マガジンのカバー画像

塩尻ムセン

92
社会人経験38年で得られた人生訓、人生を歩む上でのアドバイスなど
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

過去が評価されることの意味

過去が評価されることの意味

私は過去に仕入れた商品とか書いた文章が評価されるのがことの外嬉しいです。

自分は将来を見通せる目利きだったことが確認できるし、現在の労働でもらえる時給以上の仕事ができることが証明できたと言うことだからです。

資産からの収入を目指すのに、過去の仕事が評価されると言う体験は重要だと思います。資産収入が面白くて重要なのは過去の仕事の累積効果、つまり労働時間=収入の縛りを抜け出せる可能性があるからです

もっとみる
自分で決めろ

自分で決めろ

著名な投資家、ウォーレンバフェット氏の投資方針は、自分で理解できない銘柄には投資しない、と言うものだそうです。ITバブル華やかなりし頃にもその手の会社には投資しませんでした。結果ITバブル崩壊の影響は免れたと言うことです。

投資を勧めたりそそのかしたりする人には注意した方がいい。そんなに儲かるなら自分でやればいいのに赤の他人に儲けさせるのっておかしくないですか?

「投資」と聞くと金融投資が頭に

もっとみる
成功者の真似をしても成功しない

成功者の真似をしても成功しない

ビルゲイツやジェフベゾスに憧れ努力したいなら好きにすればいい。

でも99.99….%ビルゲイツにもジェフベゾスにもなれないだろう。

それは時代も環境も能力も全てが違うからだ。

考えてみればいい。その時その場に自分がいたとしてビルゲイツやジェフベゾスになれたか?自惚れない方がいい。

同じ時代の同じ場所には戻れない。ましてや同じ能力も望めない。

だからこそ自分自身の道を探すべきだ。同じことを

もっとみる
自力救済しろ

自力救済しろ

地方在住のブロガーで「東京で消耗してる社畜諸君は僕のコミュニティに入れば救われるよ」って叫んでいる人がいるけど、当事者にとってみれば教祖を変えるだけなんですよね。つまり改宗。

自分で自分の境遇に疑問を感じて自力で救済しない限り誰かの呪縛からは逃れられないことに変わりない。搾取される相手が変わるだけ。

だから私は気づきは与えるけど教祖になる気は毛頭ない。私を踏み台にして自力救済してください。

もっとみる
興味のないものを売買するな

興味のないものを売買するな

私は物販もやっているのですが、自分が興味を持って、商品知識のあるものしか扱いません。

物販を薦める書籍を読むと、興味あるなしに関わらず取り扱った方が利益が出る、とあります。そりゃそうです。その方が扱う商品に幅が出るし、自分の興味あるものが一番利益が出るわけじゃありませんから。でもね

他人から物買うとき、その商品に興味ない人から買いたいですか?

自分の興味に関係なく幅広く売買した方が短期的には

もっとみる
努力と洗脳

努力と洗脳

今までの人生でこれは無駄だったなと思う努力を振り返るに、どれもが潜在意識に動かされていたものだと理解できます。世間の「常識」と言われるものが刷り込まれていたわけですね。

一見無意味で今何の得もないことを長期間続けられるのは世間から「洗脳」されているからなのでしょう。

結果的に無駄だと結論せざるを得ない努力、を避けるには、「人に惑わされず影響されないように自分の頭で考える」そして「結果がすぐ目に

もっとみる
無駄な努力をするな

無駄な努力をするな

若いうちはその結果がわからないので無駄な努力をしがちです。若い人の参考になればと、今まで生きてきてこれは無駄だったなと思うことを列挙してみます。

1. 受験勉強
私が通っていた地方の県立高校は、東大に進学するのは毎年数人、私の卒業した年は私だけ、と言うくらいのレベルの学校です。今は知りません。東大だけが大学ではないし、学力の物差しにはならないし、難関大学卒が人の価値を決めるわけではないことを十分

もっとみる
やりたいことは何?

やりたいことは何?

私の体験を綴ったのち最後にアドバイスめいたことを書こうと思います。

1. 都内の大企業
私が新卒で会社に入った時代は大企業に入るのがステータスで、新卒で大量採用された後、課長、部長、とステップアップして最後は社長になるのが目標、のような雰囲気がありました。従業員が何万人もいるような会社でトップになるって宝くじ並みの確率だけど、子会社の役員くらいにはなれるかも、なんて皆がそんなこと考えていた時代で

もっとみる
続)人の評価は気にしない(ブログの再録)

続)人の評価は気にしない(ブログの再録)

SNSでたくさんの「いいね」をもらうことは承認欲求を満たす、ようですね。承認欲求を満たす究極はお金を稼ぐことなのでしょう。お金=信用、だからお金を稼ぐことは善、という理屈です。

ここでへそ曲がりはこう考えます。「人の評価を気にする必要ありますかね」

使うつもりのないお金を稼いで、その稼ぎをひけらかすなんて下品ですよ。稼いだ金額を誇りたいなら使い道や使った額を誇ってこそ上品というものです。稼いだ

もっとみる
人の評価は気にしない(ブログの再録)

人の評価は気にしない(ブログの再録)

先日NHKのドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」を見ました。いつになくインパクトある内容でした。

何をするでもない「人がそばにいること」だけを求めている人がいる
自分のしていることを一緒に体験してくれるだけでいい。作った食事を食べてくれるとかカラオケを聞いてくれるとか。厳密に「全く何もしない」わけではないのだけれど、「受け身なことならしてくれる」。つまり人に何かをしたい、と

もっとみる

note始めることにしました

「塩尻ムセン」の運営者です。mixiから始めてFacebook, twitter, ブログサイトを種々試してそれぞれの特徴や限界を知ったように思います。noteはどんなものか特徴を把握するためにまずは試してみることにしました。