてしまったこと、

そして、部活動と言う文化が日本のスポーツの基礎となったようです。

Focus②:部活動とスポーツ

部活動とスポーツは、 =(イコール)で結ばれるものなのか?と言う疑問が生まれます。

様々なスポーツ活動を各年代での学校で部活動として行っています。      部活動の多くの大会は、トーナメントという負けたら終わりの形式です。   これで本当に積み重ねてきたトレーニングや努力が図れるのだろうか?    疑問です。

『努力が報われるように』『3年間の集大成』という言葉をよく聞きます。これは本当に素晴らしいことです。                    だからこそ、部活動という活動におけるトーナメント形式の大会で…            本当に『努力が報われる』のだろうか…                  本当に『3年間の集大成』となる試合ができるのだろうか…                            決してリーグ戦が良いといっている訳ではまったくなく、スポーツとしての本質がそこに存在をしているのか?ということに目がいってしまいます。

【次回予告】                                                               部活動における活動を目にして…

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?