マガジンのカバー画像

コーディネート

69
運営しているクリエイター

#ファッション

【オンもオフにも】アウターに困ったらお勧めはこれ

【オンもオフにも】アウターに困ったらお勧めはこれ

アウターはこれからの季節のファッションを楽しむために欠かせないアイテム。
しかし冬のアウターと言えば種類がたくさんありますよね。
何が良いか悩むかと思います。
また、カッコいいアウターが欲しいけど、
・着ぶくれしたくない
・子供っぽくなりたくない
・一着で全シーン使いまわしたい
なんて考えだしたら決められないですよね。

そんな貴方に靴屋でありながらスタイルストでもあるオーナーからお勧め!
それは

もっとみる
黒のレザージャケットが大人カッコいい

黒のレザージャケットが大人カッコいい

こんにちわ。
オーダーシューズeroeの代表のRoeさんです。

季節的にダークカラーになりがちですが、ブラックはやっぱりカッコイイ。
今年はレディースのコーディネートでブラックコーデが流行っていますがメンズコーデもブラックが流行り。
やっぱりライダースがブラックコーデの火付け役の一つだったのではないでしょうか?
私もライダースジャケットやレザージャケットが大好きでよくブラックコーディネートに着回

もっとみる
素足履き風。靴下選び大丈夫??

素足履き風。靴下選び大丈夫??

夏が近づき日中が厚いシーズンはやっぱり革靴を素足履きしたい。
足元が軽やかで涼しげに見えイケおじのあこがれ。
特にローファーで素足履きはカッコいいですよね。
でも暑い季節に素足で履くと汗をダイレクトに吸い込むのでしっかり乾かさないと臭くなる原因に。

そこで役に立つのがショートソックス。
筆者もショートソックスのヘビーユーザーです。
靴の色や形に合わせて使い訳をします。

ですが、街中で画像のよう

もっとみる
カジュアルなシーンに力を発揮するネイビーシューズですがコーデに悩む?

カジュアルなシーンに力を発揮するネイビーシューズですがコーデに悩む?

基本的に革靴と言えば黒か茶と思われる方は多いかと思います。
でもせっかくオーダーするならチャレンジするのも一興と私自身は思うタイプなのですが、例えばネイビーレザーの革靴。ガチガチの仕事スーツと見れば扱いにくいかもしれませんが、カジュアルだと思いのほか力を発揮してくれます。黒や茶に比べると合わせやすさは負けてしまいますが、カジュアルスタイルやジャケパンといったビジネスカジュアルなどで合わせれば結構楽

もっとみる
誰でも1着は持っているコートをお洒落に着まわす。

誰でも1着は持っているコートをお洒落に着まわす。

チェスターコートは、大人コーデでは相性抜群でトレンドに左右されないそのデザインは着回しもしやすく、あらゆるシーンで使える万能コート。
今回は、チェスターコートを使用した着回し術をご紹介。

【ネイビー&ブラックでシックな大人カジュアル。】
全体的に暗めの同トーンでまとめ、マフラーでアクセント。
足元をスニーカーにすることで程よく抜けのある大人カジュアル。
スニーカーといっても様々ですが、ボリューム

もっとみる
「カッコいいオヤジになりたい」を応援する。

「カッコいいオヤジになりたい」を応援する。

みなさんBMしてますか?
昨日のプッシュアップで右肘に違和感が…。
多分ですが、限界地点での上げ方が失敗したかもです。
気をつけないとです。

さて、今日はやっと届いたイタリアンカラーのスキッパーワンピースカラーのシャツでコーディネート。

以前アップした、イタリアンカラーのスタンドタイプと同様、ネクタイ無し専用のシャツだからVゾーンが綺麗。

カフスはイタリアンカフス。
これはカッコいい!

もっとみる
これからの季節、Vゾーンがポイント

これからの季節、Vゾーンがポイント

みなさんBMしてますか?
やっぱりカッコ良さの行き着く先はボディーメイキングだと思うのですよ。

今日は、イタリアンカラーのスタンドシャツでジャケパンスタイル。

何度も言いますが、ネクタイしない専用シャツだからVゾーンがスッキリ綺麗。
ダブルスーツでも軽やかに見えます。

ネクタイしない、でもスーツもしくはジャケパン…襟がだらしなく見えるくらいなら、ネクタイ無し専用のシャツは必須。

足元はフォ

もっとみる
ダブルモンクで大人カジュアル

ダブルモンクで大人カジュアル

みなさんBMしてますか?
2日遅れの筋肉痛で歳を感じる😅

今日はきれいめなネイビーの革靴で大人カジュアル。

スタンドカラーのクレリックシャツにジャケットカーディガン。
テーパードラインの古着のデニム。

ネクタイ離れから最近、バンドカラーのシャツをよく見かける。
バンドカラーとスタンドカラーの違いってわかりますか?
簡単所で台襟の高さがスタンドの方が高い。
だからスタンドカラーの方がフォーマ

もっとみる
無骨なサファリをドレッシーにコーディネート

無骨なサファリをドレッシーにコーディネート

みなさんボディーメイキング(BM)してますか?
知り合いがスイーツの紹介枠に7秒出てた⁉️
お客コメントしてたwww
知り合いが出るとこっちが緊張するのってなんでやろか?

と言う事で、
今日は派手シャツにサファリジャケット。

ポケットにチーフがワンポイント。
大人にキメるなら、センタープリーツの入ったパンツがマスト。

足元はやっぱりローファー。
ウェルトのベージュがドレス感とカジュアル感の両

もっとみる
初デート、コンパにブルーがお勧め。

初デート、コンパにブルーがお勧め。

みなさんBMしてますか?
昨日の運動部のおかげで胸と背中がバチバチです。

今日は、ブルーをキーカラーとしたジャケパンスタイルで爽やかに焼肉定食を食べにぶらり歩き。

ネクタイに合わせて、ネイビーとホワイトのコンビシューズ。

ブルーは清潔感、誠実さの伝わるカラーなので、初デートやコンパにお勧め。

それはともかく、筋トレする日も、しない日でも、タンパク質最高!

スキニーに合う革靴

スキニーに合う革靴

みなさんBMしてますか?
私は今晩、胸、背筋、腕、腹筋をいじめます。

さて、ダイエットして、足が細くなると、
どうしても履きたくなるなるスキニー。

今日履いているのが正しくスキニー。
派手ジャケとバンドカラーシャツでコーディネート。

でも、スキニーに合う革靴は何だろか?
元々カジュアルな靴は別として、私は2択。

ローファー(スリップオン含む)とブーツ。

固定概念が邪魔をするのか、紐の革靴

もっとみる
オンオフ兼用ならクレリック

オンオフ兼用ならクレリック

みなさんBMしてますか?
筋トレしてるおかげで、お客様と筋トレ談義に花が咲く。
eroeで、オーダーシャツをするからか、筋トレ談義の流れからシャツの話になるのですが、オンもオフも兼用でと言う話がよくある。

私的には分けた方が選択肢が多くなると思うのですが、正直その方がコストも抑えれて助かりますよね。

そこでお勧めの一つとしてクレリック。

クレリックとは襟とカフスに白生地を使用したワイシャツ。

もっとみる
大人なストリート

大人なストリート

みなさんBMしてますか?
今日はちょいワルな大人ストリート。

プルオーバーにテーパードのゆったりパンツ。
裾はクッションが入らない程度までロールアップ。
足元をスッキリさせて履くのがポイント。

靴に合わせてホワイトのニット帽で全体のバランス調整。
ちょいワル御用達のサングラスで完成。

オフでも気品をあげる大人靴

オフでも気品をあげる大人靴

みなさんBMしてますか?
急用が入って運動部へ行けず…
代わりに筋トレ。

今日は男の相棒靴であるローファーでコーディネート。
ローファーはカジュアルを品よく見せる最高のアイテム。

この写真の様に、ただTシャツ着たコーディネートでも、ローファーにするだけで、気品が上がるでしょ⤴️

フィッティングが難しい靴ではあるが、ローファーはかしこまり過ぎず、ラフすぎないコーディネートに最適な革靴。

今日

もっとみる