Essbits

とある師弟関係で運営をして参ります。 様々なことに興味を持ち文字にしていきたいと思って…

Essbits

とある師弟関係で運営をして参ります。 様々なことに興味を持ち文字にしていきたいと思っております。 よろしくお願いします。

マガジン

  • パラリンピック

  • スポーツ

  • コーチング/カウンセリング

  • 子どもに掛ける言葉

最近の記事

#スポーツ の #本質 とは… #2

Focus③:「言葉の定義」 現在の教育現場での指導する立場の先生や指導者の方々は「ハラスメント」をいかに理解をして、実践していくのか?が大切になっています。     「ハラスメント」の定義も明確化されている。 「いじめ」も同様に明確に定義されている。 「言葉の定義」ということ…日常的に短に存在していたか?というと、私はそうではなかったです。 私が「言葉の定義」の重要性に向き合えたのが、つい、5年前の話です。 5年前の出会いで私の価値観に大きく影響を与えたのは間違いな

    • #スポーツ の #本質 とは…

      こんにちは。 お久しぶりの投稿です。 よろしくお願いします。 私が、サッカーというスポーツに指導者として携わり約20年… 最近、スポーツとは何か?と考させられる出来事があった。 ある年代の試合を見る機会があった。 それは、部活動としてサッカーを行っている選手たちの試合での一コマ。 サッカーとは? スポーツとは? 選手たちはスポーツに何を求めるのか? スポーツというものに親として何を結びつけているのか? 指導者は何のために存在しているのか? 正直にいうと

      • コーチング?…ティーチング?

        最近、Amazonプライムなどのサブスクと言われるコンテンツでビッククラブの裏側がフォーカスされる映像を目にします。 すごく興味深い映像です。 特に…超トップレベルで指揮をとる指導者の練習映像に興味津々ですね! そんな時に改めて思うのが…超トップレベルでコーチングは存在するのか? 過密日程と言われるスケジュールでコーチングという要素がどれだけ存在しているのか? 超トップレベルの選手たちに対してのコーチングの必要性があるのか?ということです。 もはや…過密日程と言われる中での

        • シュートについてPart2

          皆さん、こんにちは この話は前回の続きの話になりますので、まだご覧になってない方は↓のリンクからチェックお願い致します!!! 今回は、Part2ということで、シュートの質についてフォーカスしていきたいと思います。 皆さんは シュートの質 と聞いて、どういうイメージを持たれますか? キックに種類でいうと、、、 無回転シュート、縦回転のドライブシュート、カーブシュート コースでいうと、、、 ゴールの四隅にキックできる このようなイメージを持たれるのではと思います。

        #スポーツ の #本質 とは… #2

        マガジン

        • パラリンピック
          2本
        • スポーツ
          1本
        • コーチング/カウンセリング
          2本
        • 子どもに掛ける言葉
          0本

        記事

          シュートについて

          決定力不足、ストライカー不足 日本のサッカー界でよく聞くワードの一つです。 なぜ、こんなにも得点が入らないのか、どうすれば得点できる可能性が上がるのか、今回はシュートについてフォーカスします。 本題に入るまえにキック、ヘディングなどで打つ局面の部分をシュートと定義して話を進めていきたいと思います。 まず、得点が入らない原因がどこにあるのかを考えてみましょう。 2つの問題に分けて考えていきます。 1.シュートにまでいけない2.シュートの質 それでは、一つずつ考えて

          シュートについて

          攻撃時の意識≠守備時の意識Part2

          守備(通常論的に考える)守備の目的は【ボールを奪う】【ゴールを守る】です攻撃の時と同様に戦術構築としての考え方はピラミッド型になります。 個人戦術が土台となり、グループ戦術、チーム戦術への積み上げです。  大切なことですし、これがベースであると思います。 例えば…『今日はたくさんインナーセプトできるように…』と、トレーニングを構築します。ウォーミングアップで全体的なものを見せて、TR1で個人を意識付け→TR2ではグループを積み上げ→GAMEでチーム構築といった流れで本当に

          攻撃時の意識≠守備時の意識Part2

          攻撃時の意識≠守備時の意識

          皆さん、こんにちは セルジ・ロバルトこと…佐藤開です 今回は、師匠の板垣雄平さんが…とある方にコーチングのカウンセリングを行った際の内容です。 お話の前提として、 攻撃=自分たちがボールを持っている 守備=相手がボールを持っていると定義して進めていきたいと思います。 サッカーにおける戦術を表現化すると3つあります。 個人戦術 サポートの原則、パスの優先順位、、、etc グループ戦術 チャレンジ&カバー、スライド、、、etc チーム戦術 ポジショナルプレー、ハイプレ

          攻撃時の意識≠守備時の意識

          皆さん、こんにちは 師弟、セルジオ・ロバルド(仮名)です 今回は"顔"というテーマでお話をしていければと考えています。 皆さんはどんな顔をお持ちですか? 家族と過ごすときの顔 職場での顔 友達との顔 それぞれ色んな顔を人は持ち合わせています 顔とはすなわち、知識であり、役割であり、考え方であります。 親という役割の中での顔と職場での役割は違い、一人であっても多くの顔を持っています。 今回はサッカー指導者としての顔を例に上げて話していきたいと思います。 指導者と

          学びの本質(後編)

          前編を見ていない方は下のURLからチェックしてみてください。 今回は学びの本質、後編ということで、 学ぶとは真似ること 学ぶとは本物を見ること このうちの 学ぶとは本物を見ること にフォーカスして行きたいと思います。 皆さん、図鑑ってみたことありますか? 図鑑と言ってもいろいろありますよね 昆虫図鑑、動物図鑑、乗り物図鑑、、、 図鑑の中で、数多くのものを知り、発見することが出来ます。 僕も小さい頃に昆虫図鑑を見て、日本には、こんなに多くの種類の昆虫がいるん

          学びの本質(後編)

          学びの本質(前編)

          コロナ禍の影響もあり、おうち時間が増えているなか、いままでやってこなかったことにチャレンジしようとする方も多いのではないでしょうか。 セルジオ・ロバルド(仮名)がこのnoteを始めたのも同じような理由です (全てではないですけどね、、、) じゃ、そもそも勉強ってなんだ、学びってなんだという根本を改めて考えてみました。 学ぶとは真似ること学ぶとは本物を見ること 学ぶとはこの2つに限ると考えています。 今回は前編として、、、 学ぶとは真似ること にフォーカスしていきま

          学びの本質(前編)

          【第1話】突然ですが…呪縛にかかってませんか?

          こんにちは。  Che Bello!! Che Bella!! 【仮名】アルベルト・バッジオです。 突然ですが… といえば… 突然ですが、占ってもいいですか?… ご覧になってますか? 次回より、木村拓哉さんが臨時レギュラーに決定!!ということで…もっと人気が出ますね!絶対に見ますね!! みなさん、1日に主語をどれだけ変えながら… もしくは、どれだけ持ちながら…普段の生活をしていますか? 今回は、主語と呪縛という関連のなさそうなことに…フォーカス!! 主語…

          【第1話】突然ですが…呪縛にかかってませんか?

          必要不可欠な習慣

          私、アルベルト・バッジオ(仮名)と… 師弟、セルジオ・ロバルド(仮名)で 【Essbits(エスビッツ)】というコミュニティーを作ることにしました。 このコミュニティーを通して、本当に大切な本質を理解をして、それを日常生活の習慣にできないか?ということを考えてるいきたい!ということ、【Essbits(エスビッツ)】 というコミュニティーを通して、様々な人が様々なことに興味や関心を持つことで…世の中が少しでも良い流れを持って欲しいと願いながら、運営をしていきたいと思います。

          必要不可欠な習慣