見出し画像

選べる私になる為には?隠れた本音に気付く



最近の私
私この1週間食事に特に気をつけていて
というのも花粉症が酷く出てきて



食事には2年程前から気をつけていて、
食事改善と腸活を始め、体や肌の変化を感じられてきていてすごい嬉しくなって、大丈夫だろうとつい最近、やんちゃな食事をやっちゃってたんですよね。
やんちゃな食事とはw
外食もお酒も小麦も🌾
いつもより沢山摂取していました
はい、ちょっと調子に乗っちゃいましたです


まあ、どれも楽しい時間で自分で選び、その時満たされてたから良しとしてたんやけどね♡




でも、一週間前急に今年花粉症マシやあ、
食事や腸活のおかげやあ!!
って思ってのも束の間、
急に酷くなって
私は元々重度の花粉症、、
めちゃくちゃしんどく、
体力奪われてやっぱりこれ辛い
エネルギー今ここにつかいたくぬぁい、、
私やりたい事いっぱいあるんやあー!!
って、思いまして


それまでの食事や、生活習慣を
また私の体さんが、体を張って
教えてくれてるんやなあって
思え、気付けたんです



明日大事な予定を控えてて、
よしっこの一週間頑張ってみよう!と


そうすると不思議なことに
身体が少し前より欲さなくなってる!!


ああ、やっぱり体すごい、
腸ってすごいなあって体感してる
この味覚の変化と小麦等を欲さなくなることは、約2年半前に食事改善を体験してから体の不思議を体験したんです。


そして、今日の本題デス
前置きが長くなりましたが、
先に言わせてください
前置き長くなりがちレディですw




今日私が昼寝していると
おばあちゃんが家に来て
マクドを買ってきてくれたんですよね
(ポテトと、パイ?)


私今や、ほとんどマクドを買わなくなりました
多分年2回?食べるかな?位
甥っ子ちゃんとか来た時に
昔はたまに食べてたけど、食事改善を始めて
昔のように欲さなくなったからです。
なので、マクドがどうとかそういった話ではありませんので、よろしくお願いします♡



無意識に食べてみた
あ、あんまりやな、、
そんなお腹も空いてないし
パイが油で、、
でも食べてる自分がいる、、



なんかイライラしてくる



私がなぜイライラしたのか、
わかりますか、、?
もしかして同じような方いるかな?


食べたくないのに無理に食べて、
一人でイライラしてしまってた
ま〜たやっちまった
そんな風に思った


その前提には、
・貰ったものは食べないといけない
・残してはいけない
・今いらないと言えない自分

こんな前提が隠れているかな、と思う


そして、きっと一緒に食べようと楽しみに買っ
てきてくれたおばあちゃんを喜ばせなきゃいけない、楽しい時間を過ごさない(過ごしたい願望)という、理想の良い孫をやっちゃうんです。時々
これを手放せるようにも段々なってるんだけどね
長年のクセはたまにでるもんです



さほど食べたいわけでもなかった
無理に食べてみた食べてみると、もうやっぱり食べたくない。という心の叫びを無視してしまってたんですよね


なので、イライラしてしまうという
一瞬こういう時、相手にイライラしてると勘違いしがちなんだけど、自分になんだよね


果たして、食べないを選択するのはダメなのか?そんなことないよね。

『買ってきてくれたんだね、ありがとう!!でも今は欲しくなくて食べれないんだよね、ごめんね。また何か食べに行こうよ〜』

とか、言えたよなあって書きながら思う
伝え方ひとつ、
言葉の選び方だってあるし、できる


断る事、選ぶ事は
自分を大切にする事でもあるし
今の自分はどうしたい?
を聞いて表現していける私で在りたいなあと
今日また再確認させてもらえたー!
おばあちゃんとマクド様のおかげデス



結局は、大好きなおばあちゃんだから、
悲しませたくない、一緒に楽しみたい♡
という可愛い本音がそこにはあったんだよね。



読んで頂き、ありがとうございます
何か感じる事、同じような体験したよという方がいればお気軽にコメント下さると嬉しいです♡

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,343件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?