見出し画像

我が家は夫の人間力で成り立ってると思うんだ

ふと気づいたことがある。
我が家は夫の人間力のおかげで今のところは円満なのだと思う。

出会ってもうすぐ10年、結婚して3年目に入った。
ありがたいことに毎日たくさん笑って、仲良く過ごせている。

それは多分、いや確実に夫のおかげなんだと思う。

昨日当たり前のように、お気に入りのYoutubeを聴きながら
お皿を洗ってくれている夫の姿を見ていたら
急に愛おしくなった。

ずっと実家暮らしだった私、結婚して初めて家を出たが
確実に今のが居心地が良いの。

この居心地の良さは夫の人間力がもたらしているのだと気づいた。

夫の素晴らしき人間力1:名もなき家事を率先する

共働きの我が家では、家事の分担明確に決まっていない。

得意な方が得意なことをしようとっていう感じ。

私:料理、トイレ掃除、買い物
夫:洗い物、お風呂掃除、掃除機かけ

これは結構固定で、洗濯とかゴミ出しは気づいたほうがやる感じね。

でも夫は洗剤の詰め替えだったり、ゴミ箱の袋の取り替えなど
名もなき家事を率先してやるタイプなんだよね。

そしてやったことを自慢することも、見返りを求めることもなく
静かに当たり前のようにやってくれている。

私、いつから洗剤詰め替えやってないんだろう
ごめんなさい…。

夫の素晴らしき人間力2:No せっかち

私は生き急いでることもあって本当にせっかち。

でも夫は真逆の穏やかさん。

のんびり屋さんやマイペースともちょっと違うんだよね。
穏やか〜て感じ。

これが本当に助かるんだよね。

料理や身支度をせかされたことが一度もない。
「ゆっくりでいいよ」っていつも笑顔で言ってくれるの。

本当にありがたい。

夫の素晴らしき人間力3:私の興味関心に寄り添う

ドラマだったりYouTubeで私が見たいものを一緒に見てくれる。
音楽もそうかな。

見終わった後に彼は
「これ面白いね、来週も見よう」「俺もこの曲好きになった」

とかいってくれる人。

仏なの?

夫にだって見たいものや好きなものもあるよ。
けど自分の趣味も大事にしつつ、私の趣味にも寄り添ってくれるんだよね。

本当に申し訳ないけど私はバイオレンスな描写とかが苦手なので
夫の好きなホラーやアクション系は一切見ない。
ごめんね。

彼は優しいというか素直な人だな〜って思う。



夫の素晴らしい人間力のおかげで我が家はいつも平和だ。
毎日楽しいし、生理前とか私が急に情緒不安定になることもあるけど
彼は優しく寄り添ってくれる。

だから、私はストレスを感じることなく過ごせているんだ。

ちなみに夫のMBTIはISFJ。

私が生粋のESFJだから相性もいいんだと思う。

けど、相性以上に彼の温かさに本当にいつも助けられている。

私がnoteを書くためにiPadをカタカタしてると
見かねた夫は「なんか飲む?カフェラテでいい?」
なんて聴いてくれる。

ありがとうね。

今度、夫の好きな美術館デートに行きたいと思った。
私も彼の趣味に寄り添いたいと純粋に思ったんだよね。

これからも家庭が平和でありますように!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#今こんな気分

75,735件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?